2022年4月20日 名古屋-福岡2回戦

「2022年4月20日 名古屋-福岡2回戦」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

2022年4月20日 名古屋-福岡2回戦 - (2022/04/21 (木) 00:26:34) のソース

*スコア
シンデレラ・リーグ公式戦 名古屋-福岡2回戦 バンテリンドーム ナゴヤ(名古屋1勝1敗)
福 岡 100 000 000-1
名古屋 010 200 00X-3
(福)●千田、アニス、大代-皇后崎
(名)○さなえ、H黛、Sレイカ-坂東

*戦評
 名古屋先発はさなえ、福岡先発は千田。

 試合は連勝で交流戦突入を狙う福岡が早々に先手を奪う。1回、ツーアウト一塁の場面で4番・鳴上。さなえのマリンスパイラルを弾き返すと、ボールは右中間を破る長打コース。この打球で一塁ランナーの松波が一気に生還、幸先良く1点を先制する。

 いきなりの失点となった名古屋だったが2回に反撃に転じる。ワンアウトとなって6番・桐下。千田のストレートを捉えた打球はセンター方向にグングン伸びていくと、そのままフェンスを越えるプロ初ホームラン。ルーキーの強烈な一発で名古屋が同点に追いつく。

 さらに名古屋は4回に再び魅せる。ワンアウトランナー無しで5番・横山。ブレーキナックルに食らいつくと、センター方向への大飛球はそのままスタンドイン。この横山のソロアーチで名古屋が勝ち越すと、続く桐下もブレーキナックルを真芯で捉える。この打球も大きな当たりになると、これが二打席連発となるホームラン。一発攻勢で名古屋がリードを奪い返す。

 この援護に名古屋・さなえも奮起。2回以降は二塁を踏ませない好投を見せると、7回に迎えたピンチも凌いでHQS達成。そのまま継投に入った名古屋は、千田を援護したい福岡打線の追撃を躱して逃げ切り試合終了。お互い長打で得点を奪った試合は3ホーマーの一発攻勢を見せた名古屋が勝利をもぎ取った。

*責任投手・本塁打
|[勝]|さなえ|2勝|
|[S]|レイカ|2S|
|[敗]|千 田|1敗|
|[本]|桐 下|1号|
||横 山|2号|
||桐 下|2号|

*試合詳細
#region
&ref(20220420名古屋CCvs福岡K 試合詳細.png)
#endregion
*打撃成績
#region
&ref(20220420名古屋CCvs福岡K 野手成績.png)
#endregion
*守備成績
#region
&ref(20220420名古屋CCvs福岡K 守備成績.png)
#endregion
*投手成績
#region
&ref(20220420名古屋CCvs福岡K 投手成績.png)
#endregion