遊戯王デュエリストレベル認定オリカwiki内検索 / 「次元ロボ」で検索した結果

検索 :
  • 次元ロボ
    次元ロボ 武理頭(ブリーズ) 次元ロボ 隼 超次元ロボ 波裏剣(ハリケーン) 超次元ファクトリー
  • 次元ロボ 隼
    次元ロボ 隼】 効果モンスター/星4/風属性/機械族/ATK1800/DEF1200 このカードの召喚に成功した時、デッキから「次元ロボ」と名のつくカードを1枚手札に加えることができる。
  • 次元ロボ 武理頭(ブリーズ)
    次元ロボ 武理頭(ブリーズ)】 効果モンスター/星3/風属性/機械族/ATK1000/DEF1500 自分の手札・フィールド上の「次元ロボ」と名の付いたカード3枚を除外して発動する。 このカードをリリースし、デッキから「超次元ロボ 波裏剣」を特殊召喚する。
  • 超次元ロボ 波裏剣(ハリケーン)
    【超次元ロボ 波裏剣(ハリケーン)】 効果モンスター/星7/風属性/機械族/ATK2500/DEF2000 このカードの特殊召喚に成功した時、フィールド上のカードを1枚破壊することができる。1ターンに1度、自分フィールド上のカードを1枚ゲームから除外し、相手フィールド上のカードを1枚破壊する。
  • 超次元ファクトリー
    ...れた時、デッキから「次元ロボ 波裏剣」1体を特殊召喚することが出来る。
  • rainbew
    ...たします。 次元ロボ
  • 《ふたゴースト》
    《ふたゴースト》 シンクロ・効果 7/地/ア/2000/800 チューナー+チューナー以外のアンデット族モンスター1体以上 このカードは二回攻撃できる。 このカードがフィールドを離れたとき「ふたごトークン(7/地/魔/2000/800)」を2体特殊召喚する。 二回攻撃とトークン生成能力を持つシンクロモンスター。チューナーを指定しないシンクロモンスター。その気になれば《グローアップ・バルブ》などでも問題なかったりする。 決定力、しつこさの両方が高次元でバランスの取れたモンスター。ただし攻撃力が低いため、そのあたりはフォローしてあげよう。
  • 《破滅の暴虐皇帝》
    《破滅の暴虐皇帝》 【効果モンスター】 6/地/戦/2800/1500 自分のエンドフェイズ時、自分フィールド上のモンスターを1体破壊し、除外する。 壮大なデメリットを持つもののべらぼうな攻撃力を誇る上級モンスター。 2010年に製作したカードだが、昨今はこのカード以上に展開が楽でこのカード以上の破壊力を持つカードが出てきた点は少し寂しいものを感じる。 《異次元の帰還者》などコストにしてしまって問題ないカードや、《精神操作》などで奪ったカードを破壊して除外することで除去カードのような動きが出来ることを何とか利用しよう。 いざとなったらこのカード自身を破壊することもできる。 かるめる
  • 《幻落雨―菜種梅雨―》
    攻撃力1800守備力3000ランク4水属性 雷族エクシーズ効果 「幻落雨」と名のつくLV4モンスター×2 1ターンに1度このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動できる。 除外されている「幻落雨」と名のつくモンスターを自分フィールド上にできる限り特殊召喚出来る。 この効果で特殊召喚されたモンスターはエクシーズ素材に出来ず、エンドフェイズ時全て墓地へ送られる。 __________________________________________________ 読みは「ファフロツキーズ・なたねづゆ」 効果は幻落雨版異次元からの帰還+リヴァイエールと言った感じで、コストは素材1つで良いため使いやすい。 ただ、幻落雨には除外する効果が少なめなのであまり活用できないかもしれない。
  • 【バードマン】(かるめる)
    「死んだとしても異次元に飛ばされたとしても俺たちはどこまでも飛んでいける!」 鳥人間研究会のモットーである。 文明がすでに発達し、飛行機など空を飛べる利器が発達した世界で、なんと「一人で風を受けながら飛ぶ」ことを目論む奴らがいた。 彼らは「バードマン」と呼ばれる、空を飛ぶことを夢見てそれを研究し続け、とうとう自作の機械で空を飛ぶことを叶えたいかした、そしてイカレた奴らである。 共通事項は「フィールドでは鳥獣として扱う効果」「(下級は)同名モンスターを特殊召喚する効果」。 またたいていの連中は除外と墓地を行ったり来たり出来たりさせたりできる能力を持ちます。 下級はよく見かける鳥、上級は猛禽類のダジャレ。 モンスター 《バードマン・雀》 《バードマン・烏》 《バードマン・鶏》 《バードマン・鴨》 《バードマン・鶯》 《バードマン・混》 《バード...
  • 《MA-八汰烏》(かるめる様製作)
    MA-八汰烏(かるめる様製作) ランク2 風属性 悪魔族 エクシーズ・効果 ATK/200 DEF/100 レベル2モンスター×5 このカードは同名カードを三枚エクシーズ素材にしてこのカードをエクシーズ召喚できない。 このカードが相手ライフに戦闘ダメージを与えたとき、エクシーズ素材を1枚取り除いて次の互いのターンのドローフェイズをスキップする。 某かるめるが「×5」「ドローフェイズをスキップする」と言う字面のインパクトだけを考えて作った代物であり、到底実用に耐えうるものではない。 特に攻撃力の低さと自分もドロースキップの被害を被ることから、相手の抵抗を完全に失わせつつ自身の決め手を展開する算段をしておかなければならないからだ。 このカードの召喚自体は《人海戦術》や《トライワイトゾーン》を擁するデッキや【おジャマ】など不可能ではない次元のものが存在する。さらに【おジャマ...
  • 【山岳地帯遺文明】(かるめる)
    山岳地帯遺文明 「シビリア」。「銀の山」に於ける古代文明が生んだオーパーツ。 civilianとは「非戦闘員」のこと。元々はお手伝いロボットで、自立起動兵器がそれぞれの特殊能力を共有し、それぞれの仕事を共有・カバーしていた。 と言う程度しか分かっていない。 コンセプトは「デッキから指定カードを除外すると効果発動」。 全てのモンスターがcipでデッキから除外する効果を持っている。 以下編集。
  • 《赤熱の全天》
    赤熱の全天(ブレイズレッド・ユニバース) フィールド魔法 このカードがフィールド上に存在する限り、フィールド上に存在する融合モンスターの攻撃力・守備力は300ポイントアップし、そのモンスターのコントローラーから見て相手の魔法・罠カードの対象にならない。 また、フィールド上に存在する融合モンスターが破壊され墓地へ送られた場合、そのモンスターのコントローラーは自分の墓地に存在するその融合モンスターの融合に使用した融合素材モンスター1体を選択して特殊召喚できる。 このカードが相手によって破壊され墓地へ送られた時、デッキから「融合」魔法カード1枚を手札に加える。 融合モンスターの打点補佐、耐性付与からリカバリーまでこなす【サードニック】のフィールド魔法。 【サードニック】の、と言ってもテーマ専用と言うわけではなく、融合モンスターを切り札にするデッキであればある程度の恩恵を...
  • 《CX ヴェルズ・アジダハーカ》
    CX ヴェルズ・アジダハーカ ランク5 闇属性 ドラゴン族 エクシーズ・効果 ATK/3050 DEF/2450 レベル5モンスター×3 1ターンに1度、相手が魔法・罠・効果モンスターの効果を発動した時、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動できる。その効果を無効にする。このターン、このカードはこの効果で効果を無効にしたカードと同じ種類(モンスター・魔法・罠)の相手のカードの効果を受けない。その後、このカードが「ヴェルズ・ウロボロス」をエクシーズ素材としている場合、相手の手札・フィールド上・墓地からカードを1枚選んでゲームから除外する。相手はこのデュエル中、この効果で除外されたカード及び同名カードをプレイできない。 【インヴェルズ】(おにやなぎ)
  • かるめる(企画12/2/29)
    構築済みデッキ(かるめる)  処刑者の影  新規カードとして《ブラック・エクセキューショナー》《闇夜の騎士》《コールソルジャー》《高速回線》《破壊鈴》を収録。  戦士族、特に【不死武士】をメインコンセプトにしている。  キャッチコピーは「空が闇に包まれる時、闇の処刑者が裁きの手を下す!」と「買って1000円をドブに捨てるのなら、実際にドブに捨てる方が買いに行く時間の浪費がないだけ建設的」  デッキコンセプトは特定カード、またはプレイスタイルで【除去不死武士エクシーズ】。《週末の騎士》や《おろかな埋葬》、新規カードの《コールソルジャー》や《闇夜の騎士》などでデッキから《不死武士》を墓地に送り、除去カードで場をこじ開け、《一族の結束》《連合軍》《コマンド・ナイト》などで《不死武士》や《不意打ち又座》、《コアキメイル・ベルグザーク》を強化しビートダウンを行うことを主目的と...
  • クロウ(企画12/2/29)
    構築済みデッキ「ナイト・オブ・ガスタ」 キャッチコピーは、「世界が滅びを向かえる時、ガスタ騎士団が戦場を駆る! 統率せよ、《ガスタの聖騎士ヒースクリフ》!」 新規カードとして《ガスタの聖騎士ヒースクリフ》、《ガスタの伝承フィリア》、《ガスタの閃光アスナ》、《空気清浄》、《ガスタの雷陣》の5枚を収録。 デッキ内のモンスターの殆どが「ガスタ」であり、魔法・罠カードも「ガスタ」関連カードが高い割合を占めている。また、「ガスタ」関連カード以外の魔法・罠カードはコントロール操作や味方を巻き込んだ除去が大半を占める。これは「ガスタ」が戦闘・効果破壊を発動条件としたリクルーターを中核に据えたカテゴリであるためであると思われる。 絶版カードの再録は《A・ジェネクス・バードマン》のみ。 絶版カードの再録が1枚のみのストラクチャーデッキは、ストラクチャーデッキ-海竜神の怒り-が該当する。...
  • 大福(企画12/2/29)
    ストラクチャーデッキ-クリエーション・オブ・クリアー- 新規カードとして《クリアー・ドレッド・デーモン》《クリアー・ヴィシャス・ナイト》《クリアー・マリシャス・マジシャン》《クリアー・デスペアー・ミラージュ》《クリアー・フレーム》《属性操作-アトリビュート・コントロール》《クリアー・ディメンション》《クリアー・ゾーン》を収録。 アニメ由来の《クリアー・ヴィシャス・ナイト》が原作より強化されて収録された。 キャッチコピーは「個』を無くし、すべてを『無』に、ネガティブエフェクトを駆使せよ」 カードの名前を指定するサポートカードが収録されることで、「クリアー」が正式なカテゴリーとなった。 「クリアー」モンスターで《クリアー・ワールド》のデメリット及びライフコストを回避しつつ、相手にデメリット効果を与えていくのがコンセプトになっている。 絶版カ...
  • 返信/返信返信(かるめる企画12/2/29)
    ※テキストモードなので、リンクは貼れません。隣やメニュー、もどるボタンで戻ってください。ごめんなさい。 日時: 2012/03/02 19 42 名前: おにやなぎ どうもです。自分もAカウンター+コントロール奪取+セルフバウンスと扱いに困ってますw 大体完成したので明日あたりには投稿できると思います。 説明文の週末の騎士が変換ミスなのかどうか判断に困るぜ…! まずは個別評価から。既に評価済みですが改めて。 >ブラック・エクセキューショナー 黒魔導の執行官とは1文字違うらしい。 マジックストライカーや切り込み隊長など、不死武士以外の展開系レベル3戦士が多いデッキなのでそこそこ出しやすそうです。魔法・罠除去がサイクロンしかないので初心者にはこのカードが身を持って切り札を罠1枚でたやすく葬られる経験をさせるのであろう。エイメン。 >闇夜の騎士 不死武士2枚とネクガの他に、あまり手札...
  • プラグイン/ニュース
    ニュース @wikiのwikiモードでは #news(興味のある単語) と入力することで、あるキーワードに関連するニュース一覧を表示することができます 詳しくはこちらをご覧ください。 =>http //atwiki.jp/guide/17_174_ja.html たとえば、#news(wiki)と入力すると以下のように表示されます。 SlackからWikiへ!シームレスな文章作成・共有が可能な「GROWIBot」リリース - アットプレス(プレスリリース) 【グランサガ】リセマラ当たりランキング - グランサガ攻略wiki - Gamerch(ゲーマチ) ポケモンBDSP(ダイパリメイク)攻略wiki - AppMedia(アップメディア) 【ひなこい】最強ひな写ランキング - ひなこい攻略Wiki - Gamerch(ゲーマチ) モンハンライズ攻...
  • 返信(クロウ12/2/29)
    日時: 2012/03/22 11 35 名前: おにやなぎ まずは個別評価から >ガスタの聖騎士ヒースクリフ 手札からも出せるのである意味グラファより簡単な召喚条件。打点も2800と文句ないです。 召喚・特殊召喚時にガスタ専用のスクドラ効果。破壊したカードの任意効果をタイミングを逃さずに使用できるため、ガルドやスクレイル、ファルコと組み合わせる事でアドを稼げますね。特に後ろ2つは上級ガスタのリクルートが可能でさらなるヒースクリフの展開ができ、専用デッキにおいては鬼のような力を発揮します。やはり既存の【ガスタ】とのかみ合わせは良くないですが、スペースはあるのでうまく織り込めるはず。 機皇帝と組み合わせるのもアリといえばアリ >ガスタの伝承フィリア ステータスが控えめになりました。 墓地のガスタを回収しつつ蘇生と、強くも弱くもなる召喚方法。もちろん普通に召喚も可能ですし、万能デッキバウ...
  • フォース企画・返信ページ
    かるめる氏・感想 【霞の谷】とは違う方向性を打ち出してほしい、というような注文をしたのですが、今度からはもう少し強制力のある表現をします。 …他の方とかぶるとという理由を言わなかったのはこの場で誤らせていただきます。 そういった点から、個別評価はともかく全体評価は非常にボロボロで、参考にならないと思います。 個別評価 雷閃騎士イヴァン 手札に戻し、手札を捨てて墓地を除外。手札に戻したカードは墓地に遅れないということでいいですね? 召喚条件がアホみたいにややこしく、「効果のシンプルなカードを中心にした」の発言は嘘に思うのがいいでしょう。 他にはフリーチェーンのバウンスと戦闘破壊時の破壊効果ですが、戦闘破壊時の破壊効果は相変わらず自分の中では低評価です。 注目のバウンスは自他どころかタイミングまで問わず発動でき、相手の召喚や攻撃に合わせて使えることから凶悪な制圧力を持ちま...
  • @wiki全体から「次元ロボ」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索

ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。