NTEmacs @ ウィキ内検索 / 「関連ブログ」で検索した結果

検索 :
  • プラグイン/関連ブログ
    関連ブログ @wikiのwikiモードでは #bf(興味のある単語) と入力することで、あるキーワードに関連するブログ一覧を表示することができます 詳しくはこちらをご覧ください。 =>http //atwiki.jp/guide/17_161_ja.html たとえば、#bf(ゲーム)と入力すると以下のように表示されます。 #bf
  • プラグイン
    ...ube) 編集履歴 関連ブログ これ以外のプラグインについては@wikiガイドをご覧ください = http //atwiki.jp/guide/
  • トップページ(初期)
    @wikiへようこそ ウィキはみんなで気軽にホームページ編集できるツールです。 このページは自由に編集することができます。 メールで送られてきたパスワードを用いてログインすることで、各種変更(サイト名、トップページ、メンバー管理、サイドページ、デザイン、ページ管理、等)することができます まずはこちらをご覧ください。 @wikiの基本操作 用途別のオススメ機能紹介 @wikiの設定/管理 分からないことは? @wiki ご利用ガイド よくある質問 無料で会員登録できるSNS内の@wiki助け合いコミュニティ @wiki更新情報 @wikiへのお問合せフォーム 等をご活用ください @wiki助け合いコミュニティの掲示板スレッド一覧 #atfb_bbs_list その他お勧めサービスについて 大容量1G、PHP/CGI、MySQL、FTPが使える無料ホームページは@PAGES 無...
  • プラグイン/アーカイブ
    アーカイブ @wikiのwikiモードでは #archive_log() と入力することで、特定のウェブページを保存しておくことができます。 詳しくはこちらをご覧ください。 =>http //atwiki.jp/guide/25_171_ja.html たとえば、#archive_log()と入力すると以下のように表示されます。 保存したいURLとサイト名を入力して"アーカイブログ"をクリックしてみよう サイト名 URL
  • emacsclientw を使うための設定
    ■ MinGW版 Emacs 特有の設定 【お知らせ】 2019/07/30 追記 最新の Thuderbird で External Editor が動かない件については、次の情報があります。 http //zetamatta.hatenablog.com/entry/2017/06/01/105852 2017/11/28 追記 WSL の Emacs と連携可能な emacsclient コマンドも作成しています。次のページを参照ください。 WSL の emacsclient を Windows から利用するための設定 2017/11/28 追記 gnupack の emacsclient コマンドは、startup_emacsclient.exe を利用できます。emacsclient のオプションは、 startup_conf...
  • UTF-8 をベースとして利用するための設定
    ■ MinGW版 Emacs 特有の設定 【お知らせ】 2015/10/17 追記 advice-add の depth の設定に 99 を設定しました。これで、fakecygpty のアドバイスより一つ外側で処理が行われます。 http //g000001.cddddr.org/3623238000 2015/04/01 追記 SJIS のダメ文字対策が行われていない NTEmacs(恐らくですが、gnupack 以外の ほとんどの NTEmacs)の対策を追加しました。 2015/03/09 追記 locale-coding-system の設定を追加しました。 【本題】 NTEmacs から外部プロセスへ引数として渡せる文字列はコードページ(日本語Windows の場合は cp932)に依存するのだそうです。し...
  • Windows で簡単に Linux を使う方法
    【お知らせ】 2019/05/07 追記 本ページはあまり意味のある内容では無くなりましたので、トップページからのリンクを外しました。 2019/05/02 追記 仮想ハードディスクイメージの Ubuntu バージョンが 14.04 までしかアップされていないため、18.04 などの Ubuntu バージョンをインストールした場合は、ISO イメージから直接インストールした方が良いかもしれません。 https //www.ubuntulinux.jp/download/ja-remix 2017/08/24 追記 「3Dアクセラレーションを有効化」は、「Guest Additions のインストール」を行ってから対応する必要がありました。その修正を行いました。 【本題】 Windows で Cygwin を使うのもいいが、やはり...
  • emacs-mozc を動かすための設定(サーバ準備編)
    ■ Windows版 Emacs 共通の設定 【お知らせ】 2018/07/17 追記 Vagrant を WSL から利用する場合は次のページを参考としてください。本ページの内容は Cygwin を利用する場合の説明となっています。 https //www.vagrantup.com/docs/other/wsl.html 2014/11/18 追記 Windows で Google日本語入力 と連携可能な mozc_emacs_helper.exe を作成することに成功しました。mozc_emacs_helper.exe を使えばここのページの設定は不要となります。mozc_emacs_helper.exe を利用する場合は、次のページを参照ください。 「emacs-mozc を動かすための設定(mozc_emacs_helper コンパイル...
  • Cygwin で sudoedit を使うための設定
    【お知らせ】 2015/08/31 追記 Emacs をエディタとして利用する場合にプログラミングモードが正しく機能しなかったので、テンプファイルの命名方法を変更しました。 2015/08/31 追記 Windows版 Emacs で sudo-ext を使うための方法の記述を追加しました。 2015/08/30 追記 このコマンドで問題が発生したとしても責任を負えません。スクリプトの内容を理解し、利用者の責任の下、実行してください。 とりあえず、UAC の画面で「いいえ」を選択すれば、ファイルの上書きは行われないと思います。 【本題】 Cygwin で sudoedit を使うための設定です。(作ってはみたものの、/etc/hosts の編集以外に使い道がないという話も..) 最初に「Cygwin で sudo 的コ...
  • 英語キーボード設定の OS で日本語キーボードを使うときの情報まとめ
    ■ 英語キーボード設定の OS で日本語キーボードを使うときの情報まとめ 【お知らせ】 2023/10/15 追記 レジストリの「Scancode Map」の設定方法について記載している記事がありました。 https //ascii.jp/elem/000/004/034/4034117/2/ 2022/06/24 追記 Fakeymacs でこんな機能を作ったので、本情報を利用することはなくなってしまいました。 https //github.com/smzht/fakeymacs/issues/23 2021/09/10 追記 某社のリモートアクセスソフトを利用した場合、画面の切替時に仮想キーコード 255 が勝手に発行されていることが分かりました。このため、仮想キーコード 255 を別な仮想キーコードに置き換える処理の採用はやめ、仮...
  • locate を使うための設定
    ■ Windows版 Emacs 共通の設定 【お知らせ】 2018/08/28 追記 WSL での locate の利用については、こちらを参照ください。 locate を使うための設定(WSL 設定編) 2018/08/26 追記 locate コマンドで and 検索ができるようにあ、-A オプションを追加しました。 2015/07/22 追記 cron-config の実行時の挙動が変わったようなので、コマンドの指定方法を変更しました。 【本題】 Cygwin および NTEmacs から locate を利用するための設定です。 まず、locateを使うためのDBを次のようなスクリプトを実行して作成します。updatedb のオプションは、適当に修正してください。 ~/bin/updatedb...
  • Notepad を使って印刷するための設定(WSL 設定編)
    ■ Windows Subsystem for Linux の Emacs で利用できる設定 【お知らせ】 2021/02/05 追記 本ページの内容は WSL2 でも動作します。DrvFs や VolFs の記載がある場合には、Windows 側のファイルシステム、WSL2 側のファイルシステムと読み替えてください。 2019/09/24 追記 Windows 10 1903 用 wslstart を使うと、本設定が正常に動かないことがわかったので、設定に sit-for を追加しました。 2018/11/28 追記 印刷のためのファイルを開くために使っている wslstart の内部処理(作成したテンポラリーファイルを削除する処理)が正常に機能していませんでした。wslstart を nohup で起動することで解決することが分かっ...
  • shell-mode を使うための設定
    ■ Emacs 共通の設定 【お知らせ】 2017/08/09 追記 本設定の代わりに次の設定を行うと、shell-mode がより便利に利用できます。 shellバッファ を簡単にポップアップするための設定 2015/12/11 追記 gnupack-13.02 での確認となりますが、.bashrc の初めの方に次の設定を追加すると、shell-mode のバッファの表示がカラフルになるようです。 if [ "$INSIDE_EMACS" ]; then TERM=emacs fi 2015/07/26 追記 「fakecygpty を使うための設定」の見直しにより、MinGW版 Emacs 向けに必要だった shell の割り込みの設定が不要となりました。 【本題】 【重要】 MinGW...
  • MobaXterm を使おう
    【お知らせ】 2018/12/26 追記 本設定を Ubuntu-18.04 で試してみたところ、特に問題なく動作しました。XDMCP の設定は次のページを参考としました。私の環境では、1 と 2 の [security] の設定は不要でした。 https //askubuntu.com/questions/1034057/configuring-and-using-xdmcp-with-gdm3-on-ubuntu-18-04 2014/11/25 追記 フォントは次のページからMigu 1Mをインストールし、Setting - Configuration - Terminal で設定すると見やすくなります。 http //mix-mplus-ipa.sourceforge.jp/migu/ http //knt45.hatenablog.com/e...
  • ansi-term を使うための設定
    ■ Windows版 Emacs 共通の設定 【お知らせ】 2015/09/08 追加 漢字を含むディレクトリに cd できるようにする advice が不要となっていたので削除しました。 【本題】 【重要】 MinGW版 Emacs では、最初に「fakecygpty を使うための設定」を行ってください。 NTEmacs で ansi-term を正しく動作させるための設定です。 最初に次のコマンド実行し、terminfo が検索できることを確認してください。 $ infocmp eterm-color 上記がエラーとなる場合(gnupack-11.00 ではエラーとなる)、Cygwin の shell で次の内容のコマンドを実行してください。もしくは、Cygwin の terminfo-extra を追加インストールし...
  • Fakeymacs_お知らせ
    ここは、次のページの【お知らせ】をまとめているページです。 Windows の操作を Emacs のキーバインドで行うための設定 (Keyhac版) 【特に重要なお知らせ】 2020/04/23 更新 use_emacs_ime_mode 変数の設定により、Emacs日本語入力モードを使うかどうかを指定できるようにしました。Emacs日本語入力モードは、IME が ON の時に文字(英数字かスペースを除く特殊文字)を入力すると起動するモードです。(モードに入ると、▲のマークが表示されます。) Emacs日本語入力モードになると、Emacsキーバインドとして利用できるキーが以下のキーのみに限定され、その他のキーは Windows にそのまま渡されるようになります。このため、以下のキー以外は IME のショートカットキーとして利用することができるようになります。 ⇒ ...
  • Xpra_トピック
    【トピック】 2021/09/17 追記 本ページの調査を行うこととなった 2020/06/01 追記 で報告している問題は、Windows のバージョンアップと共に発生しなくなりました。本ページの情報は過去の記録として残しておきますが、既に不要な情報となっています。 2020/07/13 追記 素の VcXsrv を使った場合でも、問題を解決できそうな方法を見つけました。次のページの追記を参照ください。 WSL で Emacs を使うための設定 2020/07/07 追記 Xpra、X2Go、xrdp を試しましたが、xrdp が一番使えそうでした。xrdp は Multiple windows のモードでは動かないため、ウィンドウマネジャ(軽いウィンドウマネージャでは、openbox などがあるようです)のインストールが別途必要となります...
  • WSL の emacsclient を Windows から利用するための設定
    ■ Windows Subsystem for Linux の Emacs で利用できる設定 【お知らせ】 2021/02/05 追記 本ページの内容は WSL2 でも動作します。DrvFs や VolFs の記載がある場合には、Windows 側のファイルシステム、WSL2 側のファイルシステムと読み替えてください。 2020/10/27 追記 WSL2 では、UNC パスをマウントしているマウントポイント配下がカレントディレクトリの状態で Windows の exe コマンドを実行するとエラー終了します。wslclient にこの対策を行いました。 https //github.com/smzht/win-utils/commit/abcc5d5146f1517e35252fc0c941c3fe4b99a602 2020/05/06 追...
  • Cygwin の Python を使って run-python を動かすための設定
    ■ MinGW版 Emacs 特有の設定 【本題】 Emacs-24系の場合は、次の設定のみでOKです。 (参考: http //stackoverflow.com/questions/8865867/python-shell-in-emacs-24) (setq python-shell-interpreter "python3.2m") ;; (setq python-shell-interpreter "python2.6") ;; (setq python-shell-interpreter "python2.7") Emacs-23系の場合、Windows版 Python(Cygwin版ではなく)を使うことを前提とした動きとなるようです。 run-pythonコマンドの内部で設定される ...
  • ssh-agent や ssh-pageant を使って、ssh のパスフレーズの入力を省略するための設定(方法3)
    【お知らせ】 2019/07/18 追記 現在の Windows 10 では、ssh-agent がバンドルされています。Cygwin との連携は確認していませんが、WSL では ssh-agent-wsl というものが開発され、連携して利用できるようになっています。 https //qiita.com/q1701/items/3cdc2d7ef7a3539f351d 2015/06/17 追記 gnupack-12.00 以降でも正常に動作するように調整しました。(調整以前は、/tmp のマウントポイントが深くなるなどの問題がありました。) 2015/04/27 追記 Cygwin を最新に Update したところ、keychain がエラーを吐くようになりました。 http //d.hatena.ne.jp/msfukui/201504...
  • fakecygpty を使うための設定
    ■ MinGW版 Emacs 特有の設定 【お知らせ】 2022/06/23 追記 次のページに興味深い情報があります。 https //gist.github.com/trueroad/d309d1931100634c2cd1058a0620c663 さらに msvcrt.dll を調べると、次のページが見つかりました。 https //blog.miz-ar.info/2017/01/wide-stdio-msvcrt/ https //blogs.osdn.jp/2020/04/24/wprintf.html Windows版 Emacs の utf-8 化、あと一歩というところでしょうか。 2017/09/10 追記 後半で紹介している 4096バイトを超えるデータを送出したときの問題の対策は、Emacs-25系では不要であること...
  • multi-term を使うための設定
    ■ Windows版 Emacs 共通の設定 【お知らせ】 2015/07/26 追記 「fakecygpty を使うための設定」の見直しにより、MinGW版 Emacs 向けに必要だった shell の割り込みの設定が不要となりました。 【本題】 【重要】 「ansi-term を使うための設定」に追加して利用してください。 NTEmacs で multi-term を利用するための設定です。 最初に multi-term をインストールする必要があります。melpa package からインストールしてください。 次に、以下の設定をしてください。 ※ 以下の設定を行い multi-term を起動すると、ansi-term の動きが multi-term と同等なものとなるようです。   純粋な ansi-ter...
  • dired を OS と連携して使うための設定
    ■ Emacs 全般で利用できる設定 【お知らせ】 2019/06/18 追記 マウスの左ボタン押下時に、マウスポインタ位置のファイルまたはディレクトリを OS で開く設定を追加しました。この対応に併せ、次の設定の見直しも行いました。 Windows ショートカットを dired と連携して使うための設定 2017/08/23 追記 dired のソート順で、アンダーバーで始まるファイル等の並びが一箇所にまとまらない場合は、LANG 環境変数が ja_JP.UTF-8 になっているか確認してみてください。 2017/03/28 追記 os-open-command ファンクションの中の判定で、Cygwin の ln -s で作成したショートカットが、MinGW版 Emacs ではレギュラーファイルと認識されません。但し、シンボリックファ...
  • リモートマシン上の Emacs から、ローカルマシンの Windowsアプリケーションソフトを起動するための設定
    ■ Linux の Emacs で利用できる設定 【お知らせ】 2019/05/07 追記 現在は Cygwin の代わりに WSL を使うことで同様な環境を構築できます。そもそも WSL があれば、リモートマシンで Emacs を起動する必要は無いのかもしれません。 2017/05/01 追記 dired のソート順を制御する ls-lisp-UCA-like-collation の設定を追加しました。 2016/09/29 追記 os-open-command 関数をファイルとディレクトリのみ(URLは対象外)に機能する関数として見直しました。この見直しにより、os-open-command 関数に指定したファイルとディレクトリを開くコマンドを起動するホストの決定は、第一引数に指定した内容からのみで(default-direct...
  • Notepad を使って印刷するための設定
    ■ Windows版 Emacs 共通の設定 【お知らせ】 2018/03/22 追記 「-*- lexical-binding t -*-」を使うバージョンは、正常に動作していませんでしたので削除しました。(coding-system-for-write をセットする let も lexical で動いていたため。) ⇒(2018/05/07 追記)その後、defvar を用いることでの対応方法があることが分かりましたが、とりあえず lexical-let を利用したもののみを紹介することとしました。 2017/05/28 追記 Windows Subsystem for Linux の Emacs で動作するバージョンもあります。お試しください。 Notepad を使って印刷するための設定(WSL 設定編) 【本題】 Win...
  • VirtualBox 上の Ubuntu から WSL を経由して Windows 環境にアクセスするための設定(戦略1)
    ■ Linux の Emacs で利用できる設定 【お知らせ】 2017/11/05 追記 Windows 10 1709 の WSL 用に次のとおりの見直しを行いました。 sudo ssh-keygen -A の設定が必要のようなので追記した。 sshd は UsePrivilegeSeparation が 初期値の yes でも動作するようです。 【本題】 VirtualBox 上の Ubuntu から Windows Subsystem for Linux(WSL)を経由して Windows 環境にアクセスするための設定(戦略1)です。 戦略の説明は、次のページを参照ください。 VirtualBox 上の Ubuntu から WSL を経由して Windows 環境にアクセスするための設定 1) 「WSL で cygstar...
  • VirtualBox 上の Ubuntu から WSL を経由して Windows 環境にアクセスするための設定
    ■ Linux の Emacs で利用できる設定 【お知らせ】 2017/06/10 追記 Windows Subsystem for Linux で X Window 上の Emacs 使うための実用に耐えうる環境を構築できました。Linux のデスクトップ環境を使うことが目的ではなく GUI版 Emacs を使うことが目的であれば、以下の設定もお試しください。 WSL で Emacs を使うための設定 【本題】 Windows Subsystem for Linux(WSL)がリリースされ、私も使ってみていますが、WSL はフル機能を備えた Linux ではないことを理解して利用するにはなかなか便利なものではないかと思っています。Windows のファイルシステムにも完全ではありませんがアクセスすることができるようになっていますし、WSL 側...
  • Fakeymacs_変更履歴
    変更履歴 2012/11/02 C-o をIMEの切替の設定とした。 2012/11/02 C-k を C-u と連携可能とした。 2012/11/05 C-u の対応を強化した。 2012/11/06 マークの方法を見直した。 2012/11/26 キーボードマクロに対応した。 2012/11/30 Eclipse の ClassName が間違っていたのを訂正した。( SWT_Windows0 - SWT_Window0 ) 2013/07/20 keyhac ver 1.60(Python3系)でも動くスクリプトに修正した。 2013/07/25 C-x o ( other_window : 一つ前にフォーカスがあったウインドウに移動する)が正常に機能するように対策した。 2013/07/28 無効とするアプリケーションソフトに xyzzy を追加した。 2013/07/2...
  • WSL で NTFS シンボリックリンクや Windows ショートカットを作成するための設定
    ■ Windows Subsystem for Linux の Emacs で利用できる設定 【お知らせ】 2021/02/05 追記 本ページの内容は WSL2 でも動作します。DrvFs や VolFs の記載がある場合には、Windows 側のファイルシステム、WSL2 側のファイルシステムと読み替えてください。 <2019/05/13 追記> 次の設定の見直しにより、Windows ショートカットを作成した際、g で dired の再表示を行わなくともリンク先の表示が行われるようになりました。 Windows ショートカットを dired と連携して使うための設定 2019/05/08 追記 5) で数引数(C-u)をつけて実行した場合は、常に(C-u が一つの場合でも)「.」や「..」の展開を行うようにしました。これでカレントディ...
  • WSL で Emacs を使うための設定
    【トピック】 ● WSL_トピック ● Docker_トピック ● Xpra_トピック 【お知らせ】 2022/10/14 追記 本ページの設定を多少変更すると WSLg で動かすこともできます。WSLg ではキーボードの設定がうまく行われない場合があるようですので、その場合は以下のどちらかの行の設定を行ってください。 setxkbmap -layout us setxkbmap -layout jp 2022/10/14 追記 X11 サーバを GWSL とするように、全体的な見直しを行いました。 2022/04/19 追記 2021年の補完UI事情とEmacs28に標準添付されるfido-vertical-modeについて https //qiita.com/tadsan/items/f1738cb463b1ec5...
  • ssh-agent や ssh-pageant を使って、ssh のパスフレーズの入力を省略するための設定(方法1)
    【お知らせ】 ※ お薦めは、「ssh-agent や ssh-pageant を使って、ssh のパスフレーズの入力を省略するための設定(方法3)」です。 この設定は、trump-method に plink や pscp を使う場合には不要です。 plink や pscp を使う場合のパスフレーズの管理には、PuTTY 付属の Pageant を利用してください。 http //www.kuins.kyoto-u.ac.jp/news/47/putty-gen.html http //ryo-san.sblo.jp/article/41542598.html 2012/09/23 追記 2ch NTEmacsスレッド3 で、win-ssh-agent.exe というものがある情報の紹介がありました。このソフトを使う場合、ここで紹介している設定はすべて不...
  • WSL_トピック
    【トピック】 2021/05/05 追記 WSL2上のGUI(WSLg)で日本語入力を行う際の最低限の設定 https //qiita.com/SoraKumo/items/f83548efde26788a1fc7 自分は WSLg で Emacs しか動かさないと思うので関係ないのですが、覚書として追記しておきます。 2021/04/23 追記 Linux GUIアプリがWindowsで動作 ~Microsoft、新しいWSL 2機能「WSLg」を初期プレビュー https //forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1320369.html 2021/03/17 追記 Windows 10 Insider Preview Build 21332 で WSLg の公開がされたようです。 https /...
  • emacs-mozc を動かすための設定(WSL 設定編)
    ■ Windows Subsystem for Linux の Emacs で利用できる設定 【お知らせ】 2022/11/28 追記 次の問題が報告されていますので、WSL は Microsoft Store版のものを利用することをお勧めします。 https //github.com/smzht/mozc_emacs_helper/issues/1 2021/02/05 追記 本ページの内容は WSL2 でも動作します。DrvFs や VolFs の記載がある場合には、Windows 側のファイルシステム、WSL2 側のファイルシステムと読み替えてください。 2020/09/02 追記 WSL2 では、UNC パスをマウントしているマウントポイント配下がカレントディレクトリの状態で Windows の exe コマンドを実行するとエラ...
  • Docker_トピック
    【トピック】 <2021/09/17 追記> Docker Desktop は有料化されました。WSL2 内で素の docker を動かすことは、従来どおり無償です。 https //www.publickey1.jp/blog/21/docker_desktop250100011.html <2019/12/04 追記> Windows 10 2004 でリリースされる WSL2 では docker が動作するようになります。Docker Desktop for WSL2 としてのリリースも行われるようです。 https //qiita.com/SHIRANO/items/42616bb76630df068f33 https //tech-lab.sios.jp/archives/18446#Docker_Desktop_for_WSL2 <2019/09/...
  • tramp を tramp-method “scp” で使うための設定
    ■ Emacs 全般で利用できる設定 (一部、MinGW版 Emacs 特有の設定を含む) 【お知らせ】 2018/07/25 追記 最近の Emacs のバージョンでは、tramp-default-method のデフォルトの設定が "scp" や "pscp" の外部転送メソッドになったようです。 2018/05/07 追記 tramp の挙動がおかしい時は、Emacs を終了後、~/.emacs.d/tramp というファイルを削除してから Emacs を再起動してください。 2017/04/14 追記 本日発見がありました。Windows版 Emacs を GUI で立ち上げて Tramp によりリモートに接続している状態で、Tramp の接続を行っているウィンドウにファイルをドラック&ド...
  • NTEmacs の設定
    【お知らせ】 ● 本サイトは NTEmacs の情報サイトなのですが、私が WSL版 Emacs に乗り換えたため、そちらに関連する情報が多くなってきています。WSL版 Emacs も Windows 上で動作する Emacs ですので、本サイトの目的とは合致していると思っています。 ● WSL版 Emacs に行き着くまで、Linux版 Emacs、MinGW版 Emacs、Cygwin版 Emacs といろいろ使ってきましたが、今のところ Windows で Emacs を使うには WSL Emacs on VcXsrv がベストな選択だと思っています。WSL コマンド(https //github.com/smzht/wsl-utils)や Windows コマンド(https //github.com/smzht/win-utils)の作成、Google日本語入力 と連...
  • Windows ショートカットを dired と連携して使うための設定
    ■ Windows版 Emacs 共通の設定 ■ Windows Subsystem for Linux の Emacs で利用できる設定 【お知らせ】 2021/02/05 追記 本ページの内容は WSL2 でも動作します。DrvFs や VolFs の記載がある場合には、Windows 側のファイルシステム、WSL2 側のファイルシステムと読み替えてください。 <2020/02/06 追記> 本設定により dired で表示するようにしたショートカットファイルは、リンク元のファイル名(“- ”の左側のファイル名)であれば wdired の機能で直接編集可能です。ただし、リンク先(“- ”の右側のファイル名)のファイル名を編集すると、不正な動作(恐らく、シンボリックリンクに作り直そうとしてエラーとなり、ショートカットファイルが消える)となりますのでご...
  • プラグイン/ニュース
    ニュース @wikiのwikiモードでは #news(興味のある単語) と入力することで、あるキーワードに関連するニュース一覧を表示することができます 詳しくはこちらをご覧ください。 =>http //atwiki.jp/guide/17_174_ja.html たとえば、#news(wiki)と入力すると以下のように表示されます。 【クリスマス2021】高本彩花|ひなこい - ひなこい攻略Wiki - Gamerch(ゲーマチ) 【カウンターサイド】リセマラ当たりランキング - カウサイ攻略Wiki - Gamerch(ゲーマチ) ウィキペディアを作ったiMacが箱付きで競売に登場。予想落札価格は約96万円!(ギズモード・ジャパン) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース 【テイルズオブルミナリア】リセマラ当たりランキング - TOル...
  • WSL の Emacs から VSCode でファイルを開くための設定
    ■ Windows Subsystem for Linux の Emacs で利用できる設定 【お知らせ】 2021/06/28 追記 proxy サーバ配下の環境にある PC で Remote-WSL を使った場合、WSL に接続するまでに時間が掛かる問題が発生していました。次のページで紹介してある設定を行ったところ改善しましたので、紹介しておきます。 https //github.com/microsoft/vscode-remote-release/issues/4888 2021/02/05 追記 本ページの内容は WSL2 でも動作します。DrvFs や VolFs の記載がある場合には、Windows 側のファイルシステム、WSL2 側のファイルシステムと読み替えてください。 2020/09/16 追記 WSL2 の対策を行...
  • emacs-mozc を動かすための設定(mozc_emacs_helper コンパイル編)
    ■ Windows版 Emacs 共通の設定 ■ Windows Subsystem for Linux の Emacs で利用できる設定 【お知らせ】 2022/06/14 追記 最近ビルドした方はさらに苦労されているようです。お疲れ様です。 https //zenn.dev/ignorant/scraps/6132afb5915f34 2018/08/12 追記 最近、mozc_emacs_helper.exe をビルドされた方の情報が次のページにあります。 https //qiita.com/ignorant/items/1c4f729f9147fb878f10 最新の mozc には src/data_manager/packed/packed_data_manager.gyp が無くなったようで、そのパッチが削除されています。また、...
  • Windows の操作を Emacs のキーバインドで行うための設定 (Keyhac版)
    【お知らせ】が長くなってきているので、設定ファイルのあるリポジトリの URL を最初に掲示しておきます。 https //github.com/smzht/fakeymacs 【お知らせ】 ● Fakeymacs_お知らせ ← 以前に掲示した【お知らせ】をこちらにまとめています。Fakeymacs を使う上で大切な内容も書かれていますので、併せて確認ください!! 2016/10/28 追記 本設定を公開して4年が経過しようとしています。その間改善を続け、“Keyhac の config で XKeymacs の代わりになるものを実現する”という当初の目標は概ね達成できたのではないかと思っています。そこで、本設定にニックネームを付けることとしました。 nickname Fakeymacs 今後も末永くご利用いただければと思います。 20...
  • helm を使うための設定
    ■ Emacs 全般で利用できる設定 【お知らせ】 2021/01/07 追記 Candidate の更新のキーバインドは、C-c C-u です。(覚え書き) 2019/04/03 追記 helm-occur の require が必要になったようなので、追加しました。 2018/08/30 追記 helm で grep を利用した際、helm バッファの表示が乱れる場合があります。その場合は C-c C-u で画面が再描画されます。お試しください。 2018/08/30 追記 2015年末に次のコミットで helm package から helm-do-grep の機能は削除されました。もし、helm-ag より helm-do-grep という方が居りましたら(grep コマンドしか使えないとか)、削除されたコードを復...
  • emacs-mozc を動かすための設定(Emacs 設定編)
    ■ Windows版 Emacs 共通の設定 (一部の設定を除き、Linux版 Emacs にも適用可能) 【お知らせ】 2021/12/16 追記 相互リンク。こちらも参考になると思います。 https //ploversky.net/archives/463 2020/04/23 追記 ワンショットモディファイアの機能を利用し、左右の Alt キーに IME の切替えを割り当てられるようにしました。Keyhac の設定と連携することで動作します。US のキーボードを利用している場合にお試しください。 なお、次の設定も同じ操作性にできるように見直しました。 Windows の操作を Emacs のキーバインドで行うための設定 (Keyhac版) 2020/04/13 追記 「IME を無効にするキー設定」と「IME を有効にするキー...
  • @wiki全体から「関連ブログ」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索