「寄生虫学」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

寄生虫学 - (2008/09/27 (土) 15:32:39) の最新版との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

<p><strong><font size="5" color="#000000">寄生虫学</font></strong></p> <p><font color="#000000">■</font><font color="#000000">出題問題について</font></p> <p><font color="#000000"> 寄生虫の出題問題表記ですが、過去問は大半が総合問題である一方で、問題集は各論問題が主体となっていますので「出題」とする基準に難儀しました。混乱を招くことを懸念し昨年度は一切載せていませんでしたが、今回は、選択肢に挙っているものに関しても出題としてカウントし、記載しています。出題番号を利用する場合は、上記の件にご理解ください。</font><font color="#000000">なお、各論として問われたことのあるものはコクシジウム、トキソプラズマ、クリプトスポリジウム、赤痢アメーバ、バランチジウム、日本住血吸虫、糞線虫、肝蛭、マンソン裂頭条虫、ワクモ、マダニです。それ以外はほとんどが総合問題になっています。ご迷惑おかけしてしますが、以上の点よろしくおねがいいたします。</font></p> <p> </p> <p><font color="#0000FF">■</font><font color="#0000FF">9/27</font><br /><font color="#FF6600"><br /> P143 表【その他</font><font color="#FF6600">】</font></p> <p> <font color="#000000">>糞便中に子虫が検出</font></p> <p><font color="#000000"> >糞便中に幼虫</font></p> <p><font color="#000000"> >糞線虫、・・・、<font color="#FF0000"><strike>ロデシア眼虫</strike>、<strike>東洋眼虫</strike>、<strike>ハエ馬胃虫</strike></font>、大口馬胃虫、・</font><font color="#000000">・・・</font></p> <p>  <font color="#000000">ロデシア眼虫、</font><font color="#000000">東洋眼虫、</font><font color="#000000">ハエ馬胃虫を</font><font color="#000000"><font color="#FF0000">消去</font>してください。</font></p> <p> </p> <p><font color="#0000FF">■</font><font color="#0000FF">9/22</font></p> <p><font color="#FF6600"> P75 - 問67</font></p> <p><font color="#FF6600"><font color="#000000"> 解説:e 結腸内で産卵するのはネズミ盲腸蟯虫で → 結腸で産卵するのはネズミ<font color="#FF0000">大腸</font>蟯虫で</font></font></p> <p> </p> <p> </p>
<p><strong><font size="5" color="#000000">寄生虫学</font></strong></p> <p><font color="#000000">■</font><font color="#000000">出題問題について </font><font color="#0000FF">10/13</font></p> <p><font color="#000000"><br /> 寄生虫の出題問題表記ですが、過去問はの</font><font color="#000000">大半が</font><font color="#000000">複合</font><font color="#000000">問題である一方で、問題集は各論問題が主体となっていますので「出題」とする基準に難儀しました。混乱を招くことを懸念し昨年度は一切載せていませんでしたが、今回は、選択肢に挙っているものに関しても出題としてカウントし、記載しています。出題番号を利用する場合は、上記の件にご理解ください。</font><font color="#000000">なお、各論として問われたことのあるものは下記の通りです。</font><br /><u>肝蛭</u>:59A70、<u>マダニ</u>:59A74、<u>糞線虫</u>:59A75、<u>クリプトスポリジウム</u>:57B33・56B39・55C30・54A78、<u>犬糸状虫</u>:56A74・53A69、<u>トリヒナ</u>:56B40・54B38、<u>ニキビダニ</u>:56C57、<u>日本住血吸虫</u>:55A79、<u>赤痢アメーバ</u>:55A80、<u>豚回虫</u>:55A84、<u>大腸バランチジウム</u>:55B17、<u>マンソン裂頭条虫</u>:54A79、<u>ワクモ</u>:54A81、<u>犬鉤虫</u>:54A35、<u>バベシア</u>:53A68・53B72、<u>シラミ</u>:53A73</p> <p><font color="#000000">この虫だけを</font><font color="#000000">しっかりやれば良いという訳では決してありませんので、あくまで参考程度としてください。</font><br /><font color="#000000">ご迷惑おかけしますが、以上の点よろしくおねがいいたします。</font></p> <p> </p> <p><font color="#0000FF">■</font><font color="#0000FF">10/13</font><br /><font color="#FF6600"><br /> P30 </font></p> <p><font color="#000000">ピロプラズマ</font><font color="#000000">表</font><font color="#000000">の</font><font color="#000000">下、4行目 </font></p> <p><font color="#000000"><font color="#000000">*小型ピロプラズマと大型.....。この場合、干渉<u>減少</u>がおこり → 干渉</font><font color="#FF0000">現象</font></font></p> <p> </p> <p><font color="#FF6600">P46 主な吸虫の中間宿主、終宿主、寄生部位</font></p> <p><font color="#000000">表最下部の有害異形吸虫の中間宿主</font></p> <p><font color="#000000">ヘ<u>タナ</u>リ →</font> <font color="#FF0000">ヘナタリ</font></p> <p> </p> <p> </p> <p><font color="#0000FF">■</font><font color="#0000FF">9/27</font><br /><font color="#FF6600"><br /> P143 表【その他</font><font color="#FF6600">】</font></p> <p> <font color="#000000">>糞便中に子虫が検出</font></p> <p><font color="#000000"> >糞便中に幼虫</font></p> <p><font color="#000000"> >糞線虫、・・・、<font color="#FF0000"><strike>ロデシア眼虫</strike>、<strike>東洋眼虫</strike>、<strike>ハエ馬胃虫</strike></font>、大口馬胃虫、・</font><font color="#000000">・・・</font></p> <p>  <font color="#000000">ロデシア眼虫、</font><font color="#000000">東洋眼虫、</font><font color="#000000">ハエ馬胃虫を</font><font color="#000000"><font color="#FF0000">消去</font>してください。</font></p> <p> </p> <p><font color="#0000FF">■</font><font color="#0000FF">9/22</font></p> <p><font color="#FF6600"> P75 - 問67</font></p> <p><font color="#FF6600"><font color="#000000"> 解説:e 結腸内で産卵するのはネズミ盲腸蟯虫で → 結腸で産卵するのはネズミ<font color="#FF0000">大腸</font>蟯虫で</font></font></p> <p> </p> <p> </p>

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: