【基本情報】 どこにでもいるような東京の大学生。 どこにでもいるようなオオギリスト。 【名前の由来】 本名が「純○」→不純○→不→非不未無 みたいな流れです。なんとなく打ち消しを並べました。 ネトゲとかで使っていた名前の流用です。 そのまま「ひふみむ」って読み方です。 イントネーションはご自由に。自分の中では平坦に読んでます。 【所属板】 特にありません。 いろいろなスレに常駐していた時期もありましたが、今は2chそんなに見ない勢です。 【大喜利歴・このサイトに来たきっかけ】 友人との会話「保健体育が試験科目にある大学ってあるのかな?」から「保健体育 試験科目」でインターネット検索、たまたま某大喜利サイトを発見。 そのサイトに参加を始めて数週間、多くボケたくなり、スパンの短いサイトを探して大喜利PHPを見つける。 その日が2011年2月27日、ちょうど旧赤い部屋100000回の日でした。 ページを開いたのが99992回で、その回から参加し始めました。 そこで300人級の盛り上がりに衝撃を受け、のめりこむようになりました。 そこから1年ちょっとの間、毎日のようにボケていたものの、2012年4月に大学に入学し、私生活が忙しくなったことなどにより、2012年6月ごろから姿を消していました。 その後、2013年1月になって、大喜利欲の高まりにより復帰。 他サイトは全くと言っていいほどやっていなかったのですが、きっかけがあったので始めてみることにしました。(これを書いているのが2013年2月) [[世代分け]]では14世代です。 【よくいる時間帯】 いつでも。基本的には夜ですが、他の時間もちょくちょくやってます。 高校生だった時は昼にはなかなかボケられなかったのですが、大学生になって昼にもボケられるようになり、昼の空気を気に入っている現状だったりします。 【ボケ・お題の方針】 ボケは、「そのお題をうまく生かしているボケ」を目標にしていますが、パターンを使うこともあります。 とりあえず面白ければ良いかなと。 面白いは正義。 ベタに軸足を置いています。 シュールは苦手。 得意なお題は特にないです。似た響きや謎掛け系は好きですが、うまくいくときと外す時の差が大きいです。 苦手なお題は、曖昧なお題。単語ボケのお題は特に答えづらいイメージがあります。 自分が出すお題はいろいろ迷走しています。 ダジャレお題で叩かれた時期もありましたし、要素を詰め込んで縛りを強くしたお題を続けた時期もありました。 とりあえず、直前の回と同じ系統のお題は出さないこと、それだけは意識しているつもりです。 【企画人として】 たまに企画開催してます。 ◆1236x2fst2というトリップです。 【年表のようなもの】 初投稿 旧赤99992回(2011/02/27) 初1位&初HR 旧緑ロスタイム471回(2011/3/2) 初企画参加 [[うーちゃん@狼]]を探せ!in[[青い部屋]](2011/05/01) 初場外 旧緑112843回(2011/6/2) 初2連勝 旧緑140041回(2011/10/30) 初企画開催 被っちゃおーよ(2011/12/10) 初企画優勝 長文一回勝負(2011/12/18) 初キリ番制覇 旧緑159000回(2012/02/10) 初ラジオ出演 14世代だョ!全員集合(2012/04/29) 初リトルランキング制覇 新赤26期(2013/02/10-2013/02/15) 【好きなオオギリストの方々】 全オオギリストの皆様、と思っています。 面白いは正義。 特に好きな方の名前を何人か挙げさせていただくと、 [[赤い人]]さん(管理人。いつもありがとうございます。対応の早さにいつも感謝しています。ラジオのしゃべりも圧倒的で、企画開催も安定している。尊敬している方です。) 1位を阻止するマンさん(自分がPHPを始めたころに、大暴れしていた方。本コテも一応知っていますが、自分にはこの名前の方が印象が強いので。最近はあまりお見かけしませんが、たまに見るとテンションが上がります。) エイムさん(15世代の雄。自分より下の世代なのが信じられない。こういう風になりたいと何回も思った方。圧倒的な正しさを持つ方。) けええさん(どんなお題でも、ジャストなボケを出してくる方。かっこいいです。また、決勝だけやろうは、本当に名企画だと思っています。) サファリさん(同世代。半角。圧倒的なパワーを持っている方。こんなボケができたらいいなとよく思います。そして何より、名前のセンスにすべてが現れているなと思います。) スカイハイさん(自分がPHPを始めたころから、ぶれることのないボケ。この方のお題との距離感は本当にすごいと思います。取るべくしてエンペラーを取った方。) たくさん(どのようなボケの方向でも票が取れる方。始めたときに初めて衝撃を受けた方。得票率は3くらいで抑えとく、この言葉その通りの方だと思います。) ちゃんこフォンデュさん(大喜利PHPを支えている方。ラジオから企画まで、エンタメの王。この方がエンペラーを取ったことがあるというのも頷けます。) ツイタチさん(言わずと知れた、14世代のエース。通常部屋での実力もさることながら、青い部屋でのこの方は本当に神掛かっていると思います。) [[とかち]]さん(同世代。数。数。この方の安定した投稿数は本当に驚異的。伸びて当然の方が伸びたんだなと、復帰してランキングを見て真っ先に思いました。) 音色さん(この方が大喜利を始めたときは、あ、すごい方が来たなと思いました。才能と努力、その二つを共に持っている方。自分が大喜利をやっていない間にとても遠いところまで行ってしまった感じです。) [[白骨死体]]さん(しゃべりの面白さ、そして何より、大舞台での強さ。場の空気を正しく読める方だと思います。この才能がほしい。) へは°さん(ボケもさることながら、ブログがすごい方。昔の記事をすべて読んで、この方はこんなにいろいろ考えているのかと恐ろしくなりました。) [[三つ巴]]さん(すごい方。企画での強さ、そして何より醸し出す空気感、キャラ。いい意味での使い回しがうまい印象もあります。取るべくしてエンペラーを取った方。) るーきーさん(自分が始めて以降はそこまでPHPにいらっしゃいませんが、票乞食論は何回も読ませていただきました。あれを無意識ではなく意識的にやっていたことのすごさを思い知らされます。) [[レオン]]さん(同じ14世代、実年齢も同級生など、共通点が多い。有能な企画人として尊敬しており、ボケも良いベタで面白い。いつも自分の何段階か上にいるような存在です。) などです。(50音順) そして、14世代大好き。 【PR】 復帰を機に書き直しました。 いつか消える日が来ようとも、いつまでも皆さんの印象に残るようなオオギリストになりたいです。 赤い部屋のマイページ http://oogiri.symphonic-net.com/one/mypage.php?id=h1f2m3m6 Twitterとかやってたりします http://twitter.com/hi1fu2mi3mu6 そこまでだヒーロー