ボール
PMHオリジナル
アイテム。弱らせたポケモンを捕まえて、好きなときに戦わせる
事が出来る。一度に6個までしか持ち歩けない上、一個でアイテム欄を一枠消費してしまうが、使い方次第によっては自分は全く働かずに目標を討伐することができる。
詳しくは
モンスターボールの正しい使い方まで。
モンスターボール(2000P)
伝説ポケモン捕獲:×
一番安いボール。本当に弱いポケモンを捕まえるのならこれで十分
スーパーボール(6000P)
伝説ポケモン捕獲:×
モンスターボールの強化版。三倍の金を払う価値はある。
ハイパーボール(12000P)
伝説ポケモン捕獲:○
市販のボールで唯一伝説ポケモンを捕獲することができるボール。
ただし、確立はかなり低い。
マスターボール
伝説ポケモン捕獲:○
おなじみの必ず捕まえられるボール。
ヒールボール(5000P)
伝説ポケモン捕獲:×
捕まえた直後、すぐにHPが全回復するので、すぐに戦わせられる。
ダークボール(8000P)
伝説ポケモン捕獲:△
夜に使うと捕まえやすくなる。
伝説は夜ならば、かなり少ない確立で捕まえることが出来る
ゴージャスボール(10000P)
伝説ポケモン捕獲:×
捕まえたポケモンは命令を聞きやすくなり、素早く行動しやすくなる。
プレミアボール
伝説ポケモン捕獲:×
性能はモンスターボールと同じ。見た目が良いので、お気に入りのポケモンにでも。
タイマーボール(100000P)
伝説ポケモン捕獲:30分以降
選択するとロックオンサイト出現。この状態で使用すると、ロックオンサイトの着いたポケモンに向かってボールを投げる。ロックオンサイトは時間とともに変色し、30分以上の銀以降は伝説も捕まえられる可能性がある。この玉だけはポケモンの状態に依存しない(~10分緑経過時間(フレーム)ごと0.00005%の加算、~20分黄色経過時間(フレーム)ごと0.00008%の加算、~30分赤経過時間(フレーム)ごと0.0001%の加算、~40分銀経過時間(フレーム)ごと0.0002%の加算、~49分金経過時間(フレーム)ごと0.0005%の加算、以降レインボー100%)
最終更新:2008年05月17日 01:32