カスタマイズ

カスタマイズ

こちらでは、おすすめのカスタマイズを説明しています。
「フレーム」「タイヤ」「グライダー」の3種を自由に組み合わせ、
自分のオリジナルカートを作ることができる。
また、「カート」「バイク」「バギー」は、フレーム種類によっていずれかになる。
バイクに関してはバイクとハングオンに分かれている。
また、ウィリーは廃止されたが、ターボ発動時にウィリーは発動する。
基本的にスピード・加速・重さ・曲がりやすさ・滑りにくさの5つの性能があります。
カスタマイズ画面で+ボタンを押すと、性能が見れます。;
赤字=オススメ;
オススメカスタマイズ
カスタマイズ特徴名 マシン タイヤ グライダー 説明 オススメキャラ
全身紫 マキシマム GLAホイール スーパーカイト 全身紫でタイヤが黒のかっこいいカスタマイズ 紫Miiかワイルージにすることで全身紫になるただのネタマシン 性能はプレイヤースキルで補おう。 紫色のMiiorワルイージ
さすがベンツ; W25シルバーアロー GLAホイール パラフォイルMKTV バランス重視のカスタマイズ 中量級にすることでバランスがいい性能になる 曲がりやすくて使いやすい 中量級
GP用バイク スーパーコメット サイバースリック パラフォイル スピードを高めに維持して、平均的な加速で重さもそれなりにある。ハングオンなので癖はあるが慣れればカーブもこなせる。水中はちょっと苦手。 ワルイージ
GP用バイク2 スーパーコメット ブロックタイヤ ワリオカイト 上のバイクの変更版。陸上での最高スピードは落ちるが水中でもあまりスピードが落ちないカスタマイズ。 ワルイージ
平均的な ターボ・ワン スリックタイヤ パラフォイル 一般的なカスタマイズです。スピードが高いので一気に駆け抜けましょう。誰も攻撃してこないTA等で役に立ちます。 マリオ
コーナリングのラインどり重視 マッハGP リングタイヤ もくもくバルーン 各ステージのラインどりを重視したカスタマイズ。リングタイヤはホールド感を高めます。 ロゼッタ
クッパのバランス船 クッパシップ ウッドリング クッパだこ 主にクッパ・コクッパ7人衆専用です。少し曲がりにくいのが欠点ですが、スピード・加速・重さ・滑りにくさは同じ性能なので使いやすいです。さらにクッパ・コクッパ7人衆によってそれぞれ性能が違います。 クッパ・コクッパ7人衆
最高スピード重視; ターボ・ワン スリックタイヤ もくもくバルーン 「平均的な」というカスタマイズに似ていますが、最高スピードを重視しているので、本来ならモートンで、スピードは最高まで行き、加速・曲がりやすさ・滑りにくさがとてもダメで、慣れるのに時間は掛かります。タイムアタックのWR保持者はだいたいこの組み合わせですので、早い記録を出したいならこの組み合わせがおすすめです モートンなどの最重量級
ゴールドカート; ゴールドカート ゴールドタイヤ ゴールドカイト 特定条件で出る金のパーツ達です。特徴としてはスピード・重さが速くて吹っ飛ばされにくいです。しかし、やはり加速・滑りにくさが性能低いのでうまくなる為にマスターしましょう。中量級キャラが使いやすいです。 中量級系キャラ
他にも、おすすめは、あります。自分自身のおすすめ見つけてみてください。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年09月22日 17:30