公式wiki、Lobiなどでよくある質問をまとめています。
初期
どのタイミングで始めればいい?
始めようと思ったその時に。
開始直後の虹コイン枚数では大して強くなれません。
それよりもさっさと始めて虹コイン・キャラメダル・技を集めた方がよいです。
リセマラこれで終了してもいい?
同上。
さっさと始めましょう。
最初のキャラは何を選べばいい?
モチベ向上の為好きなキャラを選びましょう。
特に無ければSSFで貫通率・会心率が上がり、
アイスワールドで自身・仲間の会心率を上げることが出来る
青雉がいいかもしれません。
ただ何を選んでも間違いではないので好きなキャラを選びましょう。
おすすめのキャラは(最初の選択以外)?
UL必殺が出てきてからの新必殺は大体強いものばかりなので
特に目当てのキャラが無ければ最新の必殺を追えばいいと思います。
ただし公式wikiなどで必殺技の種類数をチェックして
あまりに少ないものは止めておいたほうが無難です。
もしくは目当ての激闘クリアに使えるキャラを狙うのもいいかも知れません。
何から始めればいい?
トレジャーチャレンジをクリアしていくとキャラメダルや必殺が手に入るので
まずはそこを進めていきましょう。
合間でバトルチュートリアルを進めてバトルの仕方を覚えるのもいいと思います。
詰まったら開催期間が限定されている
クエスト・ミッションをクリアして
虹コインなどを集めていきましょう。
開催期間がないもの、長期間のものは余裕があったら進めていきましょう。
毎日何しておけばいい?
- 右上のトレーニング(必殺経験値が1回につき10溜まる)
- タイプ獲得クエスト
- 勢力イベント/鍛錬の島/その他イベントのデイリークエスト
(毎日初回クリア報酬が貰えます)
課金した方がよい?
したいのであれば無理のない程度で。
現状手に入れられないキャラ・必殺もあるので
長く続けられるかどうか見極めてからの方が良いでしょう。
無課金・微課金でも(時間はかかりますが)強くなれます。
サポートキャラってなに?
サポートキャラって何をつければいい?
状態異常攻撃が厳しいクエストなら状態異常予防。
属性攻撃が激しいクエストならそれに対するもの。
特に無ければ普段は戦士(攻撃力UP)✖️5辺りをつけておけば良さげ。
総合力ってどうやってあげればいい?
- カードのLvを上げる
- 必殺・技のLvを上げる
- タイプレベルを上げる
- 鍛錬をする
- キャラと同じ勢力のカードを装備する
- 必殺を覚醒させる
用語関連
EXとかULってなに?
ノーマル必殺:普通。潜在覚醒能力✖️1。
EX必殺:フィーバーゲージが溜まりやすい。潜在覚醒能力✖️1。
UL必殺:フィーバーゲージが溜まりやすい(EXと同等)。潜在覚醒能力✖️3。
強化出来るクレハの種類は全て異なります。
フィーバー、SSFってなに?
フィーバーゲージが・・・
- 一段階溜まった時点で押すとストームフィーバー(フィーバー)
- 二段階溜まった時点で押すとスーパーストームフィーバー(ススフ、SSF)
フィーバーでは消費SP減少&クールダウン時間半減。
SSFでは与えるダメージ約2.5倍。
参戦してるキャラのタイプによって色々効果が出る。
前衛 |
物理&属性ダメ軽減/ふっとび、ひるみ無効 |
中衛・狙撃 |
貫通率&会心率UP |
奇襲・支援 |
HP回復/状態異常&弱体の予防&解除 |
TAってなに?
ストーム効果ってなに?
クエスト毎に設定されている能力UPボーナス。
ないクエストもあり。
該当するキャラ・勢力に対してHPと攻撃力が+○○%される
(倍率はクエストによって異なります)
青・黄・緑色の敵ってなに?
青 |
状態異常予防・弱体予防・ひるみにくさアップ |
黄 |
弱体予防・ひるみにくさアップ |
緑 |
状態異常予防・ひるみにくさアップ |
黄色には状態異常、緑にはデバフが有効と覚えておけばいいです。
ただしクエストによっては特定の状態異常のみ有効な場合もあり。
(負傷だけ有効、石化だけ有効など)
覚醒ってなに?
潜在覚醒能力。
威力UP、ダメージ軽減など様々な効果がある。
EX必殺に1つ、UL必殺に3つ付いていて、カードを星8に進化させると解禁。
(その為星8に進化出来ない銀必殺は覚醒不可)
ULの2つ目・3つ目の覚醒効果は必殺Lvが5・8になった時に解禁される。
1キャラに4枚分まで覚醒効果は付けられるので、
EX4枚装備すれば覚醒効果✖️4、UL4枚なら覚醒効果✖️12になる。
金必殺とか銀技ってなに?
金・・・未進化で星5
銀・・・未進化で星4
銅・・・未進化で星3
必殺・技の威力には関係ないが、
銅、銀は2段階(星5、6)まで、
金は3段階(星8)まで進化出来るので、
最終的な威力・総合力には差が出てくる。
キャラ・必殺関連
○○(キャラ)が欲しい
1.イベントで獲得
2.定常クエストの
キャラコレクションクエストで獲得
3.アイテム交換所>冒険のダイヤ>キャラメダルを交換して獲得
3の場合、一度3枚交換してキャラさえ獲得してしまえば、
その後のメダルはオールメダルで代替可能なので、オールメダルがお勧め。
(ただしオールメダルでは運MAXには出来ない)
季節衣装、エメラルド交換キャラなど、交換リストにいないキャラもいます。
イベント・復刻などで手に入る場合もあるのでそれまで待つのも手。
EXの場合は激闘クエストで獲得可能。
<例外>
EXルフィ(幼少期)→トパーズ交換所
EX白ひげ→ストーム報酬
EXシャンクス(麦わら)→アニメ20周年記念メダルと交換
EX四皇(上記シャンクス以外)→4周年イベントにて。現在は獲得不可。
○○(必殺・技)が欲しい
必殺:基本的にガチャ。
クエストの初回クリア報酬やミッション報酬、
もしくはログイン報酬(たまに)で貰える場合もある。
技:銀→ガシャのみ。
銅→ガシャ、もしくはクエストクリア初回報酬・ミッション報酬などで獲得可能。
他のキャラの必殺装備してもいいの?
基本的にはそのキャラの必殺+技+勢力(+技無し)が一番総合力が上がります。
同じレアリティで他キャラの必殺と技無しを比較した場合、
技無しの方が総合力は上がります。
ただし2020年11月現在、星8技無しは名声報酬でのみ獲得可なので、足りない分は星8別キャラ必殺(同タイプ)を装備した方が総合力は上がります。
クエストに行こうとしても抜けられる/準備OKが押されない
<準備OK押されない>
1.適正キャラでない(高難度になるにつれ顕著)
2.自分が準備OKを押してない(放置だと思われてる)
3.総合力が足りてない(と思われてる)
<抜けられる>
1.間違えて準備OK押した
2.必殺Lvが低かった
3.SSFまで貯めずにフィーバーを押した
4.立ち回りを間違えた(本人or他の人)
酒場で助けを求めているのに誰も助けてくれない
酒場は雑談も多いので、ただただ助けてくださいと言っても
あまり答えてもらえない&すぐログが流れてしまいます。
また、昔のクエスト(最凶、激闘の初級など)は集まりにくいです。
募集を見つけても編成する時間が必要なのですぐには入って来れないかもしれません。
総合力・キャラが適正であるなら気長に待ちましょう。
同盟に入って助けてもらった方が早いかもしれません。
衣装毎にキャラ違うの?
衣装毎に自動技・通常攻撃の属性が違うだけで
必殺・技は共通です。
以下のキャラは別キャラ扱い(必殺・技が異なる)です。
麦わらの一味(2年前)と(新世界)
ルフィ (幼少期)とその他のルフィ
ロー(2年前)と(新世界)
ルーシーとサボ
ビビ踊り子とビビ&カル
エース(幼少期)とその他のエース
その他キャラは2年前の衣装であっても(例:スモーカー)同キャラ扱いです。
青雉(クザン)とクザンは前者が速勢力、後者が知勢力なだけで
必殺・技は共通です。
必殺・技は売ってもいい?
<必殺>
各キャラ覚醒セット枠が4つあるので、
少なくとも4つ必殺が揃うまでは取っておく方が無難。
5つ以上持ってる&古い必殺技であれば売ってもよいかも。
必殺のカケラが欲しい&絶対に使い道がないと思われる必殺なら
自己責任で売るのも可。
<技>
銀技・・・売ってもカケラは得られないので、倉庫を圧迫してない限り売却非推奨。
ダブった場合は持っていても仕方がないので重ねるか売却でOK。
銅技・・・銀技が無ければ売却非推奨。あれば銀技に重ねましょう。
青技・・・クエストで手に入るので技LvMAXなら売却可。
どの必殺・技をセットすればいい?
基本的には新しく出たものをセットすればOK。
EX技はフィーバーゲージが溜まりやすいので優先するといいかも。
ただし無敵も回避もついていない古いEXはケースバイケース。
必殺・技カードが被ったら重ねてもいい?
重ねましょう。
上位のカードに重ねるようにしましょう。
(銀に銅・青を合成、金に銀を合成)
必殺売却時に貰えるカケラはバラで売却しても
合成して売却しても同じです。
入手関連
どこでベリー・強化素材を集めればいい?
ベリーは土日限定でベリークエスト、
強化素材は常時開催している強化クエストで手に入ります。
ただしあまり効率は良くないので他のクエストで
メダル・技など集めながらの方がいいと思います。
毎月20日20時〜23時59分に開催される黄金の島イベントで
大量に手に入りますが、その時は他の素材を集めた方が良いです。
鍛錬メダルってどこで手に入る?
<ノーマル鍛錬メダル>
鍛錬の島クエスト、エメラレルドと交換、必殺技のカケラと交換
<EX鍛錬メダル>
激闘クエスト(極級以上)、ルビーと交換(ストーム決戦EX9クリア後)、
アニメ20周年記念メダルと交換
金勢力カードってどこで手に入る?(ガシャ以外)
イベントミッションや、
勢力イベントミッション(○勢力キャラを2体編成してクエスト20回クリア)、
もしくはアイテム交換所>エメラルドと交換
星7・8・9メダルはどこで手に入る?
<ノーマルキャラ>
星7・・・ダイヤと交換
星8、9・・・サファイヤと交換
ただしアプー、ベッジ、ウルージ、イゾウ、サッチ、シュラ、オームは
キャラメダル、星7〜9までエメラルドと交換。
< (激闘で入手出来る)EXキャラ>
星7・・・激闘極級初回クリア報酬
星8・・・激闘超級初回クリア報酬
星9・・・激闘絶級初回クリア報酬
ダイヤとかサファイヤとかどこで手に入るの?
このカードって餌にしても良い?
クエスト関連
激闘クエストがクリア出来ない
初級、中級程度であれば属性が合っていて総合力がある程度あればクリア出来ますが
それ以降は適正勢力・キャラでないと厳しいです。
期限はないのでキャラが育ってから挑戦しましょう。
特定の
EXキャラが欲しいのであれば
そのクエストの適正キャラに絞って育ててみるのも手です。
敵(雑魚)が倒せない(ゴリ押し出来ない場合)
弱点があるなら弱点をついて倒しましょう。
盾に対しては反射する属性以外では以下が有効です。
虹 |
打撃/斬撃 |
物理 |
炎上、毒 |
火 |
負傷、毒 |
風 |
炎上、毒 |
特殊 |
炎上、負傷 |
重力/雷、水 |
炎上、負傷、毒 |
何もしてないのに敵(ボス含む)がすぐ倒れた
同行した人の中にチートを使っている人がいる可能性があります。
総合力が異常に高かったり(60万以上?)した場合、
その人の可能性が高いので通報しておきましょう。
同盟関連
同盟って入った方がいい?
エメラルドは同盟ミッションでのみ獲得可能です。
同盟に参加するミッションで虹コイン10枚、
同盟体験ミッション全てクリアで虹コイン100枚貰えますので
最初のうちは必ず入りましょう。
同盟内で助け合うことでクエストクリアもしやすくなります。
どこに入ればいい?
公式wiki内の
同盟募集掲示板、もしくはTwitterなどで条件に合う同盟を探しましょう。
同盟毎に設定してあるヒートタイム中は、アジトから出撃した場合ステータスUPするので
ヒートタイムにアジトへ行ける同盟がいいでしょう。
余程こだわりがない限り、いきなり自分で同盟作成するのはあまりお勧め出来ません。
(人が集まりにくい)
なお、成人は成人が作った同盟、
未成年は上下2歳以内の未成年が作った同盟にしか入れません。
最終更新:2020年11月10日 10:16