2018年7月8日 福岡-札幌4回戦

「2018年7月8日 福岡-札幌4回戦」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

2018年7月8日 福岡-札幌4回戦 - (2018/07/08 (日) 23:03:18) のソース

*スコア
交流戦 福岡-札幌4回戦 福岡ヤフオク!ドーム(福岡2勝2敗)
札幌 000 101 000-2
福岡 000 000 14X-5
(札)都吉、●西園寺、柳生、菅生-碓氷、美祢
(福)野崎、○桃園、S高島-二神、皇后崎

*戦評
 福岡先発は野崎、札幌先発は都吉。

 序盤は野崎・都吉両先発が力投、3回まで互いに1安打無失点と素晴らしい投球を見せる。しかし中盤に入ってすぐ4回、札幌は金色が甘いストレートを弾き返してセンターオーバーのツーベースヒットで出塁。この後野選が絡んで三塁まで進むと、銀のファーストゴロの間に生還。札幌が先制点を奪う。札幌はさらに6回にも相川・銀の連続二塁打で追加点を挙げ福岡を突き離していく。

 2点の援護を受けた都吉は6回まで福岡打線を封じ込め無失点投球、そのまま7回も続投する。しかし古宿・大友にいずれも甘目に入ったボールを打たれ二・三塁のピンチを背負うと、続く緑野には内側いっぱいのストレートでレフトフライに打ち取るも三塁ランナーが生還。1点を失ってしまうがこの後を抑えきりお役御免、勝利投手の権利を得てマウンドを降りる。

 しかし8回にまさかのドラマが待ち受ける。札幌二番手・西園寺がツーアウトとするも満塁のピンチを招くと、札幌はこの場面で柳生へスイッチする。しかし代わり端のストレートを大友に捉えられると、引っ張られた打球はそのままレフトスタンドへ消える逆転グランドスラム!1点リードから3点ビハインドへ一転した札幌は最終回、福岡のクローザー・高島からチャンスを作るもランナーを返すことが出来ず試合終了。両先発が好投を演じた試合は大きな大きな一発が出た福岡が逆転勝ちで締めくくった。

*責任投手・本塁打
|[勝]|桃 園|1勝|
|[S]|高 島|1勝2敗5S|
|[敗]|西園寺|1敗|
|[本]|大 友|2号|


*試合詳細
#region
&ref(20180708福岡Kvs札幌WA 試合詳細.jpg)
#endregion
*打撃成績
#region
&ref(20180708福岡Kvs札幌WA 野手成績.jpg)
#endregion
*投手成績
#region
&ref(20180708福岡Kvs札幌WA 投手成績.jpg)
#endregion