*スコア 2014PGBオールスターゲーム第1戦 楽天koboスタジアム(全シ1勝) 全シンデレラ・リーグ 102 002 100-6 全マーメイド・リーグ 012 200 000-5 (シ)坂崎、三浦、高島、○羽田、H川澄、H猪狩、S長峰-牛島 (マ)赤田、若林、石井、真壁、●谷中川、海無、十和田-城下 *戦評 PGB3年目で初開催された、夏のオールスターゲーム第1戦。マーメイド・リーグの先発は、広島・赤田。シンデレラ・リーグの先発は、福岡の坂崎。 1回表、シ・リーグは1番に座った福岡・四之宮がいきなりヒット。しかし続く盗塁は、広島の城下によって刺されてアウトとなる。 ところがその直後、赤田のパワーカーブが甘く入ったところを逃さず、2番の東京・相坂がバックスクリーンへ叩き込む! 相坂の先制ホームランで、シ・リーグが1点を先制する。 一方、坂崎は1回裏を三者凡退。 2回表、シ・リーグは5番・阪宮が痛烈な三遊間への当たりを放つが、これをショートの広島・高倉が鮮やかなダイビングキャッチ! 広島ではチーム事情でライトを守ることが多い高倉だが、ひさびさのショート守備で素晴らしいファインプレイを披露した。 すると2回裏、今度はマ・リーグの5番・和泉が、坂崎の投じたど真ん中のストレートをフルスイング! やや押し込まれて引っ張れず、レフトへと飛んだ当たりだったが、それでも打球はスタンドへ! 和泉のソロホームランで、マ・リーグが同点に追いつく。 3回表、マウンドには熊本・若林。シ・リーグは、先頭の大阪・加賀がヒットで出ると、四之宮がフォークを低めの上手くすくい上げ、そのままレフトスタンドへ! 四之宮の技アリの2ランが飛び出し、シ・リーグがふたたび2点リード。 しかしマ・リーグも負けじと3回裏、この回から登板した大阪・三浦から、1死後に横浜・戸塚が右中間への3ベース! さらに熊本・水沢のタイムリーが飛び出して2-3。 水沢はすぐさま鮮やかに盗塁を決めると、2死後に今度は高倉がセンター前へヒット! しかしセンターの相坂も前進守備からバックホームし、水沢は3塁ストップ。2死1・3塁となる。 ここで4番に入っている広島・伊達が、二遊間を破るセンター前タイムリー! マ・リーグが再度同点に追いつき、3-3とした。 4回表、広島・石井がマウンドに上がり、最後は自らライナーをキャッチするファインプレイも見せて三者凡退。 4回裏、マ・リーグは三浦をふたたび捕らえ、2死2・3塁のチャンス。ここで水沢が、2打席連続のタイムリー! これで2点が入り、マ・リーグが5-3と逆転に成功する。 5回表、シ・リーグは熊本・真壁から東京・牛島がヒットを放つが、加賀は併殺打。それでも今度は敷島もヒットを放って盗塁を決め、2死2塁で真壁vs四之宮の因縁の対決が実現! この勝負は、真壁が完璧なクロスファイヤーのストレートを投げきり、四之宮はファーストフライ。今回は真壁の勝ちとなった。 5回裏、シ・リーグは福岡・高島がマウンドへ上がり、勢いにのるマ・リーグ打線を翻弄。ピシャリと三者凡退に抑える。 すると6回表、相坂のヒットから1死2塁のチャンスで、福岡・古宿がタイムリー! 1点を返し、シ・リーグが4-5と詰め寄る。 ここで古宿に代わって代走に大阪・カミュが登場。カミュは素早く盗塁を決めるや、なんと3盗も敢行! 1死3塁と大きなチャンスを作る。 阪宮が四球を選んで1死1・3塁後、真壁も粘って海老名をスライダーで空振り三振。2死とするが、ここで牛島がしぶとくセンター前へ! 牛島のタイムリーで、シ・リーグが5-5とまたまた振り出しに戻す。 ここでシ・リーグは、スタア枠……ならぬプランワン枠で投票選出された佐屋木が代打で登場。佐屋木の打球が、高々とライトへと舞い上がる!! ……が、これを懸命にバックした伊達が、倒れ込みながら抑えるファインプレイ! 伊達の好守で、シ・リーグの逆転はならず。 勢いに乗るシ・リーグは、6回裏に登板した大阪・羽田が2者連続三振を含む三者凡退! 流れをさらにシ・リーグへと引き寄せる。 7回表、マ・リーグは横浜のストッパー・谷中川をマウンドへ上げるが、代打で登場した東京・模都がヒット、さらに盗塁。四之宮が四球を選び、無死1・2塁と攻めこむ。 相坂はショートフライに倒れるが、続く東京・セナがレフト前へポトリと落ちるタイムリー! 6-5とシ・リーグが勝ち越しに成功する。 7回裏、シ・リーグも大阪のストッパー・川澄が登板。水沢の当たりを先ほどタイムリーを放ったセナがエラーするが、続く盗塁は失敗。広島・青木もヒットを放つが、川澄が後続を断って無得点。 8回表、マウンドに上がった広島・海無がいきなり四球、死球と大乱調。しかしここから立ち直り、最後は1死満塁で相坂を併殺打に取って追加点を与えない。 それでも8回裏、マ・リーグ打線に立ちはだかるのは、"球界一のセットアッパー"福岡・猪狩。猪狩は直球一本で三者凡退、と素晴らしいピッチングを見せる。 そして9回表、今度は広島のストッパー・十和田が三者凡退。6-5と1点差のまま、9回裏のマウンドに上がるのは……[[東京フレイズ]]の"絶対守護神"、[[長峰葵]]! しかし、チーム事情で6月4日から2ヵ月以上登板の無かった長峰。マ・リーグは、先頭の代打・広島の葦川がいきなりライト前ヒットで出塁し、代走で出た熊本・服部が鮮やかに2盗! しかし果敢に狙った3盗は、キャッチャーの牛島が意地で阻止。 その後は2死から水沢が四球で出たが、最後は青木の左中間への当たりを、レフト・阪宮が必死に追いついてグラブの先で抑えるファインプレイ! 最後まで大熱戦となったオールスター第1戦は、シ・リーグが6-5と1点差で勝利。勝ち越しのタイムリーを放った東京・セナがお立ち台。また、6回裏を2三振含む三者凡退で抑えた大阪・羽田が勝利投手となった。 *責任投手・本塁打 |[勝] |羽 田 |(1勝)| |[S] |長 峰 |(1S)| |[敗] |谷中川 |(1敗)| |[本] |相 坂 |1号①(赤 田) | | |和 泉 |1号①(坂 崎) | | |四之宮 |1号②(若 林) | *試合詳細 #region &ref(http://cdn59.atwikiimg.com/pgbnavi/?cmd=upload&act=open&page=2014%E5%B9%B48%E6%9C%8810%E6%97%A5%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E7%AC%AC1%E6%88%A6&file=0810as1.jpg) #endregion *打撃成績 #region &ref(http://cdn59.atwikiimg.com/pgbnavi/?cmd=upload&act=open&page=2014%E5%B9%B48%E6%9C%8810%E6%97%A5%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E7%AC%AC1%E6%88%A6&file=0810as2.jpg) #endregion *投手成績 #region &ref(http://cdn59.atwikiimg.com/pgbnavi/?cmd=upload&act=open&page=2014%E5%B9%B48%E6%9C%8810%E6%97%A5%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E7%AC%AC1%E6%88%A6&file=0810as3.jpg) #endregion