@メニュー
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
アップロードファイルから新規ページ作成
他のホームページから引用して新規ページ作成
スレッド式掲示板から引用して新規ページ作成
このページの子ページを作成
アットウィキで新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
メニュー非表示でページ編集
ページ名変更
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
表示
最新版変更点 (差分)
編集履歴 (バックアップ)
このウィキの全ページ一覧
編集履歴のあるページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ一覧(更新順)
このwikiの更新情報RSS
このwikiの新着ページRSS
ツール
このウィキ内を検索
このウィキの管理者に連絡
このページを通報・違反報告する
ヘルプ
ご利用ガイド
はじめての方へ
良くある質問集
プラグイン一覧
編集モードの違いについて
不具合や障害を見つけたら
管理・設定マニュアル
このウィキに参加
ログイン
パタポン2 ドンチャカ♪@うぃき
ガイン系
の編集 (
pukiwikiライクモード
)
見出し
小見出し
中見出し
大見出し
太字
斜体
下線
リスト
番号リスト
テーブル
水平線
リンク
引用
画像
カラーピッカー
Youtube動画
プラグイン入力
*ガイン系 [#xfbd27f1] #contents **ガイン [#i5a1a050] パラゲト専用ボス~ ドカインより攻撃力や体力が低くなっている。~ **ドガイン [#h8722ff1] #br |100|500|c |~種類|~ドロップアイテム名|h |~装備|タイコの~ 巨~ ハテンの~ バニーヘッド サムライヘッド 宝飾のティアラ ドガインの角笛| |100|500|c |~素材|ヨクアル枝、サクラン、ヒノッキー、ヤックン杉、ボーダイ樹| ***攻略 [#p66ddf5a] -おすすめパタポン:特になし&br; 部位破壊:腕(破壊後亀裂) 角 &br;瀕死サイン:目をまわす &br;攻撃チャンス:移動中 クリティカルが無効なのでババッサは向いていない&br; ハテン装備は攻撃力もそれなりにあるので無意味ではない。 ノックバックの転倒が起こりやすくよろめきもよく効くのでマシュリロやモリウッソーがいると良い&br; 攻撃はポンパタかドンドンで回避可能&br; 攻撃力がかなり高いが、予備動作も充分長いので慣れれば簡単にかわせるだろう&br; しかしとにかく前進ばかりしてくるので、ポンパタで避けても避けきれないことがある。&br() 前衛系のユニットを出すことでこれは回避できる。&br() 火、雷属性に強いが氷属性に弱く、ヤバヤーリ等、障害物に対してダメージの大きい技やパタポンが向いている。&br() このボスマップは天候が嵐になる事が多く、パタポンが弱くHPが低い場合は雨のミラクルで雷を鎮めよう。~ ~ ***攻撃方法 &font(b,16px,#ff8c00){[ビーム]}&br; 直立し、目が光るのが合図。~ 合図から約5秒後にビームを吐く。~ 間合いがとても広い。回避より防御の方が安定する。~ フィーバー状態ならやりポンはジャンプ攻撃で回避可能。~ なお、この攻撃に限っては、ボスのレベルが上がっても攻撃力にほどんど変化が見られない。(変化なし?)~ とりポンには当たらない。ドンドンの唄で完全に回避可能。~ ポンパタの唄でも避けられるが、小さな被害が出る可能性が高い。 &font(b,16px,#ff8c00){[吹き飛ばし]}&br; 地面に手をシャベルの様につけるのが合図。~ 合図から約3秒後に動き出し、吹き飛ばす。~ 即死攻撃ではないがとても威力が高く、巻き込んだパタポンを遠くまで投げ飛ばしてしまう。~ たてポンやでかポン以外はこれだけで死んでしまうことがある。~ 接近し過ぎると挟まって回避出来ないことも多々あり、~ 移動速度の遅いパタポンだと、投げ飛ばされた後、戦線に復帰するまで時間がかかる。~ これだけは食らいたくないのできっちり回避すること。~ 近接系のパタポンを連れていかないのもあり。~ &font(b,16px,#ff8c00){[叩き潰し]}&br; 手を組んで振り上げたら叩き潰し。~ 振り上げた状態で固まり、約5秒後に振り下ろす。~ 攻撃範囲は広くない。LVがある程度高いとはたポンが即死。~ この攻撃は回避しやすいが、注意したほうがいいだろう。~ &font(b,16px,#ff8c00){[ボディプレス]}&br; 体制を低くして高く飛びあがってのボディプレス。~ 今回からの新モーションだがあわてずポンパタの唄でよけよう。~ ドンドンの唄だと当たるので注意。~ 下手するとはたポンが即死するので確実に回避したい。~ 範囲は横に広くポンパタの唄でもかする時がある。~ この動作に入るとよろめき等の状態異常が効かなくなる。~
» タグ(
このWIKIのタグ一覧
):
@WIKIのご利用ガイドはこちら