*スコア シンデレラ・リーグ公式戦 名古屋-福岡2回戦 バンテリンドームナゴヤ(名古屋1勝1敗) 福 岡 000 200 000-2 名古屋 000 000 100-1 (福)○千田、H野留加、H祝部、S清水-比嘉、小山内 (名)●琴吹ひ、レイカ、豊川-武田 *戦評 名古屋先発は[[琴吹陽奈]]、福岡先発は千田。 試合の立ち上がりは静かな展開。[[琴吹陽奈]]・千田ともに初回にいきなりピンチを迎えるものの無失点で切り抜けると、3回まではスコアボードにゼロの字が並んでいく。 均衡が破れたのは4回。福岡は先頭のライオネスがセンター前ヒットで出塁すると、すぐさま盗塁を決めてチャンスメイク。これに続くHARUMIがストレートを弾き返すと、打球は一塁線を破る長打コース。この当たりでライオネスが先制のホームを踏むと、続くチャンスに天塚もセンター前へのタイムリーヒットで続いて1点を追加。福岡がこの回に2点のリードを奪う。 援護をもらった千田は4回以降も粘りのピッチング。4・5・6回と得点圏にランナーを背負うものの、要所をしっかりと締めて名古屋の反撃は許さず、6回無失点でまとめてリリーフ陣へバトンを渡す。 しかし福岡が継投に入った7回、ついに名古屋が反撃に出る。ツーアウトからヒットとフォアボールで一・二塁とすると、横山が野留加のSFFをレフト前に弾き返すタイムリーヒットを放ち一点差に追い上げる。このまま畳みかけたい名古屋だったが後続が倒れて1点の反撃に留まると、そのまま福岡に振り切られて試合終了。福岡が僅差の試合を制し、前節完封負けの雪辱を果たした。 *責任投手・本塁打 |[勝]|千 田|1勝| |[S]||| |[敗]|琴吹ひ|1敗| |[本]||| *試合詳細 #region &ref(01試合結果詳細.png) #endregion *打撃成績 #region &ref(01野手成績.png) #endregion *守備成績 #region &ref(01守備成績.png) #endregion *投手成績 #region &ref(01投手成績.png) #endregion