他野菜

 ・チンゲンサイ!
  チンゲンサイ大量買いしたときはクリームシチューにして、
  カレーみたいにごはんにかけるよ。
  具はしいたけ、コーンとか。
  牛乳のかわりに粉クリームでコクだし。

 ・チンゲンサイ&ベーコン炒め。
   チンゲンサイをざく切りにして葉の部分と根元の部分を半々くらいに分ける。
   フライパンで軽く塩こしょうをしたベーコンを炒める。
   すぐに根元部分投入。じっくり炒める。
   根元の厚いところに火が通ったら、葉の方を投入。
   炒めすぎないように手早く混ぜたら皿に盛る。
   醤油を軽くかけ回す。
  完成。
   他のいろんなもの入れたりするより、おれはこれが好き。
   ぐったりしないよう、シャキシャキ感を残すのがコツ。

 ・ゴボウ2本¥100。ささがいてクズ肉と薄めた麺ツユで煮る。
   1.煮詰めないで七味を振って食う(牛丼風)
   2.一部を取り出して卵でとじる(柳川風)
   3.残りを煮切って、七味を振る(キンピラ風)
   4.さらに煮詰めてカラ炒りする(そぼろ風)
    肉の代わりに鳥皮でも可(軽く下茹でして千切り)
    しらたきで増量するも可(下茹でしてブツ切り)
    隠し味で酢を少々入れるとサパーリするよ。

 ・ニンニクの茎は固いんで、これも同じくお湯である程度茹でておく。
  後はフライパンに油をひいて、香味野菜を入れ、肉とニンニクを入れて軽く炒め味付け。
  くれぐれも炒め過ぎには注意を。

 ・ニンニクをみじん切りにしたら、フライパンにバターをいれて炒める。
  少ししたら御飯をいれ、さらに炒める。
  最後は塩、コショウ、醤油をいれればオッケー!
  出来上がったニンニクライスを海苔で巻いてたべてもGood!

 ・にんにくを味噌焼きにする、ってのはどうよ?
  焼く前に房から外し、薄皮一枚残した状態でラップで包み、
  レンジ加熱すると調理時間の短縮になるぞ。
  あとは好きな味噌を塗りつけてオーブントースター、グリルで味噌が焦げるまで。

 ・にんにくは塊のまま、根っこのあたりを切り落として、レンジで2、30秒チンして、
  上のところをきゅっとひねって上にひっぱると、
  まとめてするっと皮はとれますよ。

 ・人参・ジャガイモetc、野菜をさいの目に切って水煮大豆と一緒に煮てスープの素・ケチャップ・塩コショウで味付け。
  ココに肉系入れるとダシがUPしてうまい(ポークビーンズになる)がなくても十分イケる。
  大豆すんごいおなか膨れるし腹持ちいいぞ~。

 ・緑黄色野菜が足りないって人。
  かぶがおすすめ、とはなまるマーケットで言ってた。
  根っこは淡色、茎と葉っぱは緑黄色、しかもホウレン草に匹敵する
  栄養価で、カルシウムは約5倍。ひと束(5~6本)で100円~150円。
  根っこは厚めに剥いて(皮は捨てずに刻んで和え物に使える)
  米のとぎ汁で下茹で、油揚げとえのき、茎と葉も入れて味噌煮込みにしたらほくほくでウマでした。
  余った汁は勿体無いんで、冷やご飯かうどんを入れて2食目にする。
  茎と葉は刻んでごま油で炒めて、だしと醤油、砂糖、七味唐辛子で味付けすると白飯ススム。
  じゃこや鶏挽肉入れてもいい。

 ・野菜は適当に切ってスープで煮込んでポトフ
  翌日カレーとかシチューのルーを入れて再利用
  次の日鍋に残ったカレーに水を加えてうどんを煮てカレーうどん

 ・野菜スープ、多めに作って、2日目はトマト味、3日目はカレー味…
  味付けを変えて食べるとよろし。
  あ、でも一応冷蔵庫で保管した方がいいかもしれんので、
  大量に作りすぎると危険かな。

 ・にんじん、ジャガイモの皮や、ブロッコリーの芯は捨ててはいけない。
  にんじん&ジャガイモの皮は、千切りにしてきんぴらに。栄養価も高い。
  作り方:ジャガイモは出来れば水にさらす。
       雪平ナベ(スーパーで298円位で売っているラーメン鍋様)に油を敷いて、
       材料を入れ、酒(もちろん料理酒)、砂糖、醤油、あれば、みりん、だしの素を加えて火が通るまで炒める。
       (水気が足らないときは、だし汁プラスだか、この際水で)
       ブロッコリーの芯は、皮をむいてみそ汁、炒め物に。←メチャウマ
       騙されたと思って、さあ、みなさん。あ。皮はちゃんと洗えYO!

  • 人参のオリーブオイル煮
   人参一本を輪切りにする
   鍋に人参とひたひたの水を入れ、
   オリーブオイル一回しと塩or砂糖ひとつまみ投入→中火にかける
   煮立ってきたら弱火にして、
   人参にすっと串が通るor水気がなくなるまで煮込む
   冷蔵庫で一週間位は持つ
   食べる分だけ小皿に取ってレンジで30秒ほどチン
   弁当の彩りにもいいよ

 ・人参とピーマンもパスタの具として入れても良いと思うけど
 お湯でさらして、和え物にしてもいいかも。

 ・茹でて切たほうれんそうを容器に敷いて、卵割りいれてオーブントースターで焼くとおいしい。
  チーズやマヨネーズも乗せて焼くと更にウマ

 ・ニラたま焼き
  1.ニラをザク切りにして軽く塩コショウで油炒め。
  2.ボウルに納豆(3パック百円)一パック&調味料&醤油を入れぐいんぐいんかきまぜる。
  3.卵(一パック98円)2個を入れ更にかき混ぜた後、先に炒めたニラを投入してさっくり混ぜる。
  4.フライパンに流し込んで、ふんわり焼く。

 ・細切りピーマンと塩昆布を油でいためるとすんごいの出来るよ。

 ・ご飯と味噌汁(野菜と大根、キャベツの芯の細切りジャガイモを大量にいれて旨味と甘みをだしてる)
   のみの生活に飽きたので、
   ある日、味噌の代わりにカットトマトの缶詰を半分ほど入れてみた。
   塩コショウで味付けすると、酸味の効いたトマトシチューのような
   物が出来ました。食べてみると意外とイケます。

 ・もしトマト缶が安く手に入ったらラタトゥイユ(南仏風野菜のぐだぐだ煮)を作ってみるべし。
  その他の材料としては玉葱・ニンニク・ズッキーニ
  (無ければキュウリ)・オクラ等。少量の油と塩胡椒。
  野菜から出る水分のみで、あくまでとろ火で煮込む。
  パスタにかけたり、パンに乗せてウマ

  • 輸入食材の安い店で、ホールトマトの缶詰め1個7、80円で2食分のソースが出来る。
 オリーブオイルにニンニク入れて、トマトを煮詰めてバター適量落として、塩胡椒で味を整えるだけ。
 乾燥で良いからバジルとかパセリを用意しとくともっと良い。
 酒、醤油、ケチャップなんかを隠し味程度に入れると、コクが増す。
 ただのケチャップライスに薄焼き卵を乗っけて、このトマトソースをかけても結構いけるよ。

 ・トマト2個をオリーブオイルでソース状になるまで(完全じゃなくてもOK!)
  炒まったら玉子1-2個投入。白身が固まり始めたら玉子をちょっと突き崩してできあがり。
  トマトは缶詰でもOK!だよ。塩はお好みで入れて下さい。
  パンにつけて食べるとうま~ですよ。

 ・トマトは生に飽きたらなるべく熟させて
  ニンニクにナスと炒めて食えばなお善し。
  冷やして翌日食ってもウマ。
  タマネギ、ズッキーニとピーマンも足すとカポナータともいうね。

 ・ホウレンソウなんかは生のまま冷蔵庫保存じゃなくて、
  ゆでてから冷凍したり、だしにひたして(これぞおひたしね)冷蔵すればいい。
  おひたし用のだしは、だしの素としょう油と酒で適当に作ればいいよ。
  冷凍と違って2~3日しかもたないけど。
  このだしはイモやダイコンを煮るのにも使えるよ。

  • ほうれん草はナムルかなぁ 最近は。
   塩を入れたお湯でサッと茹でる(ここの塩加減重要)
   冷水でざっとすすぐ
   食うサイズにカット
   煎って摺った白ゴマ・胡麻油・醤油(物足りないならハイミー等)をそれぞれ適量加えて和える
   アシは構早いぞ 作り置きには注意だ

  • レタス
  ・中華風スープにしても美味い。
   ガラスープの中に入れてたまごでとじるだけ。
  ・さっと湯と通ししたレタスに少量のガラスープにとろみをつけたあんをかけて食べるのもお薦め。
   味付けはオイスターソースがお気に入りです。
  ・レタス系は…鍋にお湯わかしてゴマ油ちょっといれて
   そんなかにレタスつっこんでしなっとしたら引き上げて
   ポン酢かけて食べれば、一房ぐらい余裕だよ~~
   余ってたら試してみてね

里芋
 ・ぬっころがし
 煮てざるにあげて、水切って塩かけてくえ

  • 皮剥いて軽く塩ゆでしたら、冷凍もできるよ。
 個人的には素揚げしたのをホクホクいいながら塩かけて食うのが大好きだ。面倒だけど。

蓮根
 ・レンコンは5ミリくらいの輪切りにして、
  フライパンにごま油で両面じっくり。  
  途中でクレイジーソルト(量はお好み)
  火が通ったら小麦粉を水で溶いて(ゆるめ)上からかける。
  適当なところでひっくり返す(薄いお好み焼きみたいな感じ)
  溶けるチーズを乗せて、溶けて馴染んだとこで裏返して、チーズに焼き色がつくまで!
  ビール・ワインのツマミにもうまい!

 ・レンコンってすってお好み焼きみたいに焼いたのが美味しいくて好き
  レンコンハンバーグみたいな物かな
  揚げたのも餅みたいでなかなか美味しい

胡瓜
 N・きゅうりは、その緑色のすがすがしさ、特有の香り、シャキッとした歯ざわりが、
  夏場の食欲増進に一役買ってくれます。 暑さで体が弱るのは、冷たいものを
  飲んだり、食べたりして、胃腸に負担をかけてしまうことが原因。
  冷たいものを体に取り入れると体温を調節するために、
  働いている汗腺の働きが鈍くなり、体調が思わしくなくなるのです。
  そのためには冷たいサラダなどではなく、ぬか漬けで胃腸を整えるのが一番。
  ぬかにはビタミンB1 が含まれているので、荒れた胃粘膜の修復もしてくれます。
  しかも、きゅうりのビタミンCが疲労回復にも役立ちます。
  サラダ感覚でぬか漬けを食べてみるのもいいかも。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2010年02月17日 19:27