&link_toppage(Top) > [[ゲーム一覧]] > &link_parent() > 攻略 * たんぽぽ防衛隊 攻略 #contents(level=3) ** システム *** 信頼度 - 選択肢後の音で上昇と低下がわかる - アイテム欄にある「(キャラ名)の記録」で確認可能 - 終盤、パーティメンバーの個別ルートに入のに一定以上必要になる -- 何回もできるサブイベントでも変動するので、メインイベントの選択肢は信頼度を気にする必要なはい。 - パーティメンバー以外の信頼度は影響なし? // *** おもらし - おもらしすると装備しているぱんつが変化する。風呂に入ると所持しているぱんつが全て元に戻る。 - 戦闘中瀕死になると通常はキャラ固有能力が発動するが、おもらしすると不発でおもらし用の効果が発動する。 - 敵とエンカウントするマップでは尿意が上昇する。 -- 動かなくてもおしっこは溜まる。1マップあたり各キャラの判定回数が決まっていて画面を切り替えると尿意上昇判定が復活する。 -- すでにおもらししている場合は尿意上昇はない。 - おもらししていると町の人の反応が変化し、一部のマップに入れなくなる。 // *** 戦闘 - 通常攻撃はほとんど威力がないので、技・術、アイテムを主体に戦う。 -- すずなは通常攻撃に強力な追加効果が付いている。 - ボスにも行動不能系の状態異常が普通に効く。 - 店売り装備やアイテムは無くてもほどんどのルートで問題なくクリアできるので適当でいい。 // //** キャラクター //*** 鈴城 すずな //戦闘中おおらし効果 //-力・素早さ・物理防御上昇 //-魔法防御低下 //-麻痺 //*** 芹華 //-敵味方全員混乱 ** バグ - 一部のマップに突然入れなくなる。(Ver4.2) -- おもらししたキャラが戦闘不能になると、おもらししていると入れない旨のメッセージが表示されなくなるのが原因。 -- 復帰方法は、通常のおもらしと同様に風呂に入って洗濯すればいい。 -イセの服屋イベント、アクセサリー屋のフードの男のフラグが(時間経過で?)消える --前者は1回ごとに500エンの損失で済み、後者はメモが増えていくだけなので実害無し。 ** ストーリー *** 第一幕 怪人無法地帯 **** メインイベント - 冒頭選択肢 「たんぽぽ……」すずな,イムノーザ信頼度UP 「花見……」変動なし - 漁港 左上の漁師 -> リキジ(右上の黄色)の順に話す - あしゅたる亭に入る 選択肢「殴り合い……」変動なし 「しばらく……」すずな信頼度UP - あしゅたる亭のマスター(タイガー)と話す - 基地でししゃも少佐と話す - 診療所でジョーイに「話を聞く」 - 基地でししゃも少佐と話す - 漁港へ行く -- イベント分岐 一子があしゅたる亭マスターと話した後放尿しているかどうか --- 放尿していない:第二幕冒頭で追加報酬の装備「ガールズ・パンツ」入手 --- 放尿している :すずな信頼度UP --- ※あしゅたる亭マスターと話した後、基地で寝ると専用イベント。当然追加報酬は受け取れない。 ---- 選択肢:「言い訳……」イムノーザ信頼度DOWN 「堂々……」変動なし ****雑魚 弱い。 蠍ときのこといういかにも毒を使いそうな面々がいるものの、どちらも使ってこない。 ぷるぷるは打撃耐性持ちで、一方のニセエビは斬撃耐性持ちだが一子はぶっちゃけ気にしなくていいレベル。 キラキラモンスターが落とすうさ耳帽子と天蠍球は長く使える装備なので、レベリングのついでに集めるのもおすすめ。 3章サブイベで必要となるぷるぷるコアも溜まるため一石二鳥。 キラキラモンスターのドロップアイテム |ぷるぷる|ぷるぷるコア| |プティ シゾー|うさ耳帽子| |ニセエビ|天蠍球| // **** サブイベント - 基地1Fの食堂でお茶を調べると全員の尿意が一段階上がる。再度飲むには一度画面を切り替えてから調べる。 - 基地1Fの浴場ではおもらしした仲間の組み合わせに対応した入浴イベントが見られる - 基地2Fの一子の部屋のベッドを調べるとランダムでおねしょイベント -- イベントは第二幕途中で追加、第三幕ではできず、第四幕で入れ替えになる。 *** 第二幕 たんぽぽ防衛隊 西へ! **** メインイベント - 冒頭選択肢:「たんぽぽ……」すずな,イムノーザ信頼度UP 「花見……」変動なし 「子供……」すずな信頼度UP - 駅からイガへ移動 - 長老(南西の家の蛙)と話す - 駅の東から金具城行き階段を3階登る --選択肢1:「助ける!」すずな,ラン信頼度UP 「見捨てる!」すずな,ラン信頼度DOWN --選択肢2:「協力……」ラン信頼度UP 「だが……」変動なし - 金具城地下 -- マップ中央の宝箱をあけると牢屋が開く -- 赤青宝箱 : 牢屋の中の水たまりを調べる->赤青の宝箱を開ける -- レバーを引くと宝箱左の通路が通れるようになり最奥へ -- 状態によりイベント分岐 --- 一子がおもらししていない状態で赤青宝箱を開け、その後放尿していない 追加報酬:装備「鬼のパンツ」 --- 一子がおもらししている --- 上記以外 // ****雑魚 一ボスのカニ男より火力があるネゴロやフウマは強敵。さらにフウマは回復の祈祷持ち。 しかも2~3体で現れることがあるため、1章を低レベルで突破しているとかなりきつい。 幸いながらLv1でも×の字斬りならほぼ一撃なので、強引にレベリングすることは可能。 また、当章で出現するキラキラモンスターはドロップアイテムが総じて微妙だったりする。 キラキラモンスターのドロップアイテム |ネゴロ|失禁ギャルのパンティ| |フウマ|帯電石| |バジリスク|火燃石| |バケラッQ|暗黒石| // **** サブイベント - イセの武器屋で話を聞く -- イガの土産物屋の客と話し500セン渡す -- 報酬:イセの武器屋の品揃えが増える // - ラン加入後基地のおねしょイベントが追加される -- ランのミニゲームでクリア時に「ラン……」を選ぶとランの信頼度UP *** 第三幕 悪夢からの 贈り物 **** メインイベント - すずなと話す -- 選択肢:「たんぽぽ……」すずな,ラン,イムノーザ信頼度UP 「おねしょ……」ラン信頼度UP 「事件……」すずな,ししゃも信頼度UP - 順不同 宿屋のおねしょ布団前のお姉さん(一番東)、露天南西の赤い服の男、教会のシスター、の3人と話す - 基地でししゃも少佐orイムノーザと話す - 基地2Fへ - 露天南西の発明品屋と話す 選択肢:「自作……」すずな,ラン信頼度UP 「必殺……」変動なし - 教会地下へ - 基地でししゃも少佐と話す 選択肢:「偵察……」ししゃも信頼度UP「お風呂……」変動なし (省略可能) - 基地2Fへ ****雑魚 スキルで瞬殺する方針を取らない場合はそろそろ装備を新調しないときつい。 アイテルはニパターンの漏らし方があるモンスターだが、 本作では過去作にあった逆ギレシステムは搭載されていない。 漏らさせてから倒すと「黄色い熊さんパンツ」を落とす。 雑魚掃討技は弱点の観点からランの火の鳥がおすすめ。 レットぷるだけは炎無効だが、こちらがいる場合は八方スリケンに切り替えればOK。 キラキラモンスターのドロップアイテム |レッドぷる|ぷるぷるコア| |M3リー|金脈鉱石| |囲い火鉢|紅福| |顔の無い英雄|カメレオンフード| |ウッディ|霊力糸| |ドロンP|星の結晶| // **** サブイベント - イセの露天北西に薬屋が出現、薬草10個渡すと利用可能になる -- 第三幕からは、ハーブ屋から薬草がなくなっている。郊外で拾うかイガで買う。 // - (第三幕限定)服屋手前の店員と話し、「ぷるぷるコア」3個を渡す、報酬:装備「絹のパンティ」 -- 「ぷるぷるコア」は郊外の森でエンカウントする「ぷるぷる」(入り口)と「レッドぷる」(橋を渡った先のマップ)の共にキラキラのみのドロップ -- 「レッドぷる」の方がドロップ率が高く、最初のマップなら他の敵が少ないので短時間で集められる。 // - イセの武器屋でのイベントを終えていると武器作成が可能になっている // - 郊外の森北側が通行可能に -- 最終幕のサブイベントで入ることになるので、この時点で奥まで探索すると二度手間になる。 -- 右奥の宝箱から装備「人馬球」 -- 最奥の宝箱からすずなの武器「竹箒・金鳥」(光属性・幻惑)「竹箒・玉兎」(闇属性・睡眠) --- 二者択一、交換可能 -- 尿意が限界になると野ションイベントが発生する --- 選択肢で 「ついていく」を選ぶとすずなとランは信頼度-1or+2、芹華は信頼度+1or+2、他ランダムで信頼度+1の選択肢がある --- 一子がおもらししていると会話が変わり、「ついていく」が選べない *** 第四幕 真珠 防衛命令! **** メインイベント - 冒頭選択肢:「問題……」すずな信頼度UP「トイレ……」変動なし - 芹華の家(基地の北の赤い家)で芹香と話す - 基地へ -- 選択肢:「ぶん……」すずな信頼度UP 「受け……」芹華信頼度UP、すずな,ラン信頼度DOWN - 駅からシマへ - シマの南から海岸洞窟へ -- 吊橋の下側を歩いていると飛び降りることができる。最奥の宝箱を開ける。 - シマの漁師と話し「譲る」 - もう一度漁師と話しインスマ島へ - インスマ島の石碑を調べる - ワタノカ島へ行き真珠販売所(南西)前にいる館長と話す - 町の北からハッコウ山へ行き、山頂のかふぇで鍵師さんと話す -- (帰り道の飛び降りポイントから行ける宝箱で「宝瓶球」入手) - 真珠販売所に戻り扉を2回調べて中に入る - 左上の穴を調べる 選択肢:「ヘビ怪人……」すずな信頼度UP 「空間……」変動なし - シマで真珠センター館長と2回話す // ****雑魚 海岸洞窟での稼ぎは尿意が上昇しない吊り橋エリアで行うのがオススメ。 キラキラモンスターのドロップアイテム |ディープ ワン|双魚球| |シエスタ44|烈光石| |ハーピー|天秤球| |ブルブル|生命繊維| |ぷるりあん|星の結晶| |下級降魔|マッサカ肉| // **** サブイベント - 基地のおねしょイベントが新しいものになっている -- ランのミニゲームのみ続投 -- すずなのミニゲームが追加 クリアですずなの信頼度+1 // - イセ露天の発明品屋に「尿意電探」が入荷 -- マップ上の尿意エンカウント表示が切り替えられる。使ってもなくならない。 // - あしゅたる亭のマスターと話す -- シマの海岸洞窟の滝に入り口に近い側から近づくとイベント -- アシュタル亭のマスターと話す 報酬:装備「獅子球」 // - イセの服屋の手前の店員と話す(イセの武器屋イベントを終えていることが条件) -- イセの武器屋でロリ・ヴェルクと「話をする」 -- シマの北東で布団を干している青髪と話し500セン払う -- 報酬:イセの服屋の品揃え増加、服作成可能に // - インスマ島の家のドアを調べる --「あきらめず……」 ---「あきらめて……」 すずな,ラン,芹華 信頼度UP ---「もう少し……」 GameOver --「あきらめる」 ---「もう帰る」 すずな信頼度UP ---「まだ調べる」 変動なし // - 山頂のかふぇでかすりさんから「話を聞く」 --「キラキラのぷるりあん」3匹倒す -- かすりさんと話す -- 報酬:装備「白羊球」「磨羯球」 // - シマの宿に止まるとランダムでイベント -- 信頼度イベントは2つ --- じゃんけんに勝利 -> 叩く -> ランダムで芹華 信頼度UP --- すずながうなされる「起こす」ランダムですずな信頼度UP「寝かしておく」変動なし *** 最終幕 たんぽぽ防衛隊 大爆発5秒前!? **** メインイベント - 冒頭選択肢「すぐ……」すずな,ラン信頼度UP「少し……」芹華信頼度UP - シマの真珠センター館長と話す 選択肢:「ハイドラ……」すずな,ラン信頼度UP「猫に……」芹華信頼度UP - 基地でししゃも少佐と話す - 選択した仲間の個別ルートへ。一度選択すると変えられなくなる。 -- 各仲間の信頼度一定以上で選択可能(すずな5、ラン5、芹香3) -- 一子編はイムノーザと話しひとりで行く - 個別ルートはルート中の選択肢により甲,乙の2種に分岐する -- すずな編乙では一枚絵あり(第二幕までの基地おねしょイベントと同じ絵) -- ラン編はイガの長老と話してから金具城に行かないと選択肢が出現しない -- 一子編、芹華編はラスボス戦が少しきついので準備してから突入する --- 毒耐性(イセで買えるアメジストの指輪 or ワタノカ島で買える看護帽 or キラキラニセエビが落とす天蠍球)と十分な物理防御を用意する --- 玉座後ろの隠し通路から強力な装備が入手可能(一子の身体と芹華の武器) ****雑魚 雑魚モンスターでも能力強化アイテムを落とすことがあるため、 この章のみ通常モンスターのドロップも併記。 モンスターのドロップアイテム ||通常|キラキラ| |||| |ぷるぷるぎすの夜|天ムース|天ムース| |ロキュー|シッカリン|イセービ| |モキュー||紅福| |降魔・深爪||イセウドゥーン| |降魔・噴射||硬い焼き| // **** サブイベント - あしゅたる亭の女将と話す -- 町の西の郊外の森の北の奥でエンカウントするウッディを5回倒す --- 1戦で複数出現しても1回のカウント -- あしゅたる亭の女将と話す 報酬:装備「世界樹の布団たたき」 // ---- ** コメント 不確定情報やwikiの編集方法がわからない方はこちらへ。 質問や感想はここではなく本スレに書き込んでください。 - 天蝎球はキラキラのニセエビがドロップしました。 -- (2020-11-28 03:47:39) - 双魚球はシマ側の洞窟のキラキラ ディープ ワンがドロップする。多分天秤球もキラキラモンスターが落とすと思われるし、もう少し情報を纏めたらドロップアイテム情報をこのページに上げる。 -- 名無しさん (2022-08-16 17:43:47) - 調査中に飽きた所為で一年越しかつ3章以上が抜け多めで酷い代物ながら、ドロップアイテム情報を追加。抜け部分はいつになるかは分からないけど改めて調査して埋める予定。 -- 名無しさん (2023-12-10 14:12:19) - とりあえず4章までは埋めた。アイテルが漏らす前と後でドロップが変わるし、もしかしてキラキラハーピーをおもらしさせずに倒さないと天秤球を落とさないのか…? -- 名無しさん (2023-12-16 13:42:25) #comment()