*スコア リーグ交流戦開幕戦 熊本-東京1回戦 藤崎台県営野球場(東京1勝) 東京 000 001 100-2 熊本 000 001 000-1 (東)○神波、H百合ケ崎、S長峰-牧田、牛島 (熊)●津田、犬飼、K.G、篠木原-四五七 *戦評 オープン戦最終戦で当たり、その時は引き分けに終わった両チーム。 昨季王者・東京に、巻き返しを図る熊本が挑む! 熊本の開幕投手は、なんとドラフト1位の津田。オープン戦でも先発の無かったルーキーが開幕投手という、ある意味熊本らしい奇策に打って出た。 一方の東京の開幕投手は、ドラフト1位の神波。こちらは予想通りだが、奇しくもドラ1対決が開幕から実現。これが玉名監督の狙いか!? 1回表、緊張気味の津田をバックがアシスト。相坂のフェンス際の大飛球を[[トゥーリ]]がダイビングキャッチすると、実原のライト前への当たりも大塚がスライディングキャッチ。熊本鉄壁の外野陣が、初先発ルーキーを援護する。 津田は2回、3回とランナーは出したが併殺で切り抜けるピッチングで、上々の滑り出し。 一方の神波も、初回から2三振と圧巻の投球。2回以降もほとんど隙を見せない素晴らしいピッチングで熊本打線を翻弄する。 津田、神波ともに2塁も踏ませない投球で序盤は終了。 試合が動き始めたのは5回裏。 熊本が姫ノ島、葛木の四球で初めて2塁にランナーを進めるが、トゥーリが三振に倒れ無得点。 直後の6回表、1死から秋田が失投をレフト前ヒットに捉えるとすかさず2盗。続く相坂が技アリのライト前タイムリーを放ち、東京が1点を先制する。 さらに水沢のエラーもあって2死満塁と攻めこむが、最後はライアンがサードゴロ。津田も粘りの投球で追加点を許さない。 すると6回裏、今度は先頭の水沢がヒットから盗塁。セカンド早緒原のファインプレーで2死にまで粘った神波だが、四五七がこちらも巧みなレフト前ヒットで水沢がホームイン! 熊本がすぐに同点に追いつき、1-1。 それでも7回表、東京は早緒原の2ベースなどで無死2・3塁の大チャンス。しかし津田も、代打・乙川をセカンドフライ、秋田をピッチャーフライに打ち取る。 ここで相坂のところで、左殺し・犬飼がマウンドへ。しかし犬飼は相坂に四球を出してしまい、2死満塁。 続く実原のところで、今度はルーキーのK.Gがマウンドへ。しかしK.Gもストライクが入らず、実原に粘られたあげく最後は押し出し。東京が執念でふたたび1点をリードする。 このまま試合は進み、8回裏には東京が昨年の必勝パターン・百合ケ崎をマウンドへ。キャンプでは状態の悪さも囁かれていた百合ケ崎だが、この日は見事なピッチングで熊本上位打線を三者凡退。 そして9回裏には長峰がマウンドに上がり、やはり三者凡退。東京が昨年の強さを思い起こさせる黄金リレーで逃げ切り、開幕勝利を飾った。 熊本は結局わずか4安打。東京の新エース、黄金リレーの前に手が出なかった形となった。 まさかの開幕投手・津田も6回2/3を被安打4の2失点と、新人のデビュー戦、しかも開幕戦としては上出来の内容だったが、援護に恵まれず、5つの四死球を出したことが響いた結果となった。 *責任投手・本塁打 |[勝] |神 波 |(1勝)| |[S] |長 峰 |(1S)| |[敗] |津 田 |(1敗)| |[本] | | | *試合詳細 #region &ref(http://cdn59.atwikiimg.com/pgbnavi/?cmd=upload&act=open&page=2014%E5%B9%B44%E6%9C%886%E6%97%A5%E7%86%8A%E6%9C%AC%EF%BC%8D%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%96%8B%E5%B9%95%E6%88%A6&file=0406c01.jpg) #endregion *打撃成績 #region &ref(http://cdn59.atwikiimg.com/pgbnavi/?cmd=upload&act=open&page=2014%E5%B9%B44%E6%9C%886%E6%97%A5%E7%86%8A%E6%9C%AC%EF%BC%8D%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%96%8B%E5%B9%95%E6%88%A6&file=0406c02.jpg) #endregion *投手成績 #region &ref(http://cdn59.atwikiimg.com/pgbnavi/?cmd=upload&act=open&page=2014%E5%B9%B44%E6%9C%886%E6%97%A5%E7%86%8A%E6%9C%AC%EF%BC%8D%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%96%8B%E5%B9%95%E6%88%A6&file=0406c03.jpg) #endregion