「秋田さおり」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
秋田さおり - (2025/05/25 (日) 19:02:29) の1つ前との変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
&bold(){秋田 さおり}(あきた さおり、1996年2月19日 - )は、[[東京フレイズ]]に所属するプロ野球選手(外野手)。
#contents
*概要
|所属|[[東京フレイズ]]|
|背番号|6|
|国籍|日本|
|出身|秋田県大館市|
|生年月日|1996年2月19日|
|身長|170cm|
|体重|58kg|
|投打|右投右打|
|血液型|O型|
|プロ入り|[[2014年ドラフト]]2位|
|PL|アキさん|
|球歴|[[早口高等学校]]→[[東京フレイズ]](2014-2017)→[[横浜アクアマリンズ]](2018-2020)→[[東京フレイズ]](2021-)|
*経歴
**プロ入り前
大館の韋駄天と言われており、盗塁成功率が「100%」である。 俊足、強肩の選手であり、本職の中堅、二塁、以外にも左翼、右翼、遊撃、三塁と内外野を無難にこなせる守備を持つ。犠打も非常に上手く、成功率100%である。選球眼も非常によく、1番、2番打者として活躍した。
高校ではほとんど三振をしたことがなく、バットコントロールがいい。通算打率も.320で、通算出塁率も.450をマークする。欠点は長打がほとんどなく、9割以上が単打である。
**プロ入り後
2014年4月6日の対[[熊本シルフィード]]開幕戦で9番中堅手として、先発出場し、プロ初安打、初盗塁をマークする。ただ、長打力に欠けるためレギュラーではなく、外野の守備固めや代走として試合に出場することも多い。[[東京フレイズ]]入団後は長打を打てるように積極的に練習をしており、その努力の成果もあり、2014年5月4日の対[[横浜アクアマリンズ]]1回戦で、ライト方向へのプロ初本塁打を記録した。
2015年は「恐怖の二番打者」として打率.309、5本塁打、リーグ2位の「30打点」をあげるなど大活躍をし[[東京フレイズ]]のリーグ優勝に貢献する。 盗塁もチームトップタイの11個成功させ、自慢の足でもチームに貢献した。その活躍もあり2015年度外野手部門のベストナインに表彰された。
2016年は昨年の面影がなく、試合数は35試合出場するものの年間を通じて大不振に陥り打撃は打率.188、1本塁打、8打点と悔しい結果となった。
2017年は規定打席に到達をし、自身初のタイトルとなるプラチナグラブ賞を獲得。その年のオフに交換トレードで[[横浜アクアマリンズ]]に移籍。
2018年は[[横浜アクアマリンズ]]の5年ぶりのリーグ優勝に大きく貢献をし、自身2度目の打率3割を記録。ベストナインにも表彰された。
2019年、2020年は規定打席に未到達となった。2020年オフシーズンにFA宣言を行使。[[東京フレイズ]]からオファーがあり、[[東京フレイズ]]にFA移籍を決める。
2021年からは古巣[[東京フレイズ]]でプレーをしていて、2021年には自身3度目となるベストナインを受賞。また3年ぶりの規定打席にも到達をした。
2022年、2023年も規定打席に到達をし、東京復帰後も多くの犠打や盗塁などでチームの繋ぎ役として活躍している。
*プレースタイル
**打撃
2014年までの打撃フォームはメジャーリーグ時代の青木宣親選手を参考にしていたが、2014年の海外武者修行にて打撃フォームを中日や巨人で活躍した井端弘和氏に似ているフォームへ変更。その結果、長打、ミート、選球眼がさらに良くなった。
犠打やセーフティバントが得意。
2015年は長打が多くなりその上チャンスに強く、両リーグ2位タイの30打点をあげ「恐怖の二番打者」とファンや他球団の選手に言われるようになった。二塁打や三塁打も多く、走力を活かした打撃を存分に発揮した。
2017年頃から犠打や進塁打を打つような繋ぎ役の打撃スタイルになっている。2番起用が多い選手でもある。
2015年~2025年現在も中日時代の井端弘和氏の打撃フォームである。
**走塁
次の塁を積極的に狙い、非常に走塁能力が高い。盗塁はスタートが早く、スライディングも上手い。
**守備
2014年は本職の中堅、二塁。サブで左翼、右翼、遊撃、三塁を守れる。 俊足をいかした、広い守備範囲と強肩で確実なスローイングが出来る。
プロ入り後は外野をメインに練習をしており、中堅手のレギュラーとして、試合に出れるように守備練習を熱心に行っている。
2015年からは守備を外野手オンリーで主に中堅手をメインで守る。遠投能力が衰えたが確実なスローイングは健在。とても守備範囲が広く捕球技術もとても高い。
*人物
・[[横浜アクアマリンズ]]所属の投手、[[秋田ゆかり]]とは双子の姉妹で「姉」である。
・特技は早寝早起。大食い&早食い。女子としては規格外の大食いであるが、代謝が異常に良く、いくら食べても太らない体質である。
・性格はとても純粋で裏表がない。野球に関してはかなりの努力家。
・趣味は「美味しい食べ物をたくさん食べる」「温泉」「旅行」「体を鍛える」ことであり、昼寝も好き。
・ファンサービスに熱心であり、球団スタッフの静止があるまで行う。
・コスプレが好きで動物コスプレが特に好きであり、お気に入りはニワトリ。コスプレは主にファンサービスの一環で行うことが多い。
*その他
・プロ入り後にバストが「Fカップ」に成長した。 2016年には「Gカップ」にバストが成長した。
・休日は小旅行にひまを見つけては出かけている。旅行先は大好きな温泉や食べ物、山、川があるところが多い。
・日帰りで千葉県、茨城県、福島県をメインに小旅行に行くことが多く行動力が人並み以上にある
*詳細情報
**年度別野手成績
|年度|所属|規定|試合|打率|打席|打数|安打|塁打|単打|二塁|三塁|本塁|打点|凡打|四球|死球|敬遠|犠打|犠飛|三振|併殺|失策|盗塁|盗失|出率|長率|OPS|
|2014|東京|×|35|.193|97|83|16|21|13|2|0|1|7|44|5|0|0|9|0|20|3|1|4|3|.239|.253|.492|
|2015|東京|○|40|.309|176|152|47|75|32|7|3|5|30|76|14|1|1|6|2|29|0|1|11|7|.367|.493|.860|
|2016|東京|×|35|.188|120|96|18|26|13|3|1|1|8|57|13|0|0|11|0|20|1|3|6|5|.284|.271|.555|
|2017|東京|○|38|.231|125|108|25|36|19|3|1|2|9|46|5|1|0|11|0|35|2|1|10|2|.272|.333|.605|
|2018|横浜|○|40|.301|168|153|46|64|33|8|5|0|22|79|13|1|0|1|0|27|1|3|18|5|.359|.418|.778|
|2019|横浜|×|39|.247|84|77|19|21|17|2|0|0|5|40|6|0|0|1|0|18|0|0|10|2|.301|.273|.574|
|2020|横浜|×|33|.288|65|52|15|17|13|2|0|0|4|27|9|0|0|4|0|10|0|1|5|3|.393|.327|.720|
|2021|東京|○|40|.212|173|146|31|48|24|1|2|4|9|69|8|0|0|19|0|45|1|0|18|6|.253|.329|.582|
|2022|東京|○|39|.190|159|126|24|27|21|3|0|0|7|71|17|1|0|15|0|30|1|1|17|1|.292|.214|.506|
|2023|東京|○|40|.256|171|133|34|39|29|5|0|0|4|66|20|1|0|17|0|33|0|1|13|3|.357|.293|.650|
|2024|東京|×|38|.271|102|85|23|34|17|3|1|2|6|36|8|0|0|9|0|23|3|1|9|2|.333|.400|.733|
|>|>|通算:11年|417|.246|1440|1211|298|408|231|39|13|15|111|611|118|5|1|103|2|290|12|13|121|39|.315|.337|.652|
**表彰
-ベストナイン(外野手部門):3回(2015年、2018年、2021年)
-プラチナグラブ賞:1回(2017年)
**記録
***初記録
-初出場・初先発出場:2014年4月6日、対[[熊本シルフィード]]開幕戦(藤崎台県営野球場) 9番・中堅手として先発出場
-初打席:2014年4月6日、対熊本シルフィード開幕戦(藤崎台県営野球場)、3回表に[[津田つぐみ]]から併殺打
-初安打:2014年4月6日、対熊本シルフィード開幕戦(藤崎台県営野球場)、6回表に[[津田つぐみ]]から左前安打
-初打点:2014年4月16日、対[[福岡クローネ]]2回戦(ひたちなか市総合運動公園市民球場)、5回裏に[[加藤さゆり]]から押し出し四球
-初本塁打:2014年5月4日、対[[横浜アクアマリンズ]]1回戦(横浜スタジアム)、5回表に[[川浜透子]]から右越ソロ本塁打
-初盗塁:2014年4月6日、対熊本シルフィード開幕戦(藤崎台県営野球場)、6回表に二盗(投手:[[津田つぐみ]]、捕手:[[四五七陵光]])
-初犠打:2014年4月30日、対福岡クローネ4回戦(明治神宮野球場)、5回裏に[[剣崎巴]]から
***節目の記録
-通算100安打:2017年8月20日、対福岡クローネ5回戦(桃園國際棒球場)、4回表に[[桃園涼子]]から右前安打
-通算150安打:2018年9月2日、対[[札幌ホワイトエンジェルス]]7回戦(札幌ドーム)、2回表に[[都吉真名]]から右前2点適時打
-通算200安打:2021年6月20日、対[[広島レッドリーブス]]3回戦(岩手県営野球場)、3回表に[[赤田みなみ]]から中越ソロ本塁打
-通算250安打:2023年5月14日、対横浜アクアマリンズ1回戦(明治神宮野球場)、4回裏に[[永井愛梨]]から三塁内野安打
-通算300安打:[[2025年4月6日>>2025年4月6日 東京-大阪1回戦]] 対[[大阪ナイトブレイカーズ]]1回戦(明治神宮野球場)、3回裏に[[阿佐野聖奈]]から(史上18人目)
-通算10本塁打:2021年6月20日、対広島レッドリーブス3回戦(岩手県営野球場)、3回表に[[赤田みなみ]]から中越ソロ本塁打
-通算100打点:2022年6月5日、対[[福岡クローネ]]3回戦(富山市民球場アルペンスタジアム)、2回裏に[[坂崎翠]]から右越2点適時二塁打
-通算150試合:2018年4月4日、対札幌ホワイトエンジェルス2回戦(札幌ドーム)、2番・中堅手で先発出場
-通算200試合:2019年5月15日、対[[大阪ナイトブレイカーズ]]2回戦(阪神甲子園球場)、1番・中堅手で先発出場
-通算250試合:2020年7月26日、対札幌ホワイトエンジェルス5回戦(横浜スタジアム)、6回裏に代走で出場
-通算300試合:2021年9月8日、対福岡クローネ8回戦(福岡PayPayドーム)、8番・中堅手で先発出場(史上11人目)
-通算350試合:2023年5月14日、対横浜アクアマリンズ1回戦(明治神宮野球場)、5番・中堅手で先発出場(史上9人目)
-通算400試合:[[2024年6月19日>>2024年6月19日 熊本-東京4回戦]] 対[[熊本シルフィード]]4回戦(リブワーク藤崎台球場)、10回表に代走で出場(史上3人目)
-通算50盗塁:2019年3月31日、対熊本シルフィード開幕戦(横浜スタジアム)、5回裏に二盗(投手:[[若林雅]]、捕手:[[葛木燁菜]])
-通算100盗塁:2023年4月23日、対札幌ホワイトエンジェルス1回戦(明治神宮野球場)、2回裏に二盗(投手:[[シンシア・グレース]]、捕手:[[上野まなみ]])(史上8人目)
-通算50犠打:2021年6月6日、対[[名古屋Cキャッツ]]3回戦(バンテリンドーム ナゴヤ)、3回表に[[戸次静]]から一塁前犠打(史上4人目)
-通算100犠打:2024年7月31日、対名古屋Cキャッツ6回戦(バンテリンドーム ナゴヤ)、5回表に[[森次セーラ]]から三塁前犠打(史上2人目)
-通算100四球:2023年6月21日、対横浜アクアマリンズ4回戦(横浜スタジアム)、9回表に[[エリカ・クロフォード]]から(史上13人目)
-通算150得点:[[2025年4月27日>>2025年4月27日 東京-広島2回戦]] 対[[広島レッドリーブス]]2回戦(明治神宮野球場)、3回裏に[[立花レイ]]から(史上9人目)
-通算1500打席:[[2025年5月21日>>2025年5月21日 横浜-東京2回戦]] 対[[横浜アクアマリンズ]]2回戦(横浜スタジアム)、7回表に[[xxxx]]から
***その他の記録
-オールスターゲーム出場:4回(2015年、2018年、2021年、2022年)
-PIC日本代表:1回(2022年)
**背番号
-36(2014年-2017年)
-2(2018年-2019年)
-18(2020年)
-6(2021年-)
**登場曲
-ALRIGHT*/萩原雪歩(2014年-)
*能力推移
|年度|パワ|ミー|選球|走力|送球|守備|チャ/特1|対左/特2|バン/特3|盗塁/特4|捕手|一塁|二塁|三塁|遊撃|左翼|中堅|右翼|総合|
|2014|4/G|10/D|13/C|18/A|17/A|14/C|2|3|4|5|||13|8|8|12|14|12|129/B|
|2015|15/B|16/B|16/B|20/S|15/B|17/A|3|3|4|5||||||12|17|12|165/S|
|2016|15/B|16/B|16/B|20/S|15/B|17/A|3|3|4|5||||||12|17|12|165/S|
|2017|12/C|12/C|13/C|18/A|12/C|17/A|3|3|4|4||||||12|17|12|109/C+|
|2018|12/C|12/C|13/C|18/A|12/C|17/A|3|3|小技○|走塁○||||||12|17|12|109/C+|
|2019|12/C|12/C|13/C|18/A|12/C|17/A|小技○|走塁○|-|-||||||12|17|12|109/C+|
|2020|12/C|12/C|13/C|18/A|12/C|17/A|小技○|走塁○|-|-||||||12|17|12|109/C+|
|2021|12/C|12/C|13/C|18/A|12/C|17/A|小技○|走塁○|-|-||||||12|17|12|109/C+|
|2022|12/C|12/C|13/C|18/A|12/C|17/A|小技○|走塁○|-|-||||||12|17|12|109/C+|
|2023|12/C|12/C|13/C|18/A|12/C|17/A|小技○|走塁○|-|-||||||12|17|12|109/C+|
|2024|12/C|12/C|13/C|18/A|12/C|17/A|小技○|走塁○|-|-||||||12|17|12|109/C+|
|2025|12/C|12/C|13/C|18/A|12/C|17/A|小技○|走塁○|-|-||||||12|17|12|109/C+|
*pixivリンク
-[[選手シート【2014】>>http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=40259558]]
-[[選手シート【2015】>>http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=47473164]]
-[[選手シート【2016】>>http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=54904011]]
-[[選手シート【2017】>>http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=61063544]]
-[[選手シート【2018】>>https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=66793531]]
-[[選手シート【2019】>>https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=72228025]]
-[[選手シート【2020】>>https://www.pixiv.net/artworks/78944743]]
-[[選手シート【2021】>>https://www.pixiv.net/artworks/86135693]]
-[[選手シート【2022】>>https://www.pixiv.net/artworks/95995357]]
-[[選手シート【2023】>>https://www.pixiv.net/artworks/104607850]]
-[[選手シート【2024】>>https://www.pixiv.net/artworks/115417125]]
-[[選手シート【2025】>>https://www.pixiv.net/artworks/125344426]]
&bold(){秋田 さおり}(あきた さおり、1996年2月19日 - )は、[[東京フレイズ]]に所属するプロ野球選手(外野手)。
#contents
*概要
|所属|[[東京フレイズ]]|
|背番号|6|
|国籍|日本|
|出身|秋田県大館市|
|生年月日|1996年2月19日|
|身長|170cm|
|体重|58kg|
|投打|右投右打|
|血液型|O型|
|プロ入り|[[2014年ドラフト]]2位|
|PL|アキさん|
|球歴|[[早口高等学校]]→[[東京フレイズ]](2014-2017)→[[横浜アクアマリンズ]](2018-2020)→[[東京フレイズ]](2021-)|
*経歴
**プロ入り前
大館の韋駄天と言われており、盗塁成功率が「100%」である。 俊足、強肩の選手であり、本職の中堅、二塁、以外にも左翼、右翼、遊撃、三塁と内外野を無難にこなせる守備を持つ。犠打も非常に上手く、成功率100%である。選球眼も非常によく、1番、2番打者として活躍した。
高校ではほとんど三振をしたことがなく、バットコントロールがいい。通算打率も.320で、通算出塁率も.450をマークする。欠点は長打がほとんどなく、9割以上が単打である。
**プロ入り後
2014年4月6日の対[[熊本シルフィード]]開幕戦で9番中堅手として、先発出場し、プロ初安打、初盗塁をマークする。ただ、長打力に欠けるためレギュラーではなく、外野の守備固めや代走として試合に出場することも多い。[[東京フレイズ]]入団後は長打を打てるように積極的に練習をしており、その努力の成果もあり、2014年5月4日の対[[横浜アクアマリンズ]]1回戦で、ライト方向へのプロ初本塁打を記録した。
2015年は「恐怖の二番打者」として打率.309、5本塁打、リーグ2位の「30打点」をあげるなど大活躍をし[[東京フレイズ]]のリーグ優勝に貢献する。 盗塁もチームトップタイの11個成功させ、自慢の足でもチームに貢献した。その活躍もあり2015年度外野手部門のベストナインに表彰された。
2016年は昨年の面影がなく、試合数は35試合出場するものの年間を通じて大不振に陥り打撃は打率.188、1本塁打、8打点と悔しい結果となった。
2017年は規定打席に到達をし、自身初のタイトルとなるプラチナグラブ賞を獲得。その年のオフに交換トレードで[[横浜アクアマリンズ]]に移籍。
2018年は[[横浜アクアマリンズ]]の5年ぶりのリーグ優勝に大きく貢献をし、自身2度目の打率3割を記録。ベストナインにも表彰された。
2019年、2020年は規定打席に未到達となった。2020年オフシーズンにFA宣言を行使。[[東京フレイズ]]からオファーがあり、[[東京フレイズ]]にFA移籍を決める。
2021年からは古巣[[東京フレイズ]]でプレーをしていて、2021年には自身3度目となるベストナインを受賞。また3年ぶりの規定打席にも到達をした。
2022年、2023年も規定打席に到達をし、東京復帰後も多くの犠打や盗塁などでチームの繋ぎ役として活躍している。
*プレースタイル
**打撃
2014年までの打撃フォームはメジャーリーグ時代の青木宣親選手を参考にしていたが、2014年の海外武者修行にて打撃フォームを中日や巨人で活躍した井端弘和氏に似ているフォームへ変更。その結果、長打、ミート、選球眼がさらに良くなった。
犠打やセーフティバントが得意。
2015年は長打が多くなりその上チャンスに強く、両リーグ2位タイの30打点をあげ「恐怖の二番打者」とファンや他球団の選手に言われるようになった。二塁打や三塁打も多く、走力を活かした打撃を存分に発揮した。
2017年頃から犠打や進塁打を打つような繋ぎ役の打撃スタイルになっている。2番起用が多い選手でもある。
2015年~2025年現在も中日時代の井端弘和氏の打撃フォームである。
**走塁
次の塁を積極的に狙い、非常に走塁能力が高い。盗塁はスタートが早く、スライディングも上手い。
**守備
2014年は本職の中堅、二塁。サブで左翼、右翼、遊撃、三塁を守れる。 俊足をいかした、広い守備範囲と強肩で確実なスローイングが出来る。
プロ入り後は外野をメインに練習をしており、中堅手のレギュラーとして、試合に出れるように守備練習を熱心に行っている。
2015年からは守備を外野手オンリーで主に中堅手をメインで守る。遠投能力が衰えたが確実なスローイングは健在。とても守備範囲が広く捕球技術もとても高い。
*人物
・[[横浜アクアマリンズ]]所属の投手、[[秋田ゆかり]]とは双子の姉妹で「姉」である。
・特技は早寝早起。大食い&早食い。女子としては規格外の大食いであるが、代謝が異常に良く、いくら食べても太らない体質である。
・性格はとても純粋で裏表がない。野球に関してはかなりの努力家。
・趣味は「美味しい食べ物をたくさん食べる」「温泉」「旅行」「体を鍛える」ことであり、昼寝も好き。
・ファンサービスに熱心であり、球団スタッフの静止があるまで行う。
・コスプレが好きで動物コスプレが特に好きであり、お気に入りはニワトリ。コスプレは主にファンサービスの一環で行うことが多い。
*その他
・プロ入り後にバストが「Fカップ」に成長した。 2016年には「Gカップ」にバストが成長した。
・休日は小旅行にひまを見つけては出かけている。旅行先は大好きな温泉や食べ物、山、川があるところが多い。
・日帰りで千葉県、茨城県、福島県をメインに小旅行に行くことが多く行動力が人並み以上にある
*詳細情報
**年度別野手成績
|年度|所属|規定|試合|打率|打席|打数|安打|塁打|単打|二塁|三塁|本塁|打点|凡打|四球|死球|敬遠|犠打|犠飛|三振|併殺|失策|盗塁|盗失|出率|長率|OPS|
|2014|東京|×|35|.193|97|83|16|21|13|2|0|1|7|44|5|0|0|9|0|20|3|1|4|3|.239|.253|.492|
|2015|東京|○|40|.309|176|152|47|75|32|7|3|5|30|76|14|1|1|6|2|29|0|1|11|7|.367|.493|.860|
|2016|東京|×|35|.188|120|96|18|26|13|3|1|1|8|57|13|0|0|11|0|20|1|3|6|5|.284|.271|.555|
|2017|東京|○|38|.231|125|108|25|36|19|3|1|2|9|46|5|1|0|11|0|35|2|1|10|2|.272|.333|.605|
|2018|横浜|○|40|.301|168|153|46|64|33|8|5|0|22|79|13|1|0|1|0|27|1|3|18|5|.359|.418|.778|
|2019|横浜|×|39|.247|84|77|19|21|17|2|0|0|5|40|6|0|0|1|0|18|0|0|10|2|.301|.273|.574|
|2020|横浜|×|33|.288|65|52|15|17|13|2|0|0|4|27|9|0|0|4|0|10|0|1|5|3|.393|.327|.720|
|2021|東京|○|40|.212|173|146|31|48|24|1|2|4|9|69|8|0|0|19|0|45|1|0|18|6|.253|.329|.582|
|2022|東京|○|39|.190|159|126|24|27|21|3|0|0|7|71|17|1|0|15|0|30|1|1|17|1|.292|.214|.506|
|2023|東京|○|40|.256|171|133|34|39|29|5|0|0|4|66|20|1|0|17|0|33|0|1|13|3|.357|.293|.650|
|2024|東京|×|38|.271|102|85|23|34|17|3|1|2|6|36|8|0|0|9|0|23|3|1|9|2|.333|.400|.733|
|>|>|通算:11年|417|.246|1440|1211|298|408|231|39|13|15|111|611|118|5|1|103|2|290|12|13|121|39|.315|.337|.652|
**表彰
-ベストナイン(外野手部門):3回(2015年、2018年、2021年)
-プラチナグラブ賞:1回(2017年)
**記録
***初記録
-初出場・初先発出場:2014年4月6日、対[[熊本シルフィード]]開幕戦(藤崎台県営野球場) 9番・中堅手として先発出場
-初打席:2014年4月6日、対熊本シルフィード開幕戦(藤崎台県営野球場)、3回表に[[津田つぐみ]]から併殺打
-初安打:2014年4月6日、対熊本シルフィード開幕戦(藤崎台県営野球場)、6回表に[[津田つぐみ]]から左前安打
-初打点:2014年4月16日、対[[福岡クローネ]]2回戦(ひたちなか市総合運動公園市民球場)、5回裏に[[加藤さゆり]]から押し出し四球
-初本塁打:2014年5月4日、対[[横浜アクアマリンズ]]1回戦(横浜スタジアム)、5回表に[[川浜透子]]から右越ソロ本塁打
-初盗塁:2014年4月6日、対熊本シルフィード開幕戦(藤崎台県営野球場)、6回表に二盗(投手:[[津田つぐみ]]、捕手:[[四五七陵光]])
-初犠打:2014年4月30日、対福岡クローネ4回戦(明治神宮野球場)、5回裏に[[剣崎巴]]から
***節目の記録
-通算100安打:2017年8月20日、対福岡クローネ5回戦(桃園國際棒球場)、4回表に[[桃園涼子]]から右前安打
-通算150安打:2018年9月2日、対[[札幌ホワイトエンジェルス]]7回戦(札幌ドーム)、2回表に[[都吉真名]]から右前2点適時打
-通算200安打:2021年6月20日、対[[広島レッドリーブス]]3回戦(岩手県営野球場)、3回表に[[赤田みなみ]]から中越ソロ本塁打
-通算250安打:2023年5月14日、対横浜アクアマリンズ1回戦(明治神宮野球場)、4回裏に[[永井愛梨]]から三塁内野安打
-通算300安打:[[2025年4月6日>>2025年4月6日 東京-大阪1回戦]] 対[[大阪ナイトブレイカーズ]]1回戦(明治神宮野球場)、3回裏に[[阿佐野聖奈]]から(史上18人目)
-通算10本塁打:2021年6月20日、対広島レッドリーブス3回戦(岩手県営野球場)、3回表に[[赤田みなみ]]から中越ソロ本塁打
-通算100打点:2022年6月5日、対[[福岡クローネ]]3回戦(富山市民球場アルペンスタジアム)、2回裏に[[坂崎翠]]から右越2点適時二塁打
-通算150試合:2018年4月4日、対札幌ホワイトエンジェルス2回戦(札幌ドーム)、2番・中堅手で先発出場
-通算200試合:2019年5月15日、対[[大阪ナイトブレイカーズ]]2回戦(阪神甲子園球場)、1番・中堅手で先発出場
-通算250試合:2020年7月26日、対札幌ホワイトエンジェルス5回戦(横浜スタジアム)、6回裏に代走で出場
-通算300試合:2021年9月8日、対福岡クローネ8回戦(福岡PayPayドーム)、8番・中堅手で先発出場(史上11人目)
-通算350試合:2023年5月14日、対横浜アクアマリンズ1回戦(明治神宮野球場)、5番・中堅手で先発出場(史上9人目)
-通算400試合:[[2024年6月19日>>2024年6月19日 熊本-東京4回戦]] 対[[熊本シルフィード]]4回戦(リブワーク藤崎台球場)、10回表に代走で出場(史上3人目)
-通算50盗塁:2019年3月31日、対熊本シルフィード開幕戦(横浜スタジアム)、5回裏に二盗(投手:[[若林雅]]、捕手:[[葛木燁菜]])
-通算100盗塁:2023年4月23日、対札幌ホワイトエンジェルス1回戦(明治神宮野球場)、2回裏に二盗(投手:[[シンシア・グレース]]、捕手:[[上野まなみ]])(史上8人目)
-通算50犠打:2021年6月6日、対[[名古屋Cキャッツ]]3回戦(バンテリンドーム ナゴヤ)、3回表に[[戸次静]]から一塁前犠打(史上4人目)
-通算100犠打:2024年7月31日、対名古屋Cキャッツ6回戦(バンテリンドーム ナゴヤ)、5回表に[[森次セーラ]]から三塁前犠打(史上2人目)
-通算100四球:2023年6月21日、対横浜アクアマリンズ4回戦(横浜スタジアム)、9回表に[[エリカ・クロフォード]]から(史上13人目)
-通算150得点:[[2025年4月27日>>2025年4月27日 東京-広島2回戦]] 対[[広島レッドリーブス]]2回戦(明治神宮野球場)、3回裏に[[立花レイ]]から(史上9人目)
-通算1500打席:[[2025年5月21日>>2025年5月21日 横浜-東京2回戦]] 対[[横浜アクアマリンズ]]2回戦(横浜スタジアム)、5回表に[[村坂一姫]]から
***その他の記録
-オールスターゲーム出場:4回(2015年、2018年、2021年、2022年)
-PIC日本代表:1回(2022年)
**背番号
-36(2014年-2017年)
-2(2018年-2019年)
-18(2020年)
-6(2021年-)
**登場曲
-ALRIGHT*/萩原雪歩(2014年-)
*能力推移
|年度|パワ|ミー|選球|走力|送球|守備|チャ/特1|対左/特2|バン/特3|盗塁/特4|捕手|一塁|二塁|三塁|遊撃|左翼|中堅|右翼|総合|
|2014|4/G|10/D|13/C|18/A|17/A|14/C|2|3|4|5|||13|8|8|12|14|12|129/B|
|2015|15/B|16/B|16/B|20/S|15/B|17/A|3|3|4|5||||||12|17|12|165/S|
|2016|15/B|16/B|16/B|20/S|15/B|17/A|3|3|4|5||||||12|17|12|165/S|
|2017|12/C|12/C|13/C|18/A|12/C|17/A|3|3|4|4||||||12|17|12|109/C+|
|2018|12/C|12/C|13/C|18/A|12/C|17/A|3|3|小技○|走塁○||||||12|17|12|109/C+|
|2019|12/C|12/C|13/C|18/A|12/C|17/A|小技○|走塁○|-|-||||||12|17|12|109/C+|
|2020|12/C|12/C|13/C|18/A|12/C|17/A|小技○|走塁○|-|-||||||12|17|12|109/C+|
|2021|12/C|12/C|13/C|18/A|12/C|17/A|小技○|走塁○|-|-||||||12|17|12|109/C+|
|2022|12/C|12/C|13/C|18/A|12/C|17/A|小技○|走塁○|-|-||||||12|17|12|109/C+|
|2023|12/C|12/C|13/C|18/A|12/C|17/A|小技○|走塁○|-|-||||||12|17|12|109/C+|
|2024|12/C|12/C|13/C|18/A|12/C|17/A|小技○|走塁○|-|-||||||12|17|12|109/C+|
|2025|12/C|12/C|13/C|18/A|12/C|17/A|小技○|走塁○|-|-||||||12|17|12|109/C+|
*pixivリンク
-[[選手シート【2014】>>http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=40259558]]
-[[選手シート【2015】>>http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=47473164]]
-[[選手シート【2016】>>http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=54904011]]
-[[選手シート【2017】>>http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=61063544]]
-[[選手シート【2018】>>https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=66793531]]
-[[選手シート【2019】>>https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=72228025]]
-[[選手シート【2020】>>https://www.pixiv.net/artworks/78944743]]
-[[選手シート【2021】>>https://www.pixiv.net/artworks/86135693]]
-[[選手シート【2022】>>https://www.pixiv.net/artworks/95995357]]
-[[選手シート【2023】>>https://www.pixiv.net/artworks/104607850]]
-[[選手シート【2024】>>https://www.pixiv.net/artworks/115417125]]
-[[選手シート【2025】>>https://www.pixiv.net/artworks/125344426]]