2018年8月12日 名古屋-大阪5回戦

「2018年8月12日 名古屋-大阪5回戦」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

2018年8月12日 名古屋-大阪5回戦 - (2018/08/12 (日) 22:36:53) のソース

*スコア
シンデレラ・リーグ公式戦 名古屋-大阪5回戦 ナゴヤドーム(名古屋4勝1敗)
大 阪 100 000 200-3
名古屋 002 000 000-2
(大)○樋口、H大和、H諸星、S川澄-鹿島
(名)●本庄、真壁、練祠、京良城-溝渕

*戦評
 前節に続いて本拠地で大阪を迎え撃つ名古屋。名古屋先発は本庄、大阪先発は樋口。

 試合は初回、前節で乱打戦を展開した大阪が速攻。先頭のカミュがレフト線を破るツーベースヒットで出塁しいきなり得点圏へ出塁。さらに3番・伊達成実もストレートを右中間に弾き返し、これでカミュが生還。いきなりの長打2本であっと言う間に先制点を奪い取る。
 先制点を貰った樋口は初回・2回と三者凡退に抑える危なげない立ち上がりを見せる。しかし3回、ホーク・溝渕の連打でノーアウト二・三塁のピンチを背負うと、ラストバッター・山元がスクイズ。上手く勢いを殺したボールが三塁側に転がる間にランナーが還り同点に追いつかれると、2番・加賀もスクイズを敢行。このスクイズも成功となりこの回逆転を許す。

 試合中盤はお互い得点が入らず、名古屋1点リードのまま試合は終盤へ。その7回、大阪は先頭・阪宮がヒットで出塁すると二塁へ盗塁を決め同点のチャンスメイク。鹿島もヒットで続いて一・三塁とすると、川浦がストレートをライトまで運びこれが犠牲フライになり同点に。さらにこの後も繋いで二・三塁の場面を作るとカミュがバルカンチェンジを打ち返すとボールは三遊間を破るタイムリーヒットに。三塁ランナーが還り大阪が逆転に成功する。

 リードを奪った大阪は継投策へ入ると、代わった三選手が7・8・9回とノーヒットで抑え逃げ切り成功。大阪が名古屋戦今季初勝利を記録した一方、一点差ゲームを落とした名古屋は今季初めての連敗を喫した。

*責任投手・本塁打
|[勝]|樋 口|4勝2敗|
|[S]|川 澄|1敗8S|
|[敗]|本 庄|2勝1敗|
|[本]|||

*試合詳細
#region
&ref(20180812名古屋CCvs大阪NB 試合詳細.jpg)
#endregion
*打撃成績
#region
&ref(20180812名古屋CCvs大阪NB 野手成績.jpg)
#endregion
*投手成績
#region
&ref(20180812名古屋CCvs大阪NB 投手成績.jpg)
#endregion