*スコア 交流戦 大阪-広島1回戦 阪神甲子園球場(大阪1勝) 広島 100 000 020-3 大阪 600 002 40X-12 (広)●要、浅間、紫波-荒井 (大)十河、○真喜城、花園、諸星、大和、沢渡-吉永、鹿島 *戦評 今季は開幕から苦戦中の昨年のリーグ覇者同士の対戦。大阪先発は先日入団した十河を早くも実践投入、対する広島は要をマウンドに送る。 初回の大阪先発・十河の立ち上がり、いきなりの先発起用による緊張からかやや甘く入った変化球を先頭バッター・犬養に痛打されるとこの打球が伸びてライトスタンドへ飛び込む先頭打者ホームラン。早速プロの洗礼を浴びるがこのあとは持ち直し連続三振を奪う投球を見せる。 するとその裏、ルーキーを援護せんと大阪打線が奮起。まずは森・ダリアの連続長打ですぐ同点とすると、3番・阪宮のライト前タイムリーで逆転に成功。この後阪宮を二塁まで進ませると、吉永のヒットで生還。さらに続く[[伊達成実]]が直球を引っ張ると打球はレフトスタンドへ消える2ランホームラン!この後も森のタイムリーで1点を加えるなど打者一巡の攻撃で6点を奪い大量リードを得る。 援護を受けた十河は毎回ランナーを出すものの降板する4回途中まで広島に反撃を許さない粘りのピッチング。一方の大阪は6回、ツーアウトからランナーが出ると勝ち越しタイムリーを放った阪宮が今度はバックスクリーンへ2号2ランを放ち点差を広げる。さらにラッキーセブンの攻撃ではランナー二・三塁から途中出場の鹿島がタイムリー、更にランナーを二人置いたところで森の走者一掃のスリーベースとダリアのタイムリーヒットで4点を加えトドメ。 広島は8回に藤瀬が2ランホームランを放つものの、大阪の2度のビッグイニングが響き大敗。早くも5敗目を喫した。 *責任投手・本塁打 |[勝]|真喜城|1勝1敗| |[S]||| |[敗]| 要 |1敗| |[本]|犬 養|1号| ||伊達成|1号| ||阪 宮|2号| ||藤 瀬|2号| *試合詳細 #region &ref(20180429大阪NBvs広島RL 試合詳細.jpg) #endregion *打撃成績 #region &ref(20180429大阪NBvs広島RL 野手成績.jpg) #endregion *投手成績 #region &ref(20180429大阪NBvs広島RL 投手成績.jpg) #endregion