2024年5月12日 東京-熊本1回戦

「2024年5月12日 東京-熊本1回戦」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

2024年5月12日 東京-熊本1回戦 - (2024/05/14 (火) 19:49:36) のソース

*スコア
交流戦 東京-熊本1回戦 明治神宮野球場(東京1勝)
熊本 010 020 000-3
東京 212 000 01X-6
(熊)●皇、奥田、瀬戸、末永-[[エヴァ]]
(東)○萱村、H白石、H宇迦乃、S長峰-草薙

*戦評
 四連勝でシ・リーグ首位を走る東京は同じくマ・リーグ首位の熊本と一戦を交える。東京先発は萱村、熊本先発は皇。

 試合は他3試合とは代わって序盤からスコアが動いていく。東京は初回、ツーアウト三塁のチャンスに4番・下島。シュートを捉えた打球は大きなアーチを描いてレフトスタンドに。いきなりの一発で東京が2点を先制する。しかし熊本も負けじと直後の2回、先頭の右川がスクリューをバックスクリーンに運ぶソロホームランを放ちすぐさま一点差に詰め寄る。

 しかしこの日は東京の長打力が光る。その裏、この回先頭の碓氷がストレートをバックスクリーン横に運ぶソロホームランを放ち追加点。さらに3回には丸山・ランスがソロホームラン。早くも今日チーム4本目のアーチで熊本を突き放していく。

 一発攻勢に苦戦する熊本は5回に再び反撃を開始。ツーアウトからデッドボールとヒットで一・二塁とすると、大獅・右川が左に右に連続タイムリーヒット。上位打線と中軸の力で2点を返して再び二点差とする。

 しかし東京は萱村が6回3失点でまとめると、リリーフ陣が熊本の反撃をいなしていく。その間に8回、草薙のタイムリーヒットで1点をダメ押しした東京は最後を長峰が抑えて試合終了。長打が光った東京が連勝を5に伸ばした。

*責任投手・本塁打
|[勝]|萱 村|1勝2敗|
|[S]|長 峰|1勝3S|
|[敗]| 皇 |1勝1敗|
|[本]|下 島|5号|
||右 川|2号|
||碓 氷|2号|
||丸 山|3号|
||ランス|3号|

*試合詳細
#region
&ref(試合結果詳細.png)
#endregion
*打撃成績
#region
&ref(野手成績.png)
#endregion
*守備成績
#region
&ref(守備成績.png)
#endregion
*投手成績
#region
&ref(投手成績.png)
#endregion