Bordeaux:住居1

イレクティブ実習@ボルドー第2大学


準備編・・・住居申し込み



logement universitaire=寮 と訳しています。

0.概論

フランス人の知り合いが居ない限り、住居を探す方法は二つしかありません。
「大学に斡旋してもらう」「自力で探す」
自力で探すときには家賃はたいてい300ユーロ/月以上になり、手続き上も外国人であることから複雑になり、また契約は標準が1年以上であり2~3ヶ月の滞在では貸してくれないことも多いようです。
大学で斡旋してもらえれば、家賃は130ユーロ/月~と大変安く、手続きも随分楽になります。
できるだけ大学で斡旋してもらえるのが良いと思います。

ボルドー大学の場合、CROUSという学生課のような生協のような組織が住宅斡旋をしてくれます。
手続きは基本的にはCROUSとのやり取りになります。
まずはインターネットでCROUSのHPにアクセスし、申し込み。
2週間で書類が送られてくるので、それに記入して返送する。
という流れになります。

では具体的に見て行きましょう。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2008年09月15日 23:30
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。
添付ファイル