「日記/2005年12月09日/1円で売っちゃったんですか!?」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

日記/2005年12月09日/1円で売っちゃったんですか!?」(2005/12/09 (金) 22:21:52) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

#blognavi &html(<CENTER><IFRAME src="http://oku2005.fc2web.com/randomad_standard.html" name="xx" width="468" height="60" Frameborder ="0" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0"></IFRAME></CENTER>) みずほ証券の誤発注の緊急記者会見をみました。 「1株を60万円で売るつもりが、 ''60万株を1円'' で売り注文しちゃいました。」 だって。(数字はうろ覚えです、間違ってるかも知れません。) 普通じゃ考えられない、愚かなミスですね。 慣れというのは怖いもので、いつもいつも行っている作業だと、だんだんと確認がおざなりになっていくのは仕方ないのでしょうが。 それにしても、相場全体に与える影響を考えると、当事者はもっと責任持ってやって欲しいですね。 この人たちは、人様の金で株取引をしているんでしょう? そういう感覚が麻痺してしまっているのではないでしょうか? 所詮、人為的なミスは防げないものなので、チェック体制を確立して行くしかないのだと思います。 今回のような例なら、「マジで1円で売るんですか?」ってシステム側から再度確認する仕組みにするだけで防げたと思いますしね。 でも話によると「企業が発行する総株式数を超える株数の売り注文が出た」っていうんですから、情けない発注システムですね。総株式数のチェックくらいできないもんですかね。 それほど単純とは思いませんが、何らかの改善をしなければ、また発生する問題だと思いました。 しかし、誤注文の原因がはっきりしたことで市場に安心感が広がり、明日は幅広い買い注文が入るだろう、というのは良い方に考えすぎでしょうか? アクセスランキングに参加しております。できましたら1日1クリックのご寄付をお願いします。m(_ _)m &html(<a href="http://www.blogmura.com/link/c/018192" TARGET="_blank">ブログ村</a> / <a href="http://www.ranq.jp/in/-/oKkoNZI/" TARGET="_blank">ranQ</a> / <a href="http://kablog.finance.livedoor.com/exec/vote/13wsk755jl.html" TARGET="_blank">KABLOG</a>) #right{ カテゴリ: &#x5b;[[株>日記/カテゴリ/株]]&#x5d; - &trackback() - 2005年12月09日 00:10:01 } #comment(nostyle,nsize8,size30) #blognavi
#blognavi &html(<CENTER><IFRAME src="http://oku2005.fc2web.com/randomad_standard.html" name="xx" width="468" height="60" Frameborder ="0" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0"></IFRAME></CENTER>) みずほ証券の誤発注の緊急記者会見をみました。 「1株を60万円で売るつもりが、 ''60万株を1円'' で売り注文しちゃいました。」 だって。(数字はうろ覚えです、間違ってるかも知れません。) 普通じゃ考えられない、愚かなミスですね。 慣れというのは怖いもので、いつもいつも行っている作業だと、だんだんと確認がおざなりになっていくのは仕方ないのでしょうが。 それにしても、相場全体に与える影響を考えると、当事者はもっと責任持ってやって欲しいですね。 この人たちは、人様の金で株取引をしているんでしょう? そういう感覚が麻痺してしまっているのではないでしょうか? 所詮、人為的なミスは防げないものなので、チェック体制を確立して行くしかないのだと思います。 今回のような例なら、「マジで1円で売るんですか?」ってシステム側から再度確認する仕組みにするだけで防げたと思いますしね。 でも話によると「企業が発行する総株式数を超える株数の売り注文が出た」っていうんですから、情けない発注システムですね。総株式数のチェックくらいできないもんですかね。 それほど単純とは思いませんが、何らかの改善をしなければ、また発生する問題だと思いました。 しかし、誤注文の原因がはっきりしたことで市場に安心感が広がり、明日は幅広い買い注文が入るだろう、というのは良い方に考えすぎでしょうか? アクセスランキングに参加しております。できましたら1日1クリックのご寄付をお願いします。m(_ _)m &html(<a href="http://www.blogmura.com/link/c/018192" TARGET="_blank">ブログ村</a> / <a href="http://www.ranq.jp/in/-/oKkoNZI/" TARGET="_blank">ranQ</a> / <a href="http://kablog.finance.livedoor.com/exec/vote/13wsk755jl.html" TARGET="_blank">KABLOG</a>) #right{ カテゴリ: &#x5b;[[株>日記/カテゴリ/株]]&#x5d; - &trackback() - 2005年12月09日 00:10:01 } - はじめまして、TBさせていただこうと思います。チェックシステムの不備に、僕も同様の危機感を覚えました。似たようなミスはいくらでもあると思うんですけどね・・・ -- hideichi (2005-12-09 22:21:52) #comment(nostyle,nsize8,size30) #blognavi

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
目安箱バナー