&bold(){大城 祐希}(おおしろ ゆき、1993年5月16日 - )は、かつて[[横浜アクアマリンズ]]に所属していたプロ野球選手(内野手)。 現在はアメリカ独立リーグでプレーしている。 #contents *概要 |所属|[[横浜アクアマリンズ]]| |背番号|24| |国籍|日本| |出身|沖縄県名護市| |生年月日|1993年5月16日| |身長|147cm| |体重|46kg| |投打|右投両打| |血液型|A型| |プロ入り|[[2013年ドラフト]]6位| |PL|野村祐希| |球歴|[[名護市立高等学校]]→米独立フロリダ・シーライズ→[[横浜アクアマリンズ]](2013-2014)→米独立フロリダ・シーライズ| *経歴 **高校時代 出生は埼玉県岩槻市(現さいたま市岩槻区)。1歳のころに沖縄県名護市に転居する。 小学4年から男子に交じって野球を始める。進学した名護市立高では女子野球部がなかったため、公式戦には出られないことをわかりながらあえて硬式野球部に入部。3年間ひたすら練習を続け、卒業後に渡米を果たす。 **米独立リーグ時代 渡米後、トライアウトを受けて独立リーグのサンシャイン・リーグ、フロリダ・シーライズに入団。アメリカで、後にともにPGBでコーチを務める[[宮内あずさ]]と[[二宮知里]]に出会うことになる。 シーズンでは女性選手というハンデを乗り越えて48試合に出場、打率.256、1本塁打13打点を記録。守備で高評価を残した反面、バッティングでは男性投手の威力のある速球に力負けすることも多かった。 シーズン終了後にシーライズを自主退団。2012年のドラフトで[[横浜アクアマリンズ]]に入団する。 **プロ入り後 ***2013年 「7番・二塁手」で開幕スタメンに名を連ね、そのままスタメンに定着。一時期ベンチスタートも多かったが、夏場にレギュラー再定着。固め打ちか無安打のどちらがか多く、また最後の3試合で8打数ノーヒットに終わって打率3割は逃したが、規定打席に到達して打率.297、3本塁打16打点とまずまずの成績を残した。 ***2014年 前年と同じく「8番・二塁手」で開幕スタメン出場。春先は好調だったが徐々に成績を落とし最終的には打撃三部門すべてで前年を下回り、前年.364を記録した得点圏打率は.217と大きく落ち込んだ。 一方で守備では失策を3から1に減らし、本職のセカンドではファインプレーを連発するなど守備で貢献したシーズンとなった。 オフに横浜を退団、フロリダ・シーライズへ復帰。 *プレースタイル **打撃 アメリカ時代は男性投手の球威に押され芳しい成績を残せなかったが、PGBに移籍後の2013年は打率.297を記録するなど本領発揮となった。また得点圏打率.364と勝負強い一面も見せた。 反面、三振が多く固め打ちする日とそうでない日がはっきりしており、ややフリースインガーで確実性に欠ける部分もある。 **守備・走塁 内野ならどこでも守れるユーティリティー性が持ち味。取り立てて俊足というわけではないが打球を予測してポジショニングをするのが得意。グラブさばきはそれほどうまい方でもなく、守備範囲が広いのに比例して失策の数も増えてしまっている。 投手の癖を見抜く能力に秀でて、盗塁技術は高い。 **人物 横浜入団当時に背負っていた「58」は独立リーグ時代にも背負っていた番号。2013年オフに背番号を変更して「24」を選んだのは、彼女がファンである後藤光尊がオリックス時代の2007年から2008年の2年間背負っていたの番号に由来する。「1」にしなかったのは「恐れ多いから」である。 *詳細情報 |年度|所属|規定|試合|打率|打席|打数|安打|塁打|単打|二塁|三塁|本塁|打点|凡打|四球|死球|敬遠|犠打|犠飛|三振|併殺|失策|盗塁|盗失|出率|長率|OPS| |2013|横浜|○|39|.297|130|111|33|49|26|1|3|3|14|42|4|3|0|12|0|33|3|3|1|1|.339|.441|.780| |2014|横浜|○|37|.267|151|135|36|41|34|0|1|1|5|58|11|1|0|4|0|35|6|1|3|5|.327|.304|.630| |>|>|通算:2年|76|.280|281|246|69|90|60|1|4|4|19|100|15|4|0|16|0|68|9|9|4|6|.332|.366|.698| **記録 ***表彰 ***初記録 -初出場:2013年5月5日 対[[広島レッドリーブス]]開幕戦 7番二塁手で先発出場 -初打席:同上 [[花井香織]]からショートゴロ -初安打:2013年5月12日 対[[広島レッドリーブス]]2回戦 4回裏に[[アレッタ・散田]]から単打 -初打点:2013年7月28日 対広島レッドリーブス5回戦 7回表に[[咲良翔子]]からセンター前タイムリー -初本塁打:2013年8月7日 対[[熊本シルフィード]]8回戦 5回裏に[[錠崎雪美]]からレフト方向ソロホームラン -初盗塁:2013年9月15日 対[[熊本シルフィード]]9回戦 3回裏に[[赤田みなみ]]・[[城下和]]バッテリーから ***節目の記録 **背番号 -58(2013年) -24(2014年) **登場曲 -小さな恋の歌/MONGOL800 *能力推移 |年度|パワ|ミー|選球|走力|送球|守備|チャ|対左|バン|盗塁|捕手|一塁|二塁|三塁|遊撃|左翼|中堅|右翼|総合| |2014|9/D|12/C|12/C|14/C|14/C|14/C|4|2|3|4||5|14|7|10||||98/C| |2013|7/E|10/D||14/C|14/C|15/B|3|2|3|4||5|15|7|10||||830/D+| *pixivリンク -[[2014年>>http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=40170639]] -[[2013年>>http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=31924967]]