PETRI PENTA

「PETRI PENTA」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

PETRI PENTA - (2011/11/11 (金) 17:55:15) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

#image(http://www52.atwiki.jp/petri?cmd=upload&act=open&pageid=20&file=DSCN2507.JPG) |レンズマウント|M42 絞り不連動| |シャッター|一軸回転フォーカルプレーンB・1/2~1/500| |重量・大きさ|132x94x84 800g| |価格|¥26,200| |発売|1959年10月| ペトリ最初の一眼レフ、この当時から各制御はPETRI独自の一軸カムシャフトが採用されている レンズはプリセットでボディー側にも連動レバーを持たず、セルフタイマーも装備されていない。 シンクロ接点は X・FPとレバー切り替え式に存在する。 しかし、機構的未成熟な部分が有り、付属のレンズキャップにミラーの復元方法が記載されていた。 専用レンズは35mmF3.5・35mmF2.5・50mmF2.0・135mmF3.5・135mmF2.8・200mmF4.5の4焦点距離 6種類のレンズが用意されていた。 また、露出計は絞り・シャッタースピードに連動しないものが純正で用意されていた。 この機種以降は、一軸不回転となりセルフタイマーも装備・マウントの変更するなど大きな 改良が行われている。
#image(http://www52.atwiki.jp/petri?cmd=upload&act=open&pageid=20&file=DSCN2507.JPG) |レンズマウント|M42 プリセット| |シャッター|一軸回転フォーカルプレーンB・1/2~1/500| |重量・大きさ|132x94x84 800g| |価格|¥26,200| |発売|1959年10月| ペトリ最初の一眼レフ、この当時から各制御はPETRI独自の一軸カムシャフトが採用されている レンズはプリセットでボディー側にも連動レバーを持たず、セルフタイマーも装備されていない。 シンクロ接点は X・FPとレバー切り替え式に存在する。 しかし、機構的未成熟な部分が有り、付属のレンズキャップにミラーの復元方法が記載されていた。 専用レンズは35mmF3.5・35mmF2.5・50mmF2.0・135mmF3.5・135mmF2.8・200mmF4.5の4焦点距離 6種類のレンズが用意されていた。 また、露出計は絞り・シャッタースピードに連動しないものが純正で用意されていた。 この機種以降は、一軸不回転となりセルフタイマーも装備・マウントの変更するなど大きな 改良が行われている。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: