「ニコニコ歴史戦略ゲーシリーズランキング解説」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

ニコニコ歴史戦略ゲーシリーズランキング解説 - (2009/10/24 (土) 03:49:28) のソース

#areaedit()
|>|>|CENTER:BGCOLOR(gold):&sizex(6){ニコニコ歴史戦略ゲーシリーズランキング}|
|>|>|CENTER:BGCOLOR(gold):最新の週刊ランキング|
|&nicovideo(http://www.nicovideo.jp/watch/sm8527575)|>|&nicovideo(http://www.nicovideo.jp/watch/sm8590775)|
|CENTER:BGCOLOR(gold):最新の月刊ランキング|>|CENTER:BGCOLOR(gold):ランキング動画データ|
|&nicovideo(http://www.nicovideo.jp/watch/sm8369108)|CENTER:BGCOLOR(#F0F8FF):投稿時期|2008/12/21~|
|~|CENTER:BGCOLOR(#F0F8FF):マイリスト|[[ニコニコ歴史戦略ゲーランキング集>>http://www.nicovideo.jp/mylist/10308141]]|
|~|CENTER:BGCOLOR(#F0F8FF):関連タグ|[[【ニコニコ歴史戦略ゲーランキング】>http://www.nicovideo.jp/tag/%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%8B%E3%82%B3%E6%AD%B4%E5%8F%B2%E6%88%A6%E7%95%A5%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0]]|
|~|CENTER:BGCOLOR(#F0F8FF):関連サイト|意見先:[[歴史戦略ゲーランキング処(仮>>http://n2ranking.blog57.fc2.com/]]&br()実行犯:[[らきすた☆立志伝 とか>>http://rl.air-nifty.com/lsrsdn/]]|
|~|CENTER:BGCOLOR(#F0F8FF):備考|→[[企画物>http://www7.atwiki.jp/nicosangokushi/pages/470.html]]|

#areaedit(end)

*解説
#areaedit()
[[【ニコニコ歴史戦略ゲー】>http://www.nicovideo.jp/tag/%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%8B%E3%82%B3%E6%AD%B4%E5%8F%B2%E6%88%A6%E7%95%A5%E3%82%B2%E3%83%BC]]タグを付した動画、その数無慮2万。

この動画は【ニコニコ歴史戦略ゲー】タグのついた動画作品を扱う「ランキング動画」であり、
「ランキング委員」の方々によって編集がおこなわれている。

**ランキングの射程
対象は「【ニコニコ歴史戦略ゲー】タグのついたシリーズものの動画」である。

ただし、「歴戦ゲ」コミュニティ以外の動画(隣接する他コミュニティへの帰属意識の高い動画など)に
うp主の意に沿わない形で【ニコニコ歴史戦略ゲー】タグを貼って回るという「荒らし」があったため、
civ動画などでは「【ニコニコ歴史戦略ゲー】タグを固定していること」を追加条件としている。

また、「シリーズもの」が対象であるため、「単発動画」「歴戦ゲネタの単発MAD」は対象外となる。

**ランキングの特徴
ニコニコ動画に存在する他のランキングの多くが、動画単位のランキングであるのに対し、
「歴戦動画」の対象は「シリーズもの」であるという特徴を持っており、一般的なランキングとは異なるスタイルをとっている。

たとえば、他のランキングで大きな要素になっている「マイリスト」は、歴戦ランキングでは勘案されていない。
動画単体よりもシリーズ全体をもって「ひとつの作品」として評価されること、
しおり代わりに「マイリスト」を利用していた視聴者が、最新話に登録を追随させることによって、
以前の動画からは「マイリスト」が外されてしまうことがある……など、視聴者の「マイリスト」利用形態が特殊なためである。

**ランキングの役割
「ランキング」の形式を取ってはいるが、「作品を紹介する動画」としての役割を重視しており、
マイナーなシリーズの掘り起こしや再生数のアップが期待されている。

また、早くから「コメント率」など他の指標を取り入れるなど、
単純にポイント順=ランキング順位の上下が「作品の価値」の上下と錯覚されないための工夫も行われているほか、
ランキングに表示される「画面の指定」、「ニコ割」の表示、「メッセージ」受け入れなど、
うp主による自作の、あるいは視聴者によるお気に入り作品の、魅力を伝える場としての機能も備えるようになった。

**本体はぬこ
[[タグにもなっており>http://www.nicovideo.jp/tag/%E6%9C%AC%E4%BD%93%E3%81%AF%E3%81%AC%E3%81%93]]、[[大百科に記事もある>>http://dic.nicovideo.jp/a/%E6%9C%AC%E4%BD%93%E3%81%AF%E3%81%AC%E3%81%93]]「[[本体はぬこ>>http://www7.atwiki.jp/nicosangokushi/pages/345.html#id_395155ef]]」であるが、
もともとは、「らきすた☆立志伝」うp主(N2氏)に関するネタであった。
うp主のグラは「猫を抱えた辮髪の人物」……と思いきや、「辮髪の人物に抱えられた猫」だったのである。

N2氏が担当してからは司会進行役として前述の姿の猫(と人物)が登場。
その後、「ランキング」の制作者たちが「猫を抱えた人物(?)の姿」などで登場しているため、
「歴戦ランキング動画を作ろうとする営み」が「猫」になぞらえられている観がある。

このランキングを見る視聴者も、気づけば小さな猫を抱えているのかもしれない。

#areaedit(end)

*沿革
#areaedit()
2008年後半、本スレにおいて「ニコニコ歴史戦略ゲー」のランキングあるいは紹介動画を模索する話題が出される。
そうした中、某P氏ほか作成の「お試し版」(計2本)投稿により、動画のひとつの具体的な姿が示されたことは、
本企画が立ち上がる契機となる。

2008年12月、2008年11月号(11月1日~11月30日を12月15日に集計)が投稿され、
その後の動画主や視聴者の意見や反応等を踏まえながら
「ニコニコ歴史戦略ゲーランキング」(月刊)として、正式に本格運用が開始されることとなった。

2009年7月には、週刊ランキングがスタートした(6月4週分から)。
7月4週分からは、ランキングに加えて全作品紹介を行う「前編・後編」体制で制作された(9月4週分まで)。
週刊担当者は、事情により(事前予告通り)9月4週分で降板されたが、
その後有志が「週刊代理」として週刊ランキング(上位30作品)を制作されている。

『ランキング屋』ことN2氏([[らきすた☆立志伝>らきすた☆立志伝解説]]のうp主で、ランキングの根幹部分を担当、現在は監修あるいは裏方として活躍)ほか、
複数の歴戦ゲー動画主の協力体制のもと、現在に至っている。
#areaedit(end)

*月刊ランキング
#areaedit()

**ポイントの集計方法
ランキングに利用される「ポイント」の集計方法は下記の通り。

・再生数+コメント数=ポイント(補正等はなし) 

月刊ランキングでは、該当期間中に上げられた動画の総ポイントで順位が決定される。このため、

・シリーズA第1回(170pt)、シリーズB(150pt)、シリーズA第2回(130pt)、シリーズC第1回(120pt)、シリーズC第2回(100pt)

がある場合、順位は

・シリーズA(300pt)、シリーズC(220pt)、シリーズB(150pt)

となる。これは、作品を短いサイクルでこまめにうpした作者の努力を評価する形となっている。

**現在の動画構成
月刊ランキングは、上記の方法で集計されたポイントの上位30作品を映像つきで紹介する。
あわせて「PickUp」として、あるテーマ(使用ゲーム)に沿った連載中作品を紹介している。

・ランキング30位→21位
・ランキング20位→11位
・PickUp
・ランキング10位→4位
・コメント率ベスト10
・ランキング3位→1位
・100位までの一覧

のパートに分かれており、各パートの最後に紹介された作品およびベスト3には「ランキング屋」のコメントが付く。
動画ラストでは、ランキング100位までの作品とポイント数を一覧表示(2009年7月分からは作品のコメント率も記載)。
これらの作品は、有志によってリストにまとめられている。

#areaedit(end)

*週刊ランキング
#areaedit()
ランキングに利用される「ポイント」の集計方法は、「月刊」同様。

・再生数+コメント数=ポイント(補正等はなし) 

ただし、月刊とは異なり、シリーズ中最大の動画単体のポイントによって順位がつけられている。該当期間中に

・シリーズA第1回(170pt)、シリーズB(150pt)、シリーズA第2回(130pt)、シリーズC第1回(120pt)、シリーズC第2回(100pt)

がある場合、ポイントは

・シリーズA(170pt)、シリーズB(150pt)、シリーズC(120pt)

となる。

&bold(){参照}:[[週刊ランキングの集計方法・今週のお題について。>http://n2ranking.blog57.fc2.com/blog-entry-25.html]]

**「前編」と「後編」
6月4週分より、ポイント上位30位までと新規作品を扱う「週刊ランキング」がスタートした。

7月4週分からは、本ランキング(上位30作品)に入らなかった作品を扱い
連載されているすべての歴戦動画を紹介する役割を果たす「増刊号」が出されるようになった。

8月1週分から「増刊号」を先に公開するようになったが、
「増刊」のほうが先に出ることが「わかりにくい」との声も出たため、
増刊号→「前編」、本ランキング→「後編」 と改称した。

このように、「前後編」は「一本の動画を前後編に分けた」というよりも、
目的を異にする二本の動画を一体の扱いにしたものである。
「後編」が「本編」で「前編」が「別動画」であった名残がいくつか残されている。
たとえば、「後編」(旧本ランキング)だけを見てもその月の「新作」情報が得られるようになっている。

「前後篇」への改称後も、
しばらくは、ツールの都合のためか順位が「増刊号(前編)」「本編(後編)」で別個に振られていた(増刊号1位は総合31位)。
総合順位(前後編通した順位)で表示されるようになったのは8月5週分からである。

「前後編」体制は、週刊の人が降板する9月4週分まで続けられた。

**動画構成
***前編
週刊ランキング前編は、総合30位以内に入らなかった作品を映像つきで紹介する。
CM動画や視聴者からの寄せられたトークの紹介もしている。
「前編一覧」(31位以降の動画)の一覧が表示されている。

・ランキング最下位→51位
・CM
・ランキング50位→41位
・ランキング40位→34位
・CM
・ランキング33位→31位
・前編一覧

***後編(ランキング本編)
各パートの最後に紹介された作品およびベスト3には「ランキング屋」のコメントが付く。
「お題」では特定のテーマ(タグ)に沿った動画(単体)のランキングを表示。
基本的にはベスト10だが、対象が多い場合は2週にまたぎ、ベスト20を表示することもある。
動画ラストでは、ランキング100位までの作品とポイント数を一覧表示している。

・ランキング30位→21位
・新作紹介(後編で触れられないもの)
・ランキング20位→11位
・コメント率ベスト10
・ランキング10位→4位
・お題
・ランキング3位→1位
・100位までの一覧

***2009年10月以降の週刊ランキング
9月いっぱいで終了とアナウンスされていたが、急遽代理の人による継続が2週にわたって行われた。
臨時体制により以前の週刊ランキングにおける後編のみの構成。
2週目までは代打があったものの、今後については未定とのこと。

#areaedit(end)

*特別ランキング
#areaedit()
上記の定例ランキング(月刊・週刊)のほかに、ランキングが企画されることがある。
ランキング委が制作した特別ランキングは、ほかに2回ある。

2009年正月には、ニコニコ動画運用から2008年12月31日までに投稿された
1万2000本超の「ニコニコ歴史戦略ゲー」プレイ動画を月ごとに集計した
「ニコニコ歴史戦略ゲー シリーズランキングSP '07-08」が投稿された。

2009年5月には、history-reproductionの一環として「戦略ゲーPart1リンク」のランキングが制作された。

#areaedit(end)

*ランキング動画リスト
#areaedit()
&bold(){[[動画一覧「企画物」>http://www7.atwiki.jp/nicosangokushi/pages/470.html]]}をご覧ください。
#areaedit(end)

*コメント欄
- 解説乙であります  -- 猫  (2009-09-03 22:11:42)
- 間違ってたら訂正してください。いつも楽しみにしてます、おつかれさまです。>猫さん  -- 名無しさん  (2009-09-03 23:45:30)
- Wikiの更新、いつも有難う御座います  -- 週刊の人  (2009-10-01 02:32:35)
#comment