PETRI CC AUTO55mmF1.4

「PETRI CC AUTO55mmF1.4」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
PETRI CC AUTO55mmF1.4」を以下のとおり復元します。
#image(http://www52.atwiki.jp/petri?cmd=upload&act=open&pageid=38&file=55%EF%BD%8D%EF%BD%8DF1.4%EF%BC%88resize%EF%BC%89.jpg)
|レンズ名称|PETRI CC AUTO 55mm F1.4|
|アタッチメントサイズ|55mm|
|レンズマウント|ブリーチロック|
|レンズ構成|5群7枚 変形ガウスタイプ|
|絞り|1.4~16.0 クリック無し及びクリック有りがある。|
|最短撮影距離|0.6m|
|重量・大きさ|XXXxXXXxXXX XXXg|
|価格|¥21,600(1974年)|
|発売|1967年7月|

PETRI FTの発売に合わせて開発・販売された。
PETRI初めての大口径標準レンズ。
絞りのクリックが無いのは、FTの測光レバーを押しながら
絞りを操作するときの利便性を考慮したもので自動絞りの
一眼レフ用レンズとして他に例を見ない。
1974年カメラレンズ白書で、「素晴らしいレンズ」と評された。
因みに同格の表現が見られるのは、キヤノンFD50mmF1.4SSC。
描写の性格は、同社55mmF1.8と異なり、繊細な写りを持ち味と
している。
カメラ毎日1967年12月号、1971年版のレンズ白書でも当時の最高
レベルの評価であった。

こちらは、絞りにクリックのあるタイプ。外観に違いは見られない。
#image(55mmf1.4.jpg)

V6に装着した55㎜F1.4。実に威風堂々としたレンズであり、ボディがレンズに負けている。
#image(V6+55mmf1.4.jpg)


【作例】
http://photozou.jp/photo/photo_only/291718/132283812?size=1024
http://photozou.jp/photo/photo_only/291718/132282795?size=1024
http://photozou.jp/photo/photo_only/291718/132282725?size=1024

ここまでの作例はSONY NEX-3での撮影(APS-Csize)ですので、画角的には82.5mm相当と成っております。

http://photozou.jp/photo/photo_only/291718/161177056?size=1024
http://photozou.jp/photo/photo_only/291718/161177078?size=1024
http://photozou.jp/photo/photo_only/291718/161177092?size=1024
http://photozou.jp/photo/photo_only/291718/161177109?size=1024

ここまでの作例はフジカラー100にてFTで撮影。フジカラーCDにて取り込み。 

http://photozou.jp/photo/photo_only/2933929/163466520?size=1024
http://photozou.jp/photo/photo_only/2933929/163466512?size=1024
http://photozou.jp/photo/photo_only/2933929/163466507?size=1024
http://photozou.jp/photo/photo_only/2933929/163466502?size=1024
http://photozou.jp/photo/photo_only/2933929/163466496?size=1024
http://photozou.jp/photo/photo_only/2933929/163466489?size=1024
http://photozou.jp/photo/photo_only/2933929/163466478?size=1024
http://photozou.jp/photo/photo_only/2933929/163466468?size=1024
ここまでの作例はOLYMPUS OM-D E-M5での撮影(micro four thirds)ですので、画角的には110mm相当と成っております。







【製造時期による変更点について(但し外観上判別可能なもの)】
以下、シリアル#85766と#110336の場合、
レンズ銘板(字体および社名表記)および絞り羽根形状(黄色ライン部分)が変化。
ちなみに別途記載のEEタイプ(#108526)の絞り羽根形状は#110336と同じ。
#85766(1枚目) → PETRI CAMERA CO., INC.
#110336(2枚目) → PETRI CAMERA JAPAN
#image(petri55CC14_01.jpg)
#image(petri55CC14_02.jpg)

後玉コーティング色が変化。
#85766(左) → アンバー系
#110336(右) → シアン系
#image(petri55CC14_03.jpg)

復元してよろしいですか?