*スコア マーメイド・リーグ戦 広島-熊本4回戦 MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島(3勝1敗) 熊本 000 000 001ー1 広島 000 220 01×ー5 (熊)●曙川―法条 (広)〇赤田、石井、S竜胆―二神 *戦評 ペナントレース折り返しとなる20節。熊本はここまで不調続きの曙川。対する広島はベテラン赤田。 序盤、曙川、赤田両投手共に好投を見せ、実績通りの投球。投手戦の様相を見せる。 試合が動いたのは4回裏。無死から広島の二番青木が曙川渾身のストレートを奇麗にセンター返し。すると、直後の三番伊集院が曙川のシンカーをすくい上げ、2ランホームランで広島が先制する。 更に5回裏。単打と四球、進塁打で二死ながら二三塁のチャンスを広島打線が作ると、打席には先ほど本塁打の伊集院。ここでは良いコースにストレート、打球は凡打性。しかし、ここで三塁を守る葛木がファンブル。三塁走者は本塁生還、打者走者を刺すべく一塁送球するもこれがセーフ。守備の乱れから熊本が1点を失い、続く四番月詠にも適時打を許し、4点ビハインドと苦しい展開。 なんとか反撃したい熊本打線だったが、逆に8回裏に五番藤瀬にソロホームランを浴びて5点差を背負う事に。 そうして迎えた9回表。一死から五番水沢が広島の守備の乱れにより出塁すると、なんとか二死一二塁のチャンスとして打席には八番法条。ここで、法条が適時安打で1点を返し、九番常磐は四球で二死ながら満塁。一発が出れば同点。 ここで打席には一番葛木。広島は石井から竜胆にスイッチ。ここで竜胆がしっかりとコーナーに速球を投げ込み、葛木を三振に抑えてゲームセット。 節目となる20節目を広島が制し、別球場で札幌が負けた事で1位の座を盤石なものに。先発赤田も8回5奪三振無四球と完璧なゲームメイクで勝利に大きく貢献した。 *責任投手・本塁打 |[勝]|赤田|2勝1敗1S| |[S]|竜胆|1勝1S| |[敗]|曙川|3敗| |[本]|伊集院|4号| ||藤瀬|5号| *試合詳細 #region &ref(結果.png) #endregion *打撃成績 #region &ref(野手.png) #endregion *投手成績 #region &ref(投手.png) #endregion