*スコア シンデレラ・リーグ公式戦 東京-福岡3回戦 明治神宮野球場(東京1勝3敗) 福岡 110 010 020-5 東京 110 001 000-3 (福)龍造寺、○宮苑、H宇佐美、S高島-皇后崎 (東)藍川、H射水、●[[エビス南]]、井岡、日高-宮川 *戦評 東京先発は藍川、福岡先発は龍造寺。 こちらも序盤から試合展開が読めない一戦に。まず初回、福岡はツーアウトで3番・アリシア。藍川のストレートを真芯で捉えると、打球は鋭い勢いでそのままレフトスタンドへ突き刺さるソロホームラン。強烈な一発で先制するが東京もその裏、先頭の神在が龍造寺のストレートをフルスイング。センターへの大飛球が飛距離を伸ばしていくと、ボールはそのままバックスクリーンへ。東京がこちらも一発で同点に追いつく。 続く2回、福岡は皇后崎がツーベースヒットを放ち得点圏に進むと、この後鳴上もセンターオーバーのツーベースヒットで皇后崎をホームへ迎え入れすぐに勝ち越しに成功する。ところが東京もその裏、今度はセナがスライダーを豪快に引っ張ると、ボールはアーチを描いてそのままスタンドイン。一発攻勢で試合を振り出しに戻す。 長打の打ち合いが続く中迎えた5回、福岡は先頭のHARUMIが変化球に上手く反応すると、打球はこれまたセンター方向へ伸びていくとフェンスの向こう側へ。ルーキーの一打で福岡が三たびリードを奪った、が東京も6回、四方木田がお返しといわんばかりにこちらもバックスクリーンにソロホームランを叩き込みまたまた同点とする。 この意地と意地のぶつかり合いにピリオドを打ったのは福岡。8回、ヒット・ツーベースヒットで二・三塁とすると、6番・月夜が東京三番手・エビス南のシュートを右中間へ打ち返し走者一掃のタイムリーツーベースヒットで今日四度目のリードを奪うと、このリードを宇佐美・高島と繋いで守り切りゲームセット。5本のホームランが飛び交う空中戦は福岡が制してカード二連勝。東京は三度追いつくもリードを奪うには至らず四連敗となった。 *責任投手・本塁打 |[勝]|宮 苑|1勝2敗| |[S]|高 島|1勝4S| |[敗]|エビス南|1勝1敗1S| |[本]|アリシア|5号| ||神 在|4号| ||セ ナ|5号| ||HARUMI|3号| ||四方木田|6号| *試合詳細 #region &ref(結果.png) #endregion *打撃成績 #region &ref(野手.png) #endregion *投手成績 #region &ref(投手.png) #endregion