2020年5月13日 名古屋-横浜2回戦

「2020年5月13日 名古屋-横浜2回戦」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

2020年5月13日 名古屋-横浜2回戦 - (2020/05/14 (木) 01:07:57) のソース

*スコア
交流戦 名古屋―横浜2回戦(1勝1敗) ナゴヤドーム
横浜  000 021 010 00-4
名古屋 000 000 400 01-5×
(横)竹達、馴馬、H久遠和、H東田、H浜野、●[[ダルフ]]-高城、七浦
(名)多田、琴吹み、H真壁、H[[手銭梓]]、○久遠令-溝渕

*戦評
 横浜の先発は竹達、名古屋は多田が先発。

 3回まで両軍ひとりの走者もでない緊迫した展開。5回表、横浜は先頭の立花がこの試合初の四球を選ぶと、続く右川から左田・宮島の3連打で一気に先制点を奪う。川浜の併殺の間にも右川が生還し、この回に2点を奪う。6回表には海月にソロHRが飛び出しリードは3点に。
 名古屋の反撃は7回。ここまで僅か1安打に抑え込まれてきた竹達から先頭の須田が二塁打でチャンスを作ると、豊川もヒットで続き1点を返す。ホークへの死球で無死一二塁となったところで横浜ベンチは竹達から馴馬にスイッチするも、名古屋の勢いは止まらず横山に2点タイムリー二塁打を許し同点に。二死とした後も織田のタイムリーヒットで横山が生還し一気に名古屋が逆転に成功した。
 8回表には名古屋の2番手・[[琴吹海奈]]から海月が今日2本目のソロHRを放ち再度同点に。その後は両軍得点なく延長戦に入って11回裏、先頭の豊川が[[ダルフ]]のストレートをライトスタンドに叩き込み、一振りで試合を決めた。

 

*責任投手・本塁打
|[勝]|久遠令|2勝|
|[S]|||
|[敗]|[[ダルフ]]|1敗1S|
|[本]|海 月|1号|
|||2号|
||豊川|3号|

*試合詳細
#region
&ref(結果.png)
#endregion
*打撃成績
#region
&ref(野手.png)

#endregion
*投手成績
#region
&ref(投手.png)
#endregion