カット編集と仕上げ

【ゆっくり実況】FFT娘編成で攻略【作成マニュアル】内検索 / 「カット編集と仕上げ」で検索した結果

検索 :
  • カット編集と仕上げ
    AviUtlでexoファイルを読み込む拡張編集ウインドウにexoファイルをD Dする。 他のやり方は知りません。 カット編集YMMでカット編集していない場合はここでやります。 私はカットしたシーンの間にカット動画(カットという文字の画像とキング・クリムゾンの音声)をはさむこともあります。 仕上げ再生ウインドウを使って動画を見直します。 問題がなければエンコードに移ります。 エンコード(つんでれ圧縮)エンコードはAviUtlでできますが、用意すべきソフトが多いのと、設定が面倒です。AviUtlでのエンコードですが、H.264で高画質←この方法でやると、ニコ動用の「プロファイル」という設定のテンプレートのようなもので一発設定できるので、想像以上に簡単でした。 高画質を求めて細かい設定をするには、もう少し勉強が必要そうです。 ここでは「つんでれんこ」を利用した場合について述べます。AviU...
  • メニュー
    ...っくりボイスとSE カット編集と仕上げ 掲示板 お絵かき掲示板 質問掲示板 雑談掲示板
  • ゆっくりボイスとSE
    AVI形式の動画を読み込むタイムラインにD&Dする。 メインウインドウのファイル→追加→動画でもできます。 動画を再生しながら編集動画を再生 適当なところで一時停止 ゆっくりボイスまたはSEの追加 YMMはメインウインドウと再生ウインドウが一緒(AviUtlは別)なので動画を見ながら編集できる。 カット編集YMMにもカット編集機能があります。 後のAviUtlでの編集でもカットはできるので、好きなタイミングでやればいいと思います。 ゆっくりボイスの見直しとexo出力ゆっくりボイスの修正はここでしかできないのでしっかり見直すのがよいでしょう。 後でミスを発見した場合に備え、ymmpでのバックアップをとります。 問題がなければexo形式で出力します。 ※ymmpもexoもそれ単体で動画ファイルとなっている訳ではないので(おそらく各ファイルを参照しているだけ)、参照されている動画ファイルや...
  • 倍速編集
    アマレコTVなどで録画した動画をAviUtlで読み込む拡張編集ウインドウにD&Dする。 倍速編集を行わない場合は3.ゆっくりボイスとSEへ OP動画、イベンド動画、戦闘動画などの複数の動画をつなぎ合わせる。 AviUtlで倍速編集を行う倍速編集はYMMではできないので(今後できるかも)、YMMを使う前にAviUtl行います。 倍速編集の注意点イベンド会話シーンを等速に戻す(できてないときの方が多いかも……)。 速くしすぎると何が起こっているのかわからないので、私は2倍速までしか使っていません。 カット編集を先にやってしまうと問題が起こるかもしれない。カットした部分を倍速にすると倍速にすると大変なことになった経験があります。 AVI出力するソフト関係のところでも記述しましたが、AVI出力する際は可逆圧縮コーデックが推奨されるようです。 何も考えず動画を複数回エンコード(なんらかの動画形式...
  • ソフト関係
    録画ソフト:アマレコTV(必須)キャプチャーボードを利用して接続しているゲームの映像をPCで録画するためのフリーソフトです。 設定が非常に複雑なのてアマレコTVを参照。 録音もまとめてできます。 キャプチャーボードにGV-USB2を使ったときの設定例 編集ソフト1:AviUtl+拡張編集プラグイン(YMMを使う場合必須)カット編集や倍速編集など高度な動画編集が可能です。 ゆっくり実況を作らない場合はWindows ムービーメーカーなどでもいいと思います。 AviUtlに拡張編集プラグインを導入して初めてYMMが利用できます。 ゲーム風に説明すると、操作キャラ(AviUtl)に剣(拡張編集プラグイン)を持たせると、剣技(YMM)が使えるようになるのです。 avi形式で保存することができます(可逆圧縮コーデックについては勉強中)。 詳しくはAviUtlの使い方を参照。 編集ソフト2:ゆっく...
  • 旧トップページ
    このwikiの説明  このwikiはニコニコ動画でゆっくり実況を作成している私がどのような流れで動画を編集しているかを記したものです。 [[テストリンク テスト]] ********  以下無関係  ******** もし、wikiで議論する場や掲示板が欲しい場合は? @wikiの姉妹サービスである@chsをご利用ください。 登録はこちらから ← ここをクリックしてください。 分からないことは? @wiki ご利用ガイド よくある質問 無料で会員登録できるSNS内の@wiki助け合いコミュニティ @wiki更新情報 @wikiへのお問合せフォーム 等をご活用ください その他お勧めサービスについて 大容量1G、PHP/CGI、MySQL、FTPが使える無料ホームページは@PAGES 無料ブログ作成は@WORDをご利用ください 2ch型の無料掲示板は@chsをご利用ください フォーラム型の無料...
  • はじめに
    動画編集の流れについては動画編集ソフトAviUtlとゆっくりMovieMakerをある程度使える人に向けて記述します。 動画編集初心者の方はまずこちらのwikiで、動画編集ソフトの使い方について熟読することをおすすめします。
  • トップページ
    このwikiの説明 このwikiはニコニコ動画でゆっくり実況を作成している私が、どのような流れで動画を編集しているかを記したメモです。 ※動画作成初心者の方に向けたマニュアルではありません。動画初心者の方は以下のサイトを参考にすることをおすすめします↓ VIPで初心者がゲーム実況するには @wiki 動画のマイリスト メールフォーム連絡事項などあればご利用ください。 名前 メールアドレス 内容
  • 機材関係
    ゲーム機:PS3(必須)キャプチャーボードにコンポジット端子に接続するものを利用しているので、PSおよびPS2でも問題ありません。 HDMI端子による接続は難しそうです。 キャプチャーボード:GV-USB2(必須)キャプチャーボードは他にもいろいろありますが、これが安くて使いやすいと思います。 PS3側にコンポジット端子、PC側にUSB端子で接続するものです。 GV-USB2はキャプチャーソフトのアマレコTVとも相性がいいらしいですね。 ちなみに私が購入したときにはJoshinで売ってました。 PC:acer(必須)PCはなんでもいいと思いますが、ハイスペックにこしたことはないでしょう。 私のacer ノートPCのスペック→OS:windows, プロセッサ:Intel(R) Core(TM) i5-2410M CPU @ 2.30GHz, メモリ:4.00GB マシンパワーがどの程度...
  • @wiki全体から「カット編集と仕上げ」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索