*スコア シンデレラ・リーグ公式戦 大阪-東京4回戦 阪神甲子園球場(大阪3勝1分) 東京 201 000 000 100-4 大阪 012 000 000 100-4 (東)カハナヌイ、H饗庭A彩、H大野、H海堂、長峰、紫都香-草薙、成岡 (大)天花寺、H掛、H桐音、Hマキシ・トワ、H守藤、手銭、Hアニス、川澄-川谷 *戦評 大阪先発は天花寺、東京先発はカハナヌイ。 今日の試合は東京が初回に先手を奪う。丸山のフォアボールを起点にツーアウト三塁と先制のチャンスを作ると、この場面で下島が天花寺のストレートを捉えた打球は大きなアーチを描きながらレフトへ。ボールはそのままスタンドまで届く2ランホームランとなって東京が2点を先制する。 しかし2回、今度は大阪が反撃に打って出る。ツーアウトから宮本が右中間を破るツーベースヒットを放って得点圏に進出すると、続く嘉祥寺がカハナヌイのストレートを弾き返して三遊間を破るヒットを放つ。これがタイムリーとなって1点を返すと、さらにこの後連打で満塁とする。しかしあと一本が出ず、この回は1点止まりで攻撃を終える。 リードを失うピンチを切り抜けた東京は3回、フォアボールを選んだ下島を一塁に置いてランスに打席が回ると、変化球を引っ張った打球は右中間へ。このボールが外野の間を抜ける長打となると、下島が一塁から一気にホームへ還って1点を追加する。 再び二点差とされた大阪だったがその裏、ワンアウトから赤弘・森の連打で一・二塁とすると、ツーアウトから宮本・嘉祥寺がレフトへ二者連続でのタイムリーヒットを放って2点を返し、試合を振り出しに戻す。 序盤は点の取り合いとなった試合だったが、4回以降は一転して投手戦が展開される。天花寺・カハナヌイの両先発が持ち直して5回を投げた後は両チーム継投に入る。そのリリーフ陣が三塁を踏ませない好救援を見せ続け、9回になっても勝ち越し点は奪えずに延長戦に突入する。 延長10回、東京はワンアウトランナー無しで4番・下島が打席に入ると、大阪六番手・手銭のスライダーを捉えた打球はレフト方向への大飛球に。レフトが追いかけるが打球はそのままスタンドへ飛び込む勝ち越しホームランに。4番の今日二本目のホームランで東京が貴重な勝ち越し点を奪うことに成功する。 しかしその裏、大阪はワンアウトから連打と野選でワンアウト満塁と起死回生のチャンスが訪れる。するとこの場面でラストバッターの川谷が東京五番手・長峰の変化球をしっかりと見極めて押し出しのフォアボールを選び、同点に追いつく。この勢いのままサヨナラ勝利といきたい大阪だったが、長峰が連続三振で三つ目のアウトを奪って逆転を阻止すると、その後は両チームに得点は生まれず試合終了。両チーム痛み分けの決着となった。 *責任投手・本塁打 |[勝]||| |[S]||| |[敗]||| |[本]|下 島|3号| ||下 島|4号| *試合詳細 #region &ref(250604大阪対東京試合結果.png) #endregion *打撃成績 #region &ref(250604大阪対東京野手成績.png) #endregion *守備成績 #region &ref(250604大阪対東京守備成績.png) #endregion *投手成績 #region &ref(250604大阪対東京投手成績.png) #endregion