@wiki使い方


2010/04/27 rokkaku 加筆

使い方です。
分からない点は六角まで、24時間いつでもどうぞ!

(ex.)【[[連絡板]]】に書き込みたい場合

○左メニューの【連絡板】をクリック
○そしたら3分割されている画面の中央部に【連絡板】が表示されますよね
○上部の灰色のバー(「@wikiメニュー」とか「RSS登録」とかがあるところ)の「編集」をクリック
○「このページを編集」をクリック
○そしたら書き込み欄が出ます
 FC2ブログとかアメーバブログをPCでお使いの方はそれらと似たような感じですかね?
 あとは臨機応変に使ってみてください
○投稿時には、不正書き込み防止のために欄の上に設けられている歪んだ英数字列をボックス内の入力して、
 「ページ保存」をクリックしてください

他のページに関しても同じです!

分からん!て方は、私が書き込んでいる4連ハイフンから4連ハイフンまでをコピペして
内容を書き換えて投稿してくれれば問題ないと思います

<その他書き込み、編集に関する注意>

○@wikiの仕様なのですが、半角スペースや半角ハイフン、全角中点などがタグ?のようなもの
 になっており、「ページ保存」で反映した際なんか思ったのと違うことになったりする場合があります。
 その辺は、中点の代わりに○を使う、などしてやはり臨機応変でお願いします
○ページ名変更など、管理者でないと出来ない作業があります。
 そう言うのは【連絡板】(総合)で六角までご依頼ください^^

トピ立て(新しいページ作り)は、出来そうな方は自由に立ててください
出来ないなぁって場合は【連絡板】(総合)に書いておいて頂ければ作っておきます^^
(ex.)
「今日の晩ごはん何食べたかを報告しあうページを作ってほしいです」


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年04月27日 02:02