現在、paint_bbsプラグインはご利用いただけません。

こんばんは。
先日某電化製品店で流星のロックマンが980円でたたき売られてたので、ようやく購入致しました。
流星のロックマンが980円で売られてるのを見るのはこれで2回目です;;
そんなにダメダメなの?
それとも作り過ぎ……?

昨日は塾にルーズリーフを忘れてしまい相当焦りました。
何が辛いって今年のポケモン映画のチラシがよく見える場所に挟まっていたのサ!
も〜完璧痛い子だわ…
けどどうやらルーズリーフの存在に気付いた子はいなかったようである。良かった。
なんか忘れるような気がしたのよね…机の中に入れなきゃ良かった。

ガチャガチャ…3個目のサクラちゃんがでました。
あとカカシ先生だけなんだけど…な。
どうも私はカカシ先生に拒否られている。






※以下、流星感想 ゲームのネタバレを含みます。















で、流星の感想なんだけども。
……………暗っ!スバル君暗すぎ!
ちょっと待ってよ!アニメのあの不登校だったけどさわやかでどことなく正義感にあふれたスバルはどこへ行ったの………!?
(アニメのが後だけど)
登場人物みんな考え方後ろ向きだし。
倒すとFM星人に取り憑かれてた人は立ち直って行くけど,肝心のスバルがなかなか立ち直らない………!!
『誰か他の人が助けてくれればいいけど…』…て、そりゃないだろう。
フォルダの編集にタッチパネルが使えないのがもの凄く不満。
ミソラちゃんもどことなく暗い…
マネージャーさんあんな性格悪かったんだ。
ていうかさぁ!
前半の内容重すぎやしないか?おまけにみんな相当ネガティブになってない?
真面目に、対象年齢の男の子たちがやって楽しいんだろうか…。
ううーん…
ようやくスバルが学校に行き始める所まで進めましたので、
ここらへんから楽しくなるんじゃないかな…と思います。
しかしスバルが委員長を『このえいせい女!』と言ったのには驚きです。
やっぱりヒロインは委員長じゃなくてミソラちゃんなのね。
委員長もミソラちゃんも好きだけどねー。

『昔は一人一体しかナビを持てなかったらしいけど今はいくつも持てるんだよ。便利な時代に生まれてよかったー』

と言う男の子がいるんだけどね。
これって完璧にナビは友達定義が無くなってる……!
流星はエグゼと時間的につながってるようなのですよ。
(未来なのにトランサーがPETより大きいと言う事実がどうしても納得できない。)
おまけにこの時代では好きな時に用件ごとに違ったナビをカードで呼び出すのです。
どうやら感情回路(?)はまだあるなのですが、エグゼ時代のようにナビと人間とのコミュニケーションは無いようです。

…………………

誰なのこのシステム作ったのは?
熱斗?熱斗なの!?むしろ来斗!?
いやいやいや、光家の血筋では無いことを祈るよ…
スバルにはウォーロックがいるからいいけど、やっぱ寂しいと思うな…うん。
いろいろショックの多いゲームだ…流星のロックマン…。
ゲームとしては面白いと思うけどね!

で、プレイ中私は『リュウエンザン』と言うチップ…じゃないカードだ…に過剰反応。
だってさ…
『あ!リュウセイグン?…違う、えーと、リュウエ…エンザン!?』
…みたいな?(おい)
これでネットって入ったチップがでてきたら私はもう…どうしたらいいか…(倒)
初期に手に入れたエグゼシューター以外装備してないし(笑)

だいぶエグゼを引きずっておりますが、流星も好きですよ!
最終更新:2007年05月02日 20:35