白石説子

「白石説子」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

白石説子 - (2017/06/19 (月) 00:33:01) のソース

&bold(){白石 説子}(しらいし ときこ、1976年7月2日 - )は、PGBの解説者、元プロ野球選手(投手)。

#contents

*概要
|最終所属|[[広島レッドリーブス]]|
|背番号|46|
|国籍|日本|
|出身|神奈川県大和市|
|生年月日|1976年7月2日|
|身長|174cm|
|体重|58kg|
|投打|右投右打|
|血液型|AB型|
|プロ入り|2014年トライアウト|
|PL|おいやん|
|球歴|[[大和北高>大和北高等学校]] - [[清輪大学]] - [[新潟レッドウィングス]] - [[大和女子球友]] - [[広島レッドリーブス]](2014-2015) - 解説者|

*経歴
**プロ入り前
神奈川県大和市出身。実家は大和市内でスーパーマーケットを経営。
中学入学と同時に友人の誘いから軟式野球部へ入部。当初は控えの外野手であったが、投手転向を切っ掛けに頭角を現し、大和北高、清輪大では速球派の主戦投手として活躍を見せる。その後は独立リーグ・新潟レッドウィングスに3年間所属するも、ここでは制球難が仇となり、目立った成績を残せぬまま退団となった。
帰郷後は実家で働く傍ら、地元クラブチーム・大和女子球友の選手としてキャリアを続行。08年の全日本女子クラブ選手権では決勝の舞台で快投を見せ、チームの優勝に貢献した。
2014年3月、37歳にして[[広島レッドリーブス]]の入団テストを受け、同チームへの入団を決めた。背番号46。
**プロ入り後
2014年4月9日の対[[横浜アクアマリンズ]]戦に初登板し、1イニングを三者凡退に抑えている。その後は先発・中継ぎ・ロングリリーフと様々な場面で起用され、4月13日の対[[大阪ナイトブレイカーズ]]戦にて初ホールド、7月6日の対[[熊本シルフィード]]戦にて初勝利を記録。シーズンを通して落ち着きのあるピッチングを見せた。また、チームのリーグ優勝、日本一を決める試合でともに白星を挙げている。
2015年は主にリリーフとして登板。フォアボールからランナーを出す場面が増えたものの、要所を抑えるピッチングでチームの2年連続日本一に貢献した。この年のリーグ優勝時に現役引退を表明しており、有終の美を飾る結果となった。

*プレースタイル
全く力みのないセットポジションから、シュート・スライダーと言ったヨコ方向の変化球をコントロール良く投げ込んでいく。元々は荒れ球を武器とした速球派投手であったが、四球でランナーを溜めた後に痛打を浴びることが多く、後にコントロール重視の投球スタイルを覚えたことで安定感が増したと言う。
細身ながら使い減りしないタイプで、学生時代からこれまで大きな怪我なく投げ続けてきた体の強い選手。
マウンドからベンチへ戻る際には味方野手の肩を揉む習慣がある。

*人物
常に笑顔を絶やさない物腰穏やかな性格。好奇心が強く、年齢差のある選手にも積極的にコミュニケーションを図っている。若手投手には経験を生かしたアドバイスを送ることも。その一方で、調子に乗ると話が長くなる傾向にあり、度々チームメイトを困らせていると言う。
神奈川県在住であることから、プロ入り前は横浜アクアマリンズの試合を度々スタンド観戦していた。入団直後のインタビューでも、対戦したい相手として同チームの[[和泉ひばり]]を挙げている。
実家のスーパーマーケットでは、レッドリーブスの試合結果に合わせた割引セールなど、応援セールが開催されている。

*詳細情報
**年度別投手成績
|年度|所属|規定|試合|勝|敗|S|H|完投|完封|先発|QS|完了|防御率|投球回|打者|被安|被本|奪三|与四|与死|敬遠|失点|自責|WHIP|
|2014|広島|×|12|2|2|0|2|0|0|3|2|4|1.98|27 1/3|110|23|3|26|4|0|0|9|6|0.99|
|2015|広島|×|10|0|0|0|4|0|0|1|0|3|1.00|9|37|4|0|7|5|1|0|1|1|1.00|
|>|>|通算:2年|22|2|2|0|6|0|0|4|2|7|1.74|36 1/3|147|27|3|33|9|1|0|10|7|0.99|

**記録
***初記録
初登板:2014年4月9日、対横浜アクアマリンズ2回戦(横浜スタジアム)、8回裏に2番手で救援登板、1回を無失点
初先発:2014年5月28日、対[[東京フレイズ2]]回戦(広島メモリアルスタジアム)、3回を4失点(自責点3)
初勝利:2014年7月6日、対熊本シルフィード11回戦(マツダスタジアム)、9回表無死に2番手で救援登板、1回を無失点
初ホールド:2014年4月13日、対[[大阪ナイトブレイカーズ]]1回戦(広島メモリアルスタジアム)、7回表に2番手で救援登板、1回を無失点
**背番号
-46(2014年-2015年)

*能力推移
|年度|速球|球威|変化|制球|体力|守備|ピン|対左|打強|クイ|総合|
|2014|8/E|3/G|16/B|16/B|12/C|1/G|5|3|4|1|84/D+|
|2015|8/E|2/G|15/B|16/B|10/D|1/G|5|3|4|1|79/D|

*pixivリンク
-[[選手シート【2014】>>http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=42036348]]
-[[選手シート【2015】>>http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=47465917]]
-[[キャラシート【2016】>>https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=55496052]]