2014年6月11日福岡-東京8回戦

「2014年6月11日福岡-東京8回戦」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

2014年6月11日福岡-東京8回戦 - (2014/06/11 (水) 23:25:42) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*スコア シンデレラ・リーグ 福岡-東京8回戦 福岡ヤフオク!ドーム(福岡3勝5敗) 東京 000 001 000-1 福岡 020 000 00X-2 (東)●京良城、柳生-牛島 (福)○アキラ、H堀江、H猪狩、S御剣-五五一 *戦評  前節、エース坂崎からの完封リレーで勝利した福岡。借金返済を目指すためには、ここで首位東京相手に連勝が欲しい。  一方、貯金1と今日敗れるとふたたび勝率5割に戻る東京。大阪を突き放すためにも連敗は避けたい。  福岡は、先発は2013年10月2日対東京11回戦以来となるアキラがマウンドへ。東京は京良城。  まずはアキラが立ち上がりから飛ばして好投。  2回裏、福岡は最近上り調子の日野が、バックスクリーンへの2試合連続となる4号2ラン! 2-0と先制する。  3回裏も福岡は2死1・3塁のチャンスで主砲・古宿を迎えるが、ここは京良城が意地を見せて抑えこむ。  5回まで2塁を踏ませないピッチングを続けていたアキラだが、6回表に少し疲れが見え始めたところを東京が反撃。早緒原の3ベースから、相坂のタイムリーで1点を返し、1-2と追い上げる。  なんとか追加点が欲しい福岡は、6回裏に2死から大友、山口の連打で無死2・3塁とするが、続く日野の1・2塁間への打球は、早緒原の好守備でアウトとなり無得点に終わる。  7回表、1死1・2塁と東京がふたたびチャンスを作ったところで、福岡はアキラから堀江にスイッチ。堀江は後続を断ち、東京は同点ならず。  しかし福岡も、7回裏にも2死から1・3塁とチャンスを作るが、ここも京良城が最後をしのいで無得点。福岡、チャンスは作るがなかなか追加点が奪えない。  それでも8回表はセットアッパー・猪狩が登板。エラーとセナのヒットでピンチを迎えるも、最後は力のあるストレートでライアンを三振に斬って取る。  そして9回表はクローザーの御剣がマウンドへ。代打攻勢を賭けた東京だが、御剣はあっさりと三者凡退に抑えてゲームセット。この日も福岡自慢の勝利の方程式で、際どい接戦を逃げ切った。  福岡先発・アキラは6回1/3を被安打7・1失点で嬉しい今季初勝利。福岡は連勝で借金を減らし4とした。  一方、連敗の東京は勝率5割に逆戻り。 *責任投手・本塁打 |[勝] |アキラ |(1勝)| |[S] |御 剣 |(5S)| |[敗] |京良城 |(2勝3敗)| |[本] |日 野 |4号②(京良城) | *試合詳細 #region &ref(http://cdn59.atwikiimg.com/pgbnavi/?cmd=upload&act=open&page=2014%E5%B9%B46%E6%9C%8811%E6%97%A5%E7%A6%8F%E5%B2%A1%EF%BC%8D%E6%9D%B1%E4%BA%AC%EF%BC%98%E5%9B%9E%E6%88%A6&file=0611a01.jpg) #endregion *打撃成績 #region &ref(http://cdn59.atwikiimg.com/pgbnavi/?cmd=upload&act=open&page=2014%E5%B9%B46%E6%9C%8811%E6%97%A5%E7%A6%8F%E5%B2%A1%EF%BC%8D%E6%9D%B1%E4%BA%AC%EF%BC%98%E5%9B%9E%E6%88%A6&file=0611a02.jpg) #endregion *投手成績 #region &ref(http://cdn59.atwikiimg.com/pgbnavi/?cmd=upload&act=open&page=2014%E5%B9%B46%E6%9C%8811%E6%97%A5%E7%A6%8F%E5%B2%A1%EF%BC%8D%E6%9D%B1%E4%BA%AC%EF%BC%98%E5%9B%9E%E6%88%A6&file=0611a03.jpg) #endregion
*スコア シンデレラ・リーグ 福岡-東京8回戦 福岡ヤフオク!ドーム(福岡3勝5敗) 東京 000 001 000-1 福岡 020 000 00X-2 (東)●京良城、柳生-牛島 (福)○[[アキラ]]、H堀江、H猪狩、S御剣-五五一 *戦評  前節、エース坂崎からの完封リレーで勝利した福岡。借金返済を目指すためには、ここで首位東京相手に連勝が欲しい。  一方、貯金1と今日敗れるとふたたび勝率5割に戻る東京。大阪を突き放すためにも連敗は避けたい。  福岡は、先発は2013年10月2日対東京11回戦以来となるアキラがマウンドへ。東京は京良城。  まずはアキラが立ち上がりから飛ばして好投。  2回裏、福岡は最近上り調子の日野が、バックスクリーンへの2試合連続となる4号2ラン! 2-0と先制する。  3回裏も福岡は2死1・3塁のチャンスで主砲・古宿を迎えるが、ここは京良城が意地を見せて抑えこむ。  5回まで2塁を踏ませないピッチングを続けていたアキラだが、6回表に少し疲れが見え始めたところを東京が反撃。早緒原の3ベースから、相坂のタイムリーで1点を返し、1-2と追い上げる。  なんとか追加点が欲しい福岡は、6回裏に2死から大友、山口の連打で無死2・3塁とするが、続く日野の1・2塁間への打球は、早緒原の好守備でアウトとなり無得点に終わる。  7回表、1死1・2塁と東京がふたたびチャンスを作ったところで、福岡はアキラから堀江にスイッチ。堀江は後続を断ち、東京は同点ならず。  しかし福岡も、7回裏にも2死から1・3塁とチャンスを作るが、ここも京良城が最後をしのいで無得点。福岡、チャンスは作るがなかなか追加点が奪えない。  それでも8回表はセットアッパー・猪狩が登板。エラーとセナのヒットでピンチを迎えるも、最後は力のあるストレートでライアンを三振に斬って取る。  そして9回表はクローザーの御剣がマウンドへ。代打攻勢を賭けた東京だが、御剣はあっさりと三者凡退に抑えてゲームセット。この日も福岡自慢の勝利の方程式で、際どい接戦を逃げ切った。  福岡先発・アキラは6回1/3を被安打7・1失点で嬉しい今季初勝利。福岡は連勝で借金を減らし4とした。  一方、連敗の東京は勝率5割に逆戻り。 *責任投手・本塁打 |[勝] |アキラ |(1勝)| |[S] |御 剣 |(5S)| |[敗] |京良城 |(2勝3敗)| |[本] |日 野 |4号②(京良城) | *試合詳細 #region &ref(http://cdn59.atwikiimg.com/pgbnavi/?cmd=upload&act=open&page=2014%E5%B9%B46%E6%9C%8811%E6%97%A5%E7%A6%8F%E5%B2%A1%EF%BC%8D%E6%9D%B1%E4%BA%AC%EF%BC%98%E5%9B%9E%E6%88%A6&file=0611a01.jpg) #endregion *打撃成績 #region &ref(http://cdn59.atwikiimg.com/pgbnavi/?cmd=upload&act=open&page=2014%E5%B9%B46%E6%9C%8811%E6%97%A5%E7%A6%8F%E5%B2%A1%EF%BC%8D%E6%9D%B1%E4%BA%AC%EF%BC%98%E5%9B%9E%E6%88%A6&file=0611a02.jpg) #endregion *投手成績 #region &ref(http://cdn59.atwikiimg.com/pgbnavi/?cmd=upload&act=open&page=2014%E5%B9%B46%E6%9C%8811%E6%97%A5%E7%A6%8F%E5%B2%A1%EF%BC%8D%E6%9D%B1%E4%BA%AC%EF%BC%98%E5%9B%9E%E6%88%A6&file=0611a03.jpg) #endregion

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: