*スコア 交流戦 東京-広島 明治神宮野球場(東京1勝) 広島 010 201 004-8 東京 001 400 31X-9 (広)●榴ヶ岡、筑紫、牧野、中桐-城下 (東)○星菜、Hアニス、大藤、黛、S長峰-四方木田、牧田 *戦評 交流戦で巻き返しを図りたい東京の初戦は今季好調の広島。東京は星菜、広島はルーキー・榴ヶ岡が先発。 先制したのは広島。ヒットと相手のエラーでランナー二、三塁のチャンスを作ると、一死から八番城下がスクイズを決める。しかし東京も三回に相手のエラーをきっかけにチャンスを作り秋田がタイムリーツーベース、すぐに同点とする。 四回、広島は小清水の一発と城下のタイムリーで2点を勝ち越したものの、その裏に東京打線が爆発。二死一、三塁のチャンスで四方木田がセンター前へタイムリーヒット。四球を挟んで満塁とすると相坂が逆転の2点タイムリー。続く秋田もタイムリー内野安打を放って、東京は一挙4得点。広島は六回に1点を返すも、東京は七回に代打上村のタイムリーと秋田の2点タイムリーで3点、八回に四方木田のタイムリーで1点を追加し大量リードで最終回を迎える。 しかし、ここで広島打線が東京の四番手・黛に襲い掛かる。代わり端、遠野がストレートをライトスタンドに叩き込むと、ランナー二人を置いて途中出場の青木が、抜けたスプリットを鮮やかにレフトスタンドへ3ランショット。瞬く間に1点差に詰め寄り、クローザーの長峰を引っ張り出し、さらにそこから同点のチャンスを作る。だが、長峰は冷静に後続を断って試合終了。東京が逃げ切り連勝を飾った。 *責任投手・本塁打 |[勝]|星 菜|1勝1敗| |[S]|長 峰|1S| |[敗]|榴ヶ岡|2敗| |[本]|小清水|2号| | |遠 野|2号| | |青 木|2号| *試合詳細 #region &ref(20170430東京Fvs広島RL 試合詳細.jpg) #endregion *打撃成績 #region &ref(20170430東京Fvs広島RL 野手成績.jpg) #endregion *投手成績 #region &ref(20170430東京Fvs広島RL 投手成績.jpg) #endregion