メニュー
ページ一覧
パワポケ10 攻略&情報wiki
@メニュー
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
アップロードファイルから新規ページ作成
他のホームページから引用して新規ページ作成
スレッド式掲示板から引用して新規ページ作成
このページの子ページを作成
アットウィキで新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
メニュー非表示でページ編集
ページ名変更
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
表示
最新版変更点 (差分)
編集履歴 (バックアップ)
このウィキの全ページ一覧
編集履歴のあるページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ一覧(更新順)
このwikiの更新情報RSS
このwikiの新着ページRSS
ツール
このウィキ内を検索
このウィキの管理者に連絡
このページを通報・違反報告する
ヘルプ
ご利用ガイド
はじめての方へ
プラグイン一覧
よくある質問
編集モードの違いについて
不具合や障害を見つけたら
管理・設定マニュアル
アットウィキホームへ
@メニュー
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
アップロードファイルから新規ページ作成
他のホームページから引用して新規ページ作成
スレッド式掲示板から引用して新規ページ作成
このページの子ページを作成
アットウィキで新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
メニュー非表示でページ編集
ページ名変更
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
表示
最新版変更点 (差分)
編集履歴 (バックアップ)
このウィキの全ページ一覧
編集履歴のあるページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ一覧(更新順)
このwikiの更新情報RSS
このwikiの新着ページRSS
ツール
このウィキ内を検索
このウィキの管理者に連絡
このページを通報・違反報告する
ヘルプ
ご利用ガイド
はじめての方へ
プラグイン一覧
よくある質問
編集モードの違いについて
不具合や障害を見つけたら
管理・設定マニュアル
このウィキに参加
ログイン
パワポケ10 攻略&情報wiki
メニュー
共通メニュー
発売前情報
重要知識
選手紹介
バグ・裏技
攻略共通
特殊能力
育成理論
アルバム
プロフィール
攻略一時メモ
甲子園一直線編
甲子園一直線編
甲子園編の基礎知識
甲子園編のスケジュール
甲子園編の仲間
イベント攻略(甲子園編)
うろつき攻略
彼女攻略
ミニゲーム攻略
装甲車バトルディッガー編
ディッガー編の基本システム
ディッガー編の基礎知識
ディッガー編の仲間
スキル
ディッガー編のイベント
ディッガー編のうろつき
ディッガー編のアイテム
掲示板
パワプロ攻略掲示板
その他
リンク
サイトマップ
Amazon
Amazonでパワプロを購入・予約
イイカンジプロジェクト
空見れどれどれ
※上記の広告は60日以上更新のないWIKIに表示されています。更新することで広告が下部へ移動します。
「
ディッガー編のアイテム
」の編集
見出し
小見出し
中見出し
大見出し
太字
斜体
下線
リスト
番号リスト
テーブル
水平線
リンク
引用
画像
カラーピッカー
Youtube動画
プラグイン入力
*ディッガー編のアイテム一覧 #contents(fromhere=true) *消費アイテム -使い捨て。装備品と比べて安価。 **回復アイテム |アイテム名|値段|効果| |燃料|100ペラ|戦車の燃料30%回復| |弾薬|100ペラ|武器1種の弾数全回復| |リペア|20ペラ|戦車の耐久力50%回復&br()戦闘中はほんの少し回復量増加| |回復薬|30ペラ|一人の体力50%回復| |高級回復薬|100ペラ|一人の体力完全回復| |回復スプレー|100ペラ|全員の体力40%回復| **使いきりアイテム |アイテム名|値段|効果| |ロケット弾|300ペラ|敵一体に大ダメージ| |手りゅう弾|350ペラ|敵全体に中ダメージ| |煙幕|100ペラ|戦闘離脱| |飛ぶやつ|1000ペラ|次のフロアへワープ&br()&font(#f00){(戦車に乗っていないと使用不可)}| *装備品 -ディッガーに装備させるアイテム。 -全体にやや高価で序盤はなかなか手が出ないが、初期武装は威力(50mm)・命中精度(火グレネード)が頼り無く、行動面もフロートやライト等のあるなしで勝手が違うので持っておく方が良い。 **武器(☆の数は装備時の使用枠) -武器には属性が付いていることがある。以下、簡易相性表。 |COLOR(red):火|>|COLOR(blue):氷| |∧|無|∨| |COLOR(purple):酸|<|COLOR(yellow):電| -基本的に性能が高い物ほど値段も高い。弾数も威力に比例して少なくなるケースがほとんどなので、威力が高い=便利、と一概には言えないことが多い。 -ダンジョンで拾った武器は性能が若干増減している事があるので注意。特にこの項目での非売品武器は基本性能が若干増減しているので「あくまでも目安」として見てください。 ***主砲 &italic(){特徴} -スタンダードな武装で比較的弾数も多い。 -貫通能力を備えているものもあり、市場の品物に関しては汎用性は優秀。 -上級武器は強力無比の性能だが装備スペースを浪費するので汎用性はやや低い。 |武器名|販売価格|威 力|命中率|素早さ|弾数|属性・性能|容量| |RIGHT:37ミリ砲|RIGHT:300ペラ|RIGHT:45|RIGHT:95|RIGHT:15|RIGHT:25|RIGHT:無|☆2| |RIGHT:50ミリ砲|RIGHT:500ペラ|RIGHT:50|RIGHT:95|RIGHT:12|RIGHT:20|RIGHT:無|☆2| |RIGHT:75ミリ砲|RIGHT:1500ペラ|RIGHT:60|RIGHT:90|RIGHT:10|RIGHT:15|RIGHT:無|☆2| |RIGHT:77ミリ砲|RIGHT:2500ペラ|RIGHT:65|RIGHT:85|RIGHT:8|RIGHT:15|RIGHT:貫通(防御無視)|☆3| |RIGHT:85ミリ砲|RIGHT:2000ペラ|RIGHT:75|RIGHT:90|RIGHT:8|RIGHT:15|RIGHT:無|☆3| |RIGHT:88ミリ砲|RIGHT:非売品|RIGHT:80|RIGHT:85|RIGHT:6|RIGHT:15|RIGHT:貫通(防御無視)|☆4| |RIGHT:105ミリ砲|RIGHT:非売品|RIGHT:80|RIGHT:85|RIGHT:4|RIGHT:10|RIGHT:全体攻撃|☆4| |RIGHT:122ミリ砲|RIGHT:非売品|RIGHT:90|RIGHT:90|RIGHT:12|RIGHT:12|RIGHT:無|☆5| |RIGHT:128ミリ砲|RIGHT:非売品|RIGHT:100|RIGHT:90|RIGHT:4|RIGHT:12|RIGHT:無|☆5| |RIGHT:150ミリ砲|RIGHT:非売品&br()(激レア)|RIGHT:100|RIGHT:85|RIGHT:2|RIGHT:8|RIGHT:貫通(防御無視)|☆6| ***連射系 &italic(){特徴} -主砲の劣化版に過ぎない。 -1発毎にクリティカル・不発判定が出る。 -基本、使い道がない。 |武器名|販売価格|威 力|命中率|素早さ|弾数|属性・性能|容量| |マシンガン|RIGHT:400ペラ|RIGHT:20|RIGHT:95|RIGHT:16|RIGHT:10|2~4回攻撃|☆2| |ガトリング|RIGHT:600ペラ|RIGHT:25|RIGHT:90|RIGHT:12|RIGHT:10|2~4回攻撃|☆2| |チェーンガン|RIGHT:800ペラ|RIGHT:30|RIGHT:85|RIGHT:8|RIGHT:10|2~4回攻撃|☆2| ***グレネード系 &italic(){特徴} -全体攻撃なので敵によっては1発で一蹴できる。 -威力の割に容量は食わないので装備を充実させることは出来る。 -弾数が少なく、命中も素早さも頼りないので早急に射撃スコープが欲しい所。 |武器名|販売価格|威 力|命中率|素早さ|弾数|属性・性能|容量| |RIGHT:グレネード|RIGHT:700ペラ|RIGHT:90|RIGHT:70|RIGHT:2|RIGHT:5|RIGHT:全体|☆2| |RIGHT:火グレネード|RIGHT:1000ペラ|RIGHT:65|RIGHT:70|RIGHT:2|RIGHT:5|RIGHT:火・全体|☆2| |RIGHT:雷グレネード|RIGHT:1000ペラ|RIGHT:65|RIGHT:70|RIGHT:2|RIGHT:5|RIGHT:雷・全体|☆2| |RIGHT:酸グレネード|RIGHT:1000ペラ|RIGHT:65|RIGHT:70|RIGHT:2|RIGHT:5|RIGHT:酸・全体|☆2| |RIGHT:氷グレネード|RIGHT:1000ペラ|RIGHT:65|RIGHT:70|RIGHT:2|RIGHT:5|RIGHT:氷・全体|☆2| ***その他 |武器名|販売価格|威 力|命中率|素早さ|弾数|属性・性能|容量| |火炎放射器|RIGHT:500ペラ|RIGHT:50|RIGHT:100|RIGHT:3|燃料24消費|RIGHT:火|☆3| |ナパーム|RIGHT:2500ペラ|RIGHT:100|RIGHT:100|RIGHT:1|RIGHT:3|RIGHT:火・全体|☆2| |サンダーワイヤー|RIGHT:1500ペラ|RIGHT:55|RIGHT:85|RIGHT:5|RIGHT:10|RIGHT:雷|☆3| |アシッドスプレー|RIGHT:1000ペラ|RIGHT:50|RIGHT:100|RIGHT:10|RIGHT:5|RIGHT:酸|☆2| |ウォータガン|RIGHT:200ペラ|RIGHT:15|RIGHT:100|RIGHT:20|RIGHT:8|RIGHT:氷・2~4回攻撃|☆2| |プラズマ砲|RIGHT:非売品|RIGHT:100|RIGHT:75|RIGHT:1|RIGHT:11|RIGHT:雷|☆5| |ギーガー砲|RIGHT:非売品&br()売価600ペラ|RIGHT:85|RIGHT:91|RIGHT:10|RIGHT:11|RIGHT:酸|☆5| |硫酸砲|RIGHT:非売品|RIGHT:65|RIGHT:85|RIGHT:8|RIGHT:10|RIGHT:酸|☆4| |ファイアガン|RIGHT:非売品|RIGHT:70|RIGHT:85|RIGHT:8|RIGHT:10|RIGHT:火|☆4| |ガリガリ砲|RIGHT:非売品|RIGHT:70|RIGHT:85|RIGHT:9|RIGHT:10|RIGHT:氷|☆4| |ブリザードカノン|RIGHT:非売品&br()売価700ペラ|RIGHT:90|RIGHT:85|RIGHT:5|RIGHT:12|RIGHT:氷|☆5| **車載アイテム &italic(){特徴} -主にディッガーの性能を強化する。 -装備容量をあまり食わないが、序盤はなかなか手を出すことが出来ない。 |装備名|販売価格|効果|容量| |増加装甲|RIGHT:1500ペラ|戦車の防御力強化・最大HP+50|☆1| |燃料タンク|RIGHT:400ペラ|戦車の燃料タンク200増加|☆1| |追加倉庫|RIGHT:1500ペラ|アイテム所持限界量2個増|☆1| |ドリル|RIGHT:1000ペラ|土を掘る時の燃料消費を半減・体当たり攻撃力増加|☆1| |回復ベッド|RIGHT:2000ペラ|フィールド上での人間の自然回復量増加&br()戦闘中、戦車に避難中の仲間のHPの回復量増加|☆1| |ライト|RIGHT:2000ペラ|暗闇マップで見える範囲が少し増える|☆2| |大型ライト|RIGHT:4000ペラ|ライトの強化版|☆2| |立派なツノ|RIGHT:100ペラ|ドリルの劣化版|☆1| |エアコン|RIGHT:1000ペラ|マグマの上を歩いても人間のHP減らない|☆1| |フロート|RIGHT:3500ペラ|浅瀬が渡れる。|☆2| |射撃スコープ|RIGHT:非売品|命中率アップ|☆1| |バンパー|RIGHT:非売品|体当たりの反動ダメージ半分|☆1| |リアクティブ|RIGHT:非売品|大ダメージの時に軽減|☆1| |電極角|RIGHT:非売品&br()売価200ペラ|体当たりが雷属性になる。|☆1| ***ブースタ &italic(){特徴} -基本非売品だが600ペラで買えるイベントもある。売値は200ペラ -装備した数だけ重複して効果がアップする。 -どれか一種類の属性に絞って集めるべき。 -システム系の魔物のFレーザー対策に火炎ブースターを多く持っていると楽。 |装備名|効果|容量| |火炎ブースタ|火属性の攻撃&防御アップ|☆1| |電撃ブースタ|雷属性の攻撃&防御アップ|☆1| |酸ブースタ|酸属性の攻撃&防御アップ|☆1| |氷ブースタ|氷属性の攻撃&防御アップ|☆1| **換金専用アイテム &italic(){特徴} -道具としては全く役に立たないが高価で取引されている。 -それでも倉庫を圧迫するのでリペア等を見つけたら捨てていこう。 |装備名|売却価格|出現階層| |パール|100ペラ|1階から出現する| |銀の板|250ペラ|1階から出現する| |金のかけら|500ペラ|10階以降から出現| -ネタ補足:昔、ブルーダイヤという名の選択洗剤のCMで「金・銀・パールプレゼント♪」というキャンペーンソングが流行った。今作にも登場するゲストキャラの荒井金・銀・晴の3兄弟の元ネタでもある。 ---- [[TOP]]>[[装甲車バトルディッガー編]]
» タグ(複数タグを入力するときは、エンターキーまたは、カンマを入力してください。)
このWIKIのタグ一覧
表示オプション
メニュー表示:
プレビュー表示:
編集モード: アットウィキモード
@Wikiのご利用ガイド
アットウィキモードの編集方法
プレビュー
プレビュー設定
自動スクロール:
横幅を固定する:
└ 横幅:
px
かんたんプラグイン入力
キーワードを入力して探す
カテゴリを選択して探す
整理
編集
リンク
フォーム
情報収集
時間表示
画像
ツール
携帯設定
その他
メニュー2
サイト内検索
検索 :
Amazon 売上げRanking
ゲームTOP100
コミックTOP100
J-POP TOP100
更新履歴
取得中です。
総数:
-
今日:
-
昨日:
-