*スコア 交流戦 東京-広島1回戦 明治神宮野球場(東京1勝) 広島 001 020 000-3 東京 101 500 20X-9 (広)●赤田、藤江、アイシャ、アニス-ベティ、丸馬 (東)○藍川、上里、射水、日高-宮川 *戦評 四連敗と苦しむ東京、今カードはホームに広島を迎えての対戦となる。東京先発は藍川、広島先発は赤田。 試合は連敗を止めたい東京が先手を奪う。初回、ツーアウトからフォアボールと連打で満塁として6番・丸山。コースいっぱいのパワーカーブを上手くライト前に弾き返し、先制のタイムリーヒット。幸先良く1点を挙げる。 一方の広島は3回に反撃。こちらも連打でワンアウト一・三塁として月詠に打席が回ると、こちらもスラッターをライト前へ運び同点タイムリーヒット、試合を振り出しに戻す。しかしこの後満塁とするも、後続が打ち取られ、勝ち越しには至らない。 するとその裏、東京はツーアウトランナー無しで四方木田。甘く入ったパワーカーブを逃さず仕留めると、打球はライトスタンドへ届く特大アーチ。4番の一発で東京がすぐさまリードを奪い返す。 さらに続く4回には東京が怒涛の攻撃を見せる。ワンアウト二・三塁のチャンスで打席には西崎。パワーカーブを弾き返して2点タイムリーヒットを放つと、その後満塁から相手の暴投で1点を追加。さらに宮川が犠牲フライ、四方木田がタイムリーヒットで繋いでこの回一気に5得点。広島を突き放していく。 大量ビハインドの展開となった広島は5回、月詠が2ランホームランをバックスクリーンへ叩き込み四点差とすると、その後も得点圏へランナーを進めるなど反撃の芽を作り出していく。しかし東京はこれをしっかり抑え込むと、7回にランナー二人を置いて、代打・由良門が左中間真っ二つの2点タイムリーツーベースヒットを放ちトドメの一撃。そしてそのまま逃げ切って試合終了。東京が打線爆発で連敗を4でストップ。広島は二試合続けての大敗となった。 *責任投手・本塁打 |[勝]|藍 川|2勝| |[S]||| |[敗]|赤 田|3敗| |[本]|四方木田|2号| ||月 詠|4号| *試合詳細 #region &ref(試合結果詳細.png) #endregion *打撃成績 #region &ref(野手成績.png) #endregion *守備成績 #region &ref(守備成績.png) #endregion *投手成績 #region &ref(投手成績.png) #endregion