vsニュー

「vsニュー」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

vsニュー」(2009/06/07 (日) 22:27:04) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*最重要事項 ・遠距離~中距離ではノエルはやることがなく、ずっとνのターン。&bold(){極力早く近づく}。 ・一度捕まえたら離さないように。幸いνの体力は少なく、ノエルには持ち前のスピードがあってターン継続しやすいので&bold(){ワンチャンスから殺しきるぐらいのつもりで}。 ・逆に相手に一度ダウンを奪われるとかなり辛い。牽制に引っかからないように細心の注意を払いながら立ち回る。無理矢理近づこうとしてνのターンに持っていかれるのだけは絶対に避けたい。 ・遠距離での性能は言うまでもなくとても強いが、近距離でも対空6A,2Cの性能は目を見張るものがある。 *立ち回りでの注意点 ・開幕はいきなりνにつかまるときついので様子見が一番。安定行動は投げ抜けバリガいれ込み前ジャンプ、様子見。ガードがしづらくなるけどハイジャンプすると2C、クレセントをスカせることが多く、νの逃げ一点読みならガンダッシュ。 ・近距離に近づくまでは、&bold(){バリガを仕込みながら}牽制を注意して地上と空中を動き、少しずつ接近していく。そして相手の5D、6D、2Dのいずれかが外れたらダッシュからターンを取りに行く。 ・ν使いは空中からの飛び込みに警戒の重点を置きやすい。さらにノエルは地上ダッシュが速くて3Cもあるのでどちらかというと地上から近づける割合が多いはず。 ・ノエル5Dのレンジ内なら相手の牽制にあわせて5Dでもいい。すかしながら前進、攻撃できる。ただしシックルと3Cには負ける。νのJ2Dも5Dですかせる。 ・空中から近づく際は6Dの内側に入っても&bold(){νの2Cに注意}。相当優秀な対空なので、2段ジャンプでずらしたりJDを使ったりしてリズムを崩そう。 *攻勢時の注意点 ・固めに対してνが狙ってくるのは、直ガバクステ、CA、暴れ、DD。ゲージがあるときはDDに注意。バクステにはダッシュで追いかけるか2D、暴れには6C、2C暴れつぶしが有効。 ・νのCAはノエルの2Bですかせる。2Bは連打可能なので読みきれば潰せる。 ・チェーン中反撃を受けにくい技(5B,ブルーム)をガードさせると反撃を食らいやすい。νにチェーン技は結構危険。 ・とにかくこちらのターンを継続させたいのでコンボはダウンが奪える&bold(){ブルーム〆推奨}。 起き上がりで前後受身をとって距離を離そうとするνには、受身を読んで5Aを重ねに行くか、前後に判定があって持続のある2C。 *防勢時の注意点 ・&bold(){一度ダウンを奪われても絶対にあせらない}。あせるとνの思うツボ。落ち着いて起き攻めを対処し、いつもの立ち回りに戻ろう。 ・ν4Bは二段目のみを起き上がりに重ねると17Fの中段。はっきり言って見えないので、起き上がりに近づいてくるそぶりがあるなら起き上がるタイミングは気をつける。 ・5DD>4DDを入れ込んでいる人には&bold(){5DDを直ガすればダッシュから反撃可能}。中距離なら5DDのあとに直ガ不要でノエル5Dも決まる。 ・5Dに対してCAすれば、そのあと5DDを入れていれば反確。アクトパルサー、シックルなど潰される選択肢もあるが、使えるだけでνに対するプレッシャーが違ってくる。 ・重力はられたら落ち着いて直ガ。無理して出ようとすると動きが遅いところにνの攻撃が刺さりやすい。 ・シックルダウン後は緊急受身からガードが一番リスクは少ないが、ノエルはダウン中に5Dが当たらないキャラ。ダウンした後は大体起き上がりに5Dを重ねてくるが、緊急受身を見てから出す人はクイック受身から低ダをすると5Dをすかすことができる。 ・アクトパルサー後は裏表がわかりにくいのもあるので、&bold(){投げ抜け仕込みバリガと垂直Jを使い分ける}感じにするのがいいかも。 *その他・ネタ ・コンボで多用されている4Dとクレセントセイバーは中段、シックルは下段。 ・投げ>マズル>2B>6C>BC>6C>22C>ダッシュ6C>JD(投げからダウン奪えるコンボ)
*最重要事項 ・遠距離~中距離ではノエルはやることがなく、ずっとνのターン。&bold(){極力早く近づく}。 ・一度捕まえたら離さないように。幸いνの体力は少なく、ノエルには持ち前のスピードがあってターン継続しやすいので&bold(){ワンチャンスから殺しきるぐらいのつもりで}。 ・逆に相手に一度ダウンを奪われるとかなり辛い。牽制に引っかからないように細心の注意を払いながら立ち回る。無理矢理近づこうとしてνのターンに持っていかれるのだけは絶対に避けたい。 ・遠距離での性能は言うまでもなくとても強いが、近距離でも対空6A,2Cの性能は目を見張るものがある。 *立ち回りでの注意点 ・開幕はいきなりνにつかまるときついので様子見が一番。安定行動は投げ抜けバリガいれ込み前ジャンプ、様子見。ガードがしづらくなるけどハイジャンプすると2C、クレセントをスカせることが多く、νの逃げ一点読みならガンダッシュ。 ・近距離に近づくまでは、&bold(){バリガを仕込みながら}牽制を注意して地上と空中を動き、少しずつ接近していく。そして相手の5D、6D、2Dのいずれかが外れたらダッシュからターンを取りに行く。 ・ν使いは空中からの飛び込みに警戒の重点を置きやすい。さらにノエルは地上ダッシュが速くて3Cもあるのでどちらかというと地上から近づける割合が多いはず。 ・ノエル5Dのレンジ内なら相手の牽制にあわせて5Dでもいい。すかしながら前進、攻撃できる。ただしシックルと3Cには負ける。νのJ2Dも5Dですかせる。 ・空中から近づく際は6Dの内側に入っても&bold(){νの2Cに注意}。相当優秀な対空なので、2段ジャンプでずらしたりJDを使ったりしてリズムを崩そう。 *攻勢時の注意点 ・固めに対してνが狙ってくるのは、直ガバクステ、CA、暴れ、DD。ゲージがあるときはDDに注意。バクステにはダッシュで追いかけるか2D、暴れには6C、2C暴れつぶしが有効。 ・νのCAはノエルの2Bですかせる。2Bは連打可能なので読みきれば潰せる。 ・チェーン中反撃を受けにくい技(5B,ブルーム)をガードさせると反撃を食らいやすい。νにチェーン技は結構危険。 ・とにかくこちらのターンを継続させたいのでコンボはダウンが奪える&bold(){ブルーム〆推奨}。 ・起き上がりで前後受身をとって距離を離そうとするνには、受身を読んで5Aを重ねに行くか、前後に判定があって持続のある2C。 *防勢時の注意点 ・&bold(){一度ダウンを奪われても絶対にあせらない}。あせるとνの思うツボ。落ち着いて起き攻めを対処し、いつもの立ち回りに戻ろう。 ・ν4Bは二段目のみを起き上がりに重ねると17Fの中段。はっきり言って見えないので、起き上がりに近づいてくるそぶりがあるなら起き上がるタイミングは気をつける。 ・5DD>4DDを入れ込んでいる人には&bold(){5DDを直ガすればダッシュから反撃可能}。中距離なら5DDのあとに直ガ不要でノエル5Dも決まる。 ・5Dに対してCAすれば、そのあと5DDを入れていれば反確。アクトパルサー、シックルなど潰される選択肢もあるが、使えるだけでνに対するプレッシャーが違ってくる。 ・重力はられたら落ち着いて直ガ。無理して出ようとすると動きが遅いところにνの攻撃が刺さりやすい。 ・シックルダウン後は緊急受身からガードが一番リスクは少ないが、ノエルはダウン中に5Dが当たらないキャラ。ダウンした後は大体起き上がりに5Dを重ねてくるが、緊急受身を見てから出す人はクイック受身から低ダをすると5Dをすかすことができる。 ・アクトパルサー後は裏表がわかりにくいのもあるので、&bold(){投げ抜け仕込みバリガと垂直Jを使い分ける}感じにするのがいいかも。 *その他・ネタ ・コンボで多用されている4Dとクレセントセイバーは中段、シックルは下段。 ・投げ>マズル>2B>6C>BC>6C>22C>ダッシュ6C>JD(投げからダウン奪えるコンボ)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: