「2021年5月2日 東京-横浜2回戦」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
2021年5月2日 東京-横浜2回戦 - (2021/05/04 (火) 17:58:05) の1つ前との変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
*スコア
マーメイド・リーグ 東京-横浜 明治神宮野球場
横浜 100 000 200-3
東京 000 000 000-0
(横)○柳沼、H住吉、S矢作ー高城
(東)●竹中、カナデ、日高、浅間ー四方木田
*戦評
神宮に戻っての第2戦。先発は東京が竹中、横浜は柳沼。
この試合も先制したのは横浜。初回、石田が盗塁で二塁に進むと海老名舞のヒットでワンアウト一三塁とし、4番宮島がきっちり犠牲フライを決めてランナーを返した。2回以降は竹中の前にヒットを打てないイニングが続くが、6回には再び上位打線がチャンスを演出。7回に代わったカナデから東雲がセンターバックスクリーンへ2ランを放ち点差を広げた。
柳沼は東京打線を相手に6回まで安打を許さない完璧な投球で7回無失点。2番手住吉が8回裏を西崎と栗林碧のヒットでノーアウト一二塁とされつつも後続を断って0で凌ぎ、最後はクローザー矢作が三者凡退で締めた。
横浜は5連勝で名古屋へ。敗れた東京は次の熊本戦では打線の復調がカギとなるか。
*責任投手・本塁打
|[勝]|柳 沼|1勝|
|[S]|矢 作|4S|
|[敗]|竹 中|1敗|
|[本]|東 雲|1号|
*試合詳細
#region
&ref(試合詳細.png)
#endregion
*打撃成績
#region
&ref(野手成績.png)
#endregion
*守備成績
#region
&ref(守備成績.png)
#endregion
*投手成績
#region
&ref(投手成績.png)
#endregion
*スコア
交流戦 東京-横浜 明治神宮野球場
横浜 100 000 200-3
東京 000 000 000-0
(横)○柳沼、H住吉、S矢作ー高城
(東)●竹中、カナデ、日高、浅間ー四方木田
*戦評
神宮に戻っての第2戦。先発は東京が竹中、横浜は柳沼。
この試合も先制したのは横浜。初回、石田が盗塁で二塁に進むと海老名舞のヒットでワンアウト一三塁とし、4番宮島がきっちり犠牲フライを決めてランナーを返した。2回以降は竹中の前にヒットを打てないイニングが続くが、6回には再び上位打線がチャンスを演出。7回に代わったカナデから東雲がセンターバックスクリーンへ2ランを放ち点差を広げた。
柳沼は東京打線を相手に6回まで安打を許さない完璧な投球で7回無失点。2番手住吉が8回裏を西崎と栗林碧のヒットでノーアウト一二塁とされつつも後続を断って0で凌ぎ、最後はクローザー矢作が三者凡退で締めた。
横浜は5連勝で名古屋へ。敗れた東京は次の熊本戦では打線の復調がカギとなるか。
*責任投手・本塁打
|[勝]|柳 沼|1勝|
|[S]|矢 作|4S|
|[敗]|竹 中|1敗|
|[本]|東 雲|1号|
*試合詳細
#region
&ref(試合詳細.png)
#endregion
*打撃成績
#region
&ref(野手成績.png)
#endregion
*守備成績
#region
&ref(守備成績.png)
#endregion
*投手成績
#region
&ref(投手成績.png)
#endregion