「マルチプルキャラクターセッション」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

マルチプルキャラクターセッション - (2017/08/15 (火) 21:15:25) の最新版との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&SIZE(20){&bold(){●概要}} 1つのセッションにキャラクターを複数参加させることが可能なセッションを 「マルチプルキャラクターセッション」以下MCSと呼びます。 MCSを行なう場合、事前にGM側からアナウンスがあります。 最大参加可能人数はセッションによって異なりますので、適宜GMの指示に従ってください。 &SIZE(20){&bold(){●探索}} 基本的にシーンに登場している自キャラはそれぞれ自由に動かして頂いて構いません。 「〇〇についての判定は1人n回まで」という指定があった場合は、 参加しているPC毎に指定された判定を行なう権利を得ることができます。 参加キャラの探索性能に偏りが無ければよりスムーズに事を運ぶことができます。 &SIZE(20){&bold(){●戦闘}} 戦闘開始直前に、各PLは戦闘に参加させるPCを1人選出してください。 以後、戦闘に出ているPCを"戦闘参加PC"、戦闘に参加していないPCを"控えPC"と呼びます。 全員の戦闘参加PC決定後、その場でソロ・バディを決定して戦闘に入ります。 クリンナッププロセス終了時に、戦闘参加PCと控えPCを入れ替えることができます。 この時、戦闘参加PCが瀕死状態の場合は控えPCとの入れ替えを行なうことができません。 また、一度戦闘参加PCから控えPCになったキャラは、当該戦闘中再び戦闘参加キャラとして選択することは基本的にできません。 控えPCは戦闘参加PCにデータ的に干渉することはできず、 逆に戦闘参加PCも控えPCにデータ的に干渉することはできません。 また、デバフは控えPCの状態でも継続します。DOTの判定も戦闘参加PC同様クリンナッププロセスに行います。 特に致命傷のDOTを治さないまま控えPCとなると、最悪人知れず死亡する恐れもあります。十二分に注意してください。 全員の入れ替えが終了した時点で新たにソロ・バディを決定して次のラウンドに移ります。 なお、戦闘参加PCが全員戦闘不能或いは死亡した時点で、控えPCが例えまだ戦える状態でもPC側の敗北となります。 &SIZE(20){&bold(){●MCS最大参加可能人数未満でセッションに参加する場合}} 購入判定及び戦闘以外で行なうあらゆる判定の成功率に [(最大参加可能人数)-(実参戦人数)]*10% のボーナスを受けることができます。 また、戦闘中通常のオーバーブーストに加えてシナリオ中 [(最大参加可能人数)-(実参戦人数)] 回までオーバーブーストを使用することができます。 このオーバーブーストを"EXブースト"と呼びます。 このEXブーストでは致命傷を受けることはなく、 ランクに関わらず上級ルールブックP9の効果からも選択可能とします。 なお、EXブーストの回数制限はPC単位にではなくPL単位にかかることに注意してください。 例えば、最大参加可能人数3人のMCSにキャラAとキャラBの2人で参加している場合、 キャラAがEXブーストを使用した場合キャラBはEXブーストを使用することができません。 EXブーストを複数回使用する権利を有している場合、同じ効果を複数回選択することも可能です。 極端な例を挙げるならば、最大参加可能人数3人のMCSに1人で参加している場合、 EXブーストにてダイスの1の位と10の位を入れ替える効果を2度使用することができ、 更に通常のオーバーブーストでこの効果をもう一度使用することも可能です。 尚、オーバーブースト、EXブーストを同じタイミングで複数使用することはできず、効果も重複しません。 例えば、ダメージ増加効果を3回同時に使用して+30・・・とすることはできません。 &SIZE(20){&bold(){●その他}} 買い物は基本的にセッション開始直前に参加キャラ全員分済ませます。 ソロ・バディは戦闘直前に決定されるため、ソロによるボーナスを受けることはできません。
&SIZE(20){&bold(){●概要}} 1つのセッションにキャラクターを複数参加させることが可能なセッションを 「マルチプルキャラクターセッション」以下MCSと呼びます。 MCSを行なう場合、事前にGM側からアナウンスがあります。 最大参加可能人数はセッションによって異なりますので、適宜GMの指示に従ってください。 &SIZE(20){&bold(){●探索}} 基本的にシーンに登場している自キャラはそれぞれ自由に動かして頂いて構いません。 「〇〇についての判定は1人n回まで」という指定があった場合は、 参加しているPC毎に指定された判定を行なう権利を得ることができます。 参加キャラの探索性能に偏りが無ければよりスムーズに事を運ぶことができます。 &SIZE(20){&bold(){●戦闘}} 戦闘開始直前に、各PLは戦闘に参加させるPCを1人選出してください。 以後、戦闘に出ているPCを"戦闘参加PC"、戦闘に参加していないPCを"控えPC"と呼びます。 全員の戦闘参加PC決定後、その場でソロ・バディを決定して戦闘に入ります。 クリンナッププロセス終了時に、戦闘参加PCと控えPCを入れ替えることができます。 この時、戦闘参加PCが瀕死状態の場合は控えPCとの入れ替えを行なうことができません。 また、一度戦闘参加PCから控えPCになったキャラは、当該戦闘中再び戦闘参加キャラとして選択することは基本的にできません。 控えPCは戦闘参加PCにデータ的に干渉することはできず、 逆に戦闘参加PCも控えPCにデータ的に干渉することはできません。 また、デバフは控えPCの状態でも継続します。DOTの判定も戦闘参加PC同様クリンナッププロセスに行います。 特に致命傷のDOTを治さないまま控えPCとなると、最悪人知れず死亡する恐れもあります。十二分に注意してください。 全員の入れ替えが終了した時点で新たにソロ・バディを決定して次のラウンドに移ります。 なお、戦闘参加PCが全員戦闘不能或いは死亡した時点で、控えPCが例えまだ戦える状態でもPC側の敗北となります。 &SIZE(20){&bold(){●MCS最大参加可能人数未満でセッションに参加する場合}} 購入判定及び戦闘以外で行なうあらゆる判定の成功率に [(最大参加可能人数)-(実参戦人数)]*10% のボーナスを受けることができます。 また、戦闘中通常のオーバーブーストに加えてシナリオ中 [(最大参加可能人数)-(実参戦人数)] 回までオーバーブーストを使用することができます。 このオーバーブーストを"EXブースト"と呼びます。 このEXブーストでは致命傷を受けることはなく、 ランクに関わらず上級ルールブックP9の効果からも選択可能とします。 なお、EXブーストの回数制限はPC単位にではなくPL単位にかかることに注意してください。 例えば、最大参加可能人数3人のMCSにキャラAとキャラBの2人で参加している場合、 キャラAがEXブーストを使用した場合キャラBはEXブーストを使用することができません。 EXブーストを複数回使用する権利を有している場合、同じ効果を複数回選択することも可能です。 極端な例を挙げるならば、最大参加可能人数3人のMCSに1人で参加している場合、 EXブーストにてダイスの1の位と10の位を入れ替える効果を2度使用することができ、 更に通常のオーバーブーストでこの効果をもう一度使用することも可能です。 尚、オーバーブースト、EXブーストを同じタイミングで複数使用することはできず、効果も重複しません。 例えば、ダメージ増加効果を3回同時に使用して+30・・・とすることはできません。 尚、GCR・NWからのコンバートキャラクターはEXブーストを使用できません。 代わりに天運・プラーナを[(最大参加可能人数)-(実参戦人数)] 点追加で得ることができます。 &SIZE(20){&bold(){●その他}} 買い物は基本的にセッション開始直前に参加キャラ全員分済ませます。 ソロ・バディは戦闘直前に決定されるため、ソロによるボーナスを受けることはできません。 また、エネミーの強さは通常セッションと比較して格段に上がります。 特定の属性や攻撃に対して無敵なキャラクターを散りばめておくと生存率が高くなるかもしれません。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: