2018年8月5日 大阪-東京5回戦

「2018年8月5日 大阪-東京5回戦」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

2018年8月5日 大阪-東京5回戦 - (2018/08/05 (日) 22:55:40) のソース

*スコア
シンデレラ・リーグ公式戦 大阪-東京5回戦 阪神甲子園球場(大阪3勝2敗)
東京 110 000 000-2
大阪 001 000 000-1
(東)○萱村、S長峰-四方木田
(大)●阪利、ティナ、十河、[[アキラ]]-鹿島

*戦評
 オールスターが明けて最初の一戦。大阪先発は阪利、東京先発は萱村。

 初回、東京は速攻を仕掛ける。先頭の相坂がヒットで出塁、すかさず盗塁を決めてチャンスを広げる。この後にヒットで一・三塁とすると、4番のセナがツーシームをお手本通りのセンター返し。これでランナーが一人還り東京が早速1点を先制する。
 続く2回は阪利の制球が定まらず3つのフォアボールで塁が埋まると、LANAがカッターをこれまたセンター前へ。貰ったチャンスをしっかり活かし、この回も1点を加えリードを2点に広げる。

 しかし大阪も3回、ツーアウトから阪宮が真ん中に入ったスクリューを逃さずジャストミート。高く上がった打球は失速することなくバックスクリーンを直撃。追撃のソロホームランを放ち一点差に追い上げる。

 一点差となった4回以降、阪利はピンチを迎えつつも粘りの投球を見せ6回を2失点。リリーフ陣も東京打線の攻撃に晒されながらも得点を許さない投球を見せ味方打線の反撃を後押しする。
 しかしこの日の萱村は絶好調。一発を喰らった3回以外はランナーを許しつつもホームを譲らず8回1失点の好投。最終回も守護神・長峰がピンチを背負うも得点を与えず1点のリードを守り切って試合終了。この結果で東京と大阪の順位が入れ替わる形となった。

*責任投手・本塁打
|[勝]|萱 村|2勝2敗|
|[S]|長 峰|6S|
|[敗]|阪 利|1勝2敗|
|[本]|阪 宮|6号|

*試合詳細
#region
&ref(20180805大阪NBvs東京F 試合詳細.jpg)
#endregion
*打撃成績
#region
&ref(20180805大阪NBvs東京F 野手成績.jpg)
#endregion
*投手成績
#region
&ref(20180805大阪NBvs東京F 投手成績.jpg)
#endregion