ゼルピクカービィ@遊戯王オリカ内検索 / 「《デルタ・クロウ-サモン・ウィンド》」で検索した結果

検索 :
  • 《デルタ・クロウ-サモン・ウィンド》
    《デルタ・クロウ-サモン・ウィンド/Delta Crow - Summon Wind》 通常罠 自分フィールド上に「BF」と名のついたモンスターが 表側表示で存在する場合のみ発動する事ができる。 自分のデッキから「BF」と名のついたモンスター1体を特殊召喚する。 この効果で特殊召喚したモンスターはシンクロ素材とする事ができず、 効果は無効化される。また、自分フィールド上に 「BF」と名のついたモンスターが3体存在する場合、 このカードは手札から発動する事ができる。 シンクロ素材とする事ができず、モンスター効果を無効化してしまう為アタッカーを増やす位にしか使えないが、ノーコストでレベル制限がないのは強力。 関連項目   ・《デルタ・フェザー》   ・デルタ・クロウ   ・BF   ・フリー投稿
  • デルタ・クロウ
    ...フェクト・アウト》 《デルタ・クロウ-サモン・ウィンド》 《デルタ・クロウ-アンチ・リバース》 関連項目   ・カードの名前   ・《デルタ・フェザー》
  • BF
    ...フェクト・アウト》 《デルタ・クロウ-サモン・ウィンド》 《ブラック・サイクロン》 《ブラックフェザー・シフト》 関連項目   ・フリー投稿   ・カードの名前   ・BF
  • 《デルタ・クロウ-エフェクト・アウト》
    《デルタ・クロウ-エフェクト・アウト/Delta Crow - Effect Out》 通常罠 自分フィールド上に「BF」と名のついたモンスターが 表側表示で存在する場合のみ発動する事ができる。 エンドフェイズ時まで相手の効果モンスターの効果は無効化される。 また、自分フィールド上に「BF」と名のついたモンスターが 3体存在する場合、このカードは手札から発動する事ができる。 フィールドだけでなく、手札・墓地などあらゆる場所のモンスター効果を封殺する。 手札誘発系は対処しづらいので、総攻撃前に発動しておけば安心してラッシュをかける事ができる。また、相手ターンでも効果モンスターの効果を不発にさせる事もできるので、有用性が高い。 手札から発動できるのは、「BF」が3体「のみ」存在する時。 関連項目   ・《デルタ・フェザー》   ・デルタ・クロウ   ・BF   ・フリー...
  • フリー投稿
    ...フェクト・アウト》 《デルタ・クロウ-サモン・ウィンド》 《パワー・オブ・ボンド》 《パワーの応酬》 《ヒーローズルール3》 《フェザー・スラッシュサモン》 《フュージョニスト・カウンター》 《ブラック・サイクロン》 《ブラックフェザー・シフト》 《フレア・バックサモン》 《ブレーカー》 《マグナム魔導キャノン》 《マジック・スタン》 《ユニットチャージ》 《リバイバル・リミット》 《ロスト・チューニング》 《怪奇日食》 《革命の兆し》 《起死回生》 《奇跡の大予言》 《極夜》 《虚無召喚》 《虚無の嚥下》 《虚無の鏡》 《虚無の幻影》 《虚無の裁き》 《虚無の障壁》 《虚無の世界》 《虚無の絶望》 《虚無の宣告》 《虚無の旋風》 《虚無の餞別》 《虚無の波動》 《空間の乱れ》 《混沌を吸い込むマジック・ミラー》 《次元改変》 《次元切断》 《地縛神の裁き》 《昇天の白角笛》 《属性...
  • 《デルタ・フェザー》
    《デルタ・フェザー/Delta Feather》 速攻魔法 自分フィールド上に「BF」と名のついたモンスターが 3体存在する場合のみ発動する事ができる。自分のデッキから 「デルタ・クロウ」と名のついたカードを1枚選択して発動する。 発動条件が厳しめになっているので腐る可能性が高い。 元よりデルタ・クロウは同じ条件で手札奇襲が可能なので、わざわざこのカードを投入しなくとも十分間に合う事も多い。 関連項目   ・BF   ・フリー投稿   ・デルタ・クロウ
  • 《デモン・メテオ》
    《デモン・メテオ/Red Meteor》 通常魔法 自分フィールド上に「レッド・デーモンズ・ドラゴン」が 表側表示で存在する場合のみ発動する事ができる。 相手フィールド上にセットされているカードを全て破壊する。 このカードを発動するターン、自分フィールド上に存在する 「レッド・デーモンズ・ドラゴン」の攻撃力は半分になり、 「レッド・デーモンズ・ドラゴン」以外の 自分フィールド上に存在するモンスターは攻撃する事ができない。 《レッド・デーモンズ・ドラゴン》が発動トリガーとなる上位《デルタ・クロウ-アンチ・リバース》。セットカードはチェーンされた場合は破壊する事ができない。 攻撃の際に厄介となるリバースモンスターや罠カード等をまとめて破壊できるが、代償として《レッド・デーモンズ・ドラゴン》の攻撃力が半減してしまう。更にそれ以外のモンスターの攻撃が封じられるので、そのターンで決着をつける...
  • カードの名前
    オリカのカード名の括りをまとめたページ。 そのカード名に関する効果を持ったオリカが存在する。 オリジナルカテゴリ クリアー サイバー ダーク・ディメンション バードナー ピクミン フェニックス フォートレス フレア ユベル 帝王 宝玉 デルタ・クロウ パーツ 亡骸 トークン エンペラートークン ガエルトークン スモールマンタトークン ゼロ・トークン チューナートークン ナイトトークン ベビーチャッピートークン マンタトークン ミニマンタトークン モイスチャー・トークン 既存カテゴリ /バスター A・O・J BF HEROD-HERO E・HERO インフェルニティ ヴォルカニック エレキ ガエル ジャンク シンクロン ディフォーマー ニトロ リゾネーター 暗黒界 雲魔物 地縛神 銃士 融合フュージョン その他 ゼルダの伝説
  • 《フレア・デルタ・ブラスト》
    《フレア・デルタ・ブラスト/Flare Delta Blast》 通常罠 自分フィールド上に表側表示で存在する「フレア」と名のついたモンスター3体を ゲームから除外し以下の効果から1つを選択して発動する。 ●相手フィールド上に存在するカードを全て墓地に送る。 ●除外したモンスターの攻撃力の合計分のダメージを相手ライフに与える。 コストが非常に重い為、手札事故の危険性を秘めている。また、《フレア・バースト》を用いた方が効率的に除去を行える為、このカードの優先度は低い。 関連項目   ・フレア
  • 《バースト・リバース》
    《バースト・リバース/Burst Reborn》 通常魔法 自分の墓地に存在するモンスター1体を選択して発動する。 自分は選択したモンスターの攻撃力分のダメージを受け、 選択したモンスターを特殊召喚する。 この効果で特殊召喚したモンスターは効果を発動する事ができず無効化される。 また、このターンシンクロ素材とする事はできない。 調整された《死者蘇生》で、モンスターの制限が無くなり蘇生になった代わりに多くの制約が付いた《アゲインスト・ウィンド》とも取れる。 効果を無効化してしまうので、必然的にアタッカーの増員等に使う事くらいしか使えない。一応相手ターンからシンクロ素材とする事ができるが、コンボ色が強くオススメは出来ない。融合素材とするのも良いが、矢張りダメージを負ってしまう関係上早めの決着が望ましい。 基本的な裁定は《アゲインスト・ウィンド》と同様。 関連項目   ・...
  • 《BF-アーマード・ウィング/バスター》
    《BF(ブラックフェザー)-アーマード・ウィング/(スラッシュ)バスター/Blackwing Armor Master/Assault Mode》 効果モンスター 星9/闇属性/鳥獣族/ATK3000/DEF2000 このカードは通常召喚できない。 「バスター・モード」の効果でのみ特殊召喚する事ができる。 このカードは戦闘では破壊されず、 このカードの戦闘によって発生する自分への戦闘ダメージは0になる。 このカードは1ターンに1度、カードの効果によって破壊されない。 1ターンに1度、相手フィールド上に表側表示で存在する モンスター1体に楔カウンターを1つ置く事ができる。 また、このカードと戦闘を行ったモンスターに 楔カウンターを1つ置く事ができる(1体につき最大1つまで)。 相手モンスターに乗っている楔カウンターを全て取り除く事で、 楔カウンターが乗っていたモンスターの攻撃力・守備力を こ...
  • 《BF-アームズ・ウィング/バスター》
    《BF(ブラックフェザー)-アームズ・ウィング/(スラッシュ)バスター/Blackwing Armed Wing/Assault Mode》 効果モンスター 星8/闇属性/鳥獣族/ATK2800/DEF1500 このカードは通常召喚できない。 「バスター・モード」の効果でのみ特殊召喚する事ができる。 このカードは相手モンスターに攻撃する場合、 ダメージステップの間攻撃力が自分フィールド上に存在する 「BF」と名のついたモンスターの数×500ポイントアップする。 このカードが守備表示モンスターを攻撃した時、 その守備力を攻撃力が超えていれば、 その数値だけ相手ライフに戦闘ダメージを与える。 また、フィールド上に存在するこのカードが破壊された時、 自分の墓地に存在する「BF-アームズ・ウィング」1体を特殊召喚する事ができる。 自身の効果での最大攻撃力は5300とかなりの数値であり、攻撃表...
  • 《ウィンド・バードナー》
    《ウィンド・バードナー/Wind Birdner》 効果モンスター 星4/風属性/鳥獣族/ATK1400/DEF1400 このカードが戦闘によって破壊され墓地に送られた時、 自分のデッキから攻撃力1500以下の 「バードナー」と名のついたモンスター1体を特殊召喚する事ができる。 バードナーのリクルーター。今の所は全ての下級バードナーが対象圏内に入るので、非常に汎用性が高い。《ブラスト・バードナー》は特殊召喚では効果が発動しないので、自身や《モイスチャー・バードナー》を呼ぶと良い。 関連項目   ・バードナー   ・《クラウド・バードナー》
  • 《BF-デルタトルネード》
    《BF(ブラックフェザー)-デルタトルネード/Blackwing - Delta Tornado》 通常罠 自分フィールド上に「BF」と名のついたシンクロモンスターが 3種類存在する場合のみ発動する事ができる。 相手フィールド上に存在するカードを全て持ち主のデッキに戻す。 発動条件は厳しいが、相手フィールド上のカードを全てデッキに戻すという全体除去の中でもかなり強力な部類に入る効果を持ったカード。 条件を満たすには既存の「BF」のシンクロモンスターを全て場フィールドに揃える必要があり、かなり難しい。 専用構築は当然の如く必要だが、下準備さえできていれば簡単にシンクロ「BF」を特殊召喚できる《BF-大旆のヴァーユ》を多用していくと良いだろう。 《共鳴する大翼》等も併用すると更に揃えやすくなる。 だが、発動が難しいのに変わりはなく、手札事故の危険性が付きまとう事になるので、...
  • 未投稿6
    《ETERNAL HOLY PHOENIX》(シリーズ投稿)英語名《Neophoenix》 《不死鳥の崇拝者》 効果モンスター 星4/炎属性/戦士族/ATK1800/DEF1200 自分フィールド上に「ネオフェニックス」と名のついたモンスターが存在する時、 このカードを手札から捨てて発動する。 自分のデッキから「ネオフェニックス」と名のついたモンスター1体を手札に加える。 また、このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、 自分フィールド上に存在するこのカード以外の 炎属性モンスターの攻撃力と守備力は300ポイントアップする。 《クロス・ネオフェニックス》 効果モンスター 星2/炎属性/鳥獣族/ATK1400/DEF 200 自分フィールド上に「ネオフェニックス」と名のついたモンスターが 2体存在する時に発動する事ができる。 そのモンスター2...
  • 《シンクローン・ウォリアー》
    《シンクローン・ウォリアー/Synclone Warrior》 シンクロ/効果モンスター 星10/光属性/戦士族/ATK 0/DEF 0 「シンクローン・シンクロン」+チューナー以外のモンスター1体以上 このカードがシンクロ召喚に成功した時、 自分の墓地またはエクストラデッキに存在する シンクロモンスター1体を選択して発動する。 このカードの元々の攻撃力と守備力は選択したモンスターと同じになる。 《シンクローン・シンクロン》を固有チューナーに持つシンクロモンスター シンクロモンスターのステータスをコピーする 主な使い方としては、シンクロ召喚しづらい高ステータスモンスターのステータスコピーだろう 現状自身の効果だけでの最高攻撃力は4000であり、《クイック・シンクロン》を使えば楽にシンクロ召喚できるので、狙ってみるのも悪くはない 関連項目   ・フリー投稿   ・...
  • フレア
    フレア/Flare 「大福」がオリカ投稿掲示板に初めて投稿したカード。 「フレア」と名のついたカード群。 属するモンスターは全て炎属性・炎族で統一されており、炎属性らしくバーン効果を持ったモンスターが多い。 魔法・罠もバーン効果を備えたものが多く、中には自分にもダメージが降りかかるカードやお互いへのバーン等、プレイヤーへの被害も少なからず発生する。 特殊召喚を得意としており、手札から特殊召喚する効果を持ったモンスターが多い。 手札だけでなく、《フレア・ネクロマンサー》《フレア・リバース》による墓地蘇生、《フレア・リターナー》による帰還など、多くの場所から特殊召喚を狙う事が可能。 「ヴォルカニック」「ラヴァル」とは起源を異とする種族「フレア」。 普段は戦闘を好まず、火山地帯で温厚に暮らしている彼らだが、 「氷結界」が解放してしまった龍(トリシューラ)の暴走は彼らの世界...
  • 《フュージョン・クローズ》
    《フュージョン・クローズ/Fusion Close》 永続魔法 このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、 相手は3体以上のモンスターを融合素材とするモンスターまたは 融合・儀式・シンクロモンスターを融合素材とするモンスターの 融合召喚に成功した時に魔法・罠カードの効果を発動する事ができない。 大型融合モンスターの融合召喚をサポートする。 特殊召喚を無効にするタイプは、融合カードそのものを無効にしてくる為、意味がないが、大半の召喚反応カードは無視出来るので強力。 しかし、カウンター罠等で対策を取った方が確実である。 その為、このカードはコストの不要な永続魔法という点、《超融合》と併用する等して、利点を生かしていきたい。 特に、《超融合》との併用は互いの欠点をうまくカバーし合うので、このカードとの相性は抜群と言える。 関連項目   ・フリー投稿   ・フュージ...
  • 未投稿3
    《静寂騎士(サイレントナイト)/Silent Knight》 効果モンスター 星4/風属性/戦士族/ATK1800/DEF1500 このカードの召喚・特殊召喚は無効化されない。 このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、 カウンター罠を発動する事はできない。 《デルタブレイカー/Delta Breaker》 効果モンスター 星8/闇属性/魔法使い族/ATK2600/DEF2000 このカードは自分の墓地に存在する「フィールド上のカードを破壊する効果」を持つ効果モンスター3体をゲームから除外して手札から特殊召喚する事ができる。この方法で特殊召喚に成功した場合、相手の手札をランダムに1枚破壊し、相手フィールド上に存在するカードを2枚選択する。このターンのエンドフェイズ時にこのカードがフィールド上に表側表示で存在する場合、選択したカードを破壊する。 《サー...
  • 《スプリットサモン》
    《スプリットサモン/Split Summon》 通常魔法 自分フィールド上に存在するレベル2モンスター1体をリリースして発動する。 自分のデッキからレベル1モンスター2体を攻撃表示で特殊召喚する。 この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化され、リリースする事はできない。 レベル2モンスター1体をレベル1モンスター2体に変える通常魔法。 リリースは封じられてしまうので、シンクロ召喚の微調整やランク1エクシーズモンスターの素材調達に使うといいだろう。 関連項目   ・フリー投稿
  • 《グランド・ブレイクサモン》
    《グランド・ブレイクサモン/Ground Break Summon》 通常罠 自分の効果モンスターの効果で フィールド上のカードを破壊したターンに発動する事ができる。 手札から地属性モンスター1体を特殊召喚する。 モンスター効果による破壊をトリガーに地属性モンスターを特殊召喚する。効果は《神獣王バルバロス》と相性が良く、このカードの発動条件を満たす事ができ、このカードの効果で特殊召喚可能なモンスターだからである。また、自身の効果で自身のフィールドを破壊する「スクラップ」にも採用を検討できる。 関連項目   ・フリー投稿
  • 《シンクローン・シンクロン》
    《シンクローン・シンクロン/Synclone Synchron》 効果モンスター/チューナー 星1/光属性/機械族/ATK 0/DEF 0 このカードが召喚に成功した時、 自分の墓地に存在するシンクロモンスター1体を選択して発動する事ができる。 このカードのレベルは選択したモンスターと同じになる。 召喚時に墓地のシンクロモンスターのレベルをコピーするチューナー 専用のシンクロモンスターとして《シンクローン・ウォリアー》をもつ 《レベル・スティーラー》を併用することで、墓地のレベル5以上のシンクロモンスターと同レベ ルのシンクロモンスターを呼ぶことが可能になる 「シンクロ」と「クローン」をかけた造語と「シンクロン」で韻を踏んでいる 関連項目   ・フリー投稿   ・シンクロン   ・《シンクローン・ウォリアー》
  • 未投稿1
    《BF-無風のハヤテ/Blackwing - Hayate the Calm》 効果モンスター/チューナー 星4/闇属性/鳥獣族/ATK1200/DEF 100 このカードは通常召喚できない。 自分フィールド上にモンスターが存在しない場合に特殊召喚する事ができる。 このカードの特殊召喚に成功した時に 自分フィールド上にこのカード以外のモンスターが存在しない場合、 以下の効果から1つを選択して発動する事ができる。 ●相手フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体の攻撃力と守備力を700ポイントダウンする。 ●自分フィールド上に「BF-ブラック・クレスト・トークン」(鳥獣族・闇・星2・攻0/守800)2体を特殊召喚する。 BF-ブラック・クレスト・トークン/Blackwing - Black Crest Token 《BF-幻影のタービュランス/Black...
  • 《フレア・バックサモン》
    《フレア・バックサモン/Flare Back Summon》 通常罠 自分が効果ダメージを受けたターンに発動する事ができる。 手札から炎属性モンスター1体を特殊召喚する。 トリガーとなる効果ダメージは自発的なものでも可能だが、炎属性に特殊召喚したいモンスターは意外と少ない。 だが、自発的なダメージの手段が多く、《フレア・ランサー》を特殊召喚できるフレアでは役立つだろう。 関連項目   ・フレア   ・フリー投稿
  • 《アクア・フロントサモン》
    《アクア・フロントサモン/Aqua Front Summon》 通常罠 自分フィールド上に存在する水属性モンスターが 戦闘によって相手モンスターを破壊し墓地に送ったターンに発動する事ができる。 手札から水属性モンスター1体を特殊召喚する。 水属性モンスターを特殊召喚する効果を持つ。 発動条件は水属性モンスターで相手モンスターを破壊し墓地に送る必要がある。 簡単な様で意外と難しい条件であり、無差別除外カードが張っているだけで発動ができなくなり、攻撃の妨害、トークン等でも発動はできなくなってしまう。 しかし、水属性には《青氷の白夜龍》等、強力な効果を持ったモンスターもいるので、積極的に特殊召喚を狙って良い。 関連項目   ・フリー投稿
  • 《属性召喚-アトリビュート・サモン》
    《属性召喚(ぞくせいしょうかん)-アトリビュート・サモン/Attribute Summon》 永続罠 1ターンに1度、自分フィールド上または手札から モンスター1体をゲームから除外する事で、 そのモンスターと同じ属性のモンスター1体を手札から特殊召喚する。 この効果で特殊召喚したモンスターはシンクロ素材とする事ができず、 このターン攻撃する事ができない。 この効果は自分ターンでのみ発動する事ができる。 自分ターン限定だが、バトルフェイズ中の相手の《次元幽閉》等を回避する事に使え、1度攻撃したモンスターをコストに更にモンスターを展開して追撃を狙うコンボに繋げる事ができる。 関連項目   ・フリー投稿
  • 《フェザー・スラッシュサモン》
    《フェザー・スラッシュサモン/Feather Slash Summon》 通常罠 効果モンスターの効果で相手フィールド上のカードを 手札またはデッキに戻したターンに発動する事ができる。 手札から風属性モンスター1体を特殊召喚する。 モンスター効果で相手カードをバウンスする事をトリガーに風属性モンスターを特殊召喚する。 昨今ではバウンス効果を持ったモンスターが数多く登場しているので条件を満たすのは難くない。特殊召喚するモンスターは「シムルグ」系統などが良いだろう。 関連項目   ・フリー投稿
  • シンクロン
    シンクロン/Synchron 「シンクロン」と名のついたカード 《シンクローン・シンクロン》 《ハイドロ・シンクロン》 《ファントム・シンクロン》 《フレア・シンクロン》 《ブレイズ・シンクロン》 「シンクロン」と名のついたチューナーをシンクロ素材とするシンクロモンスター 《クイック・ウォリアー》 《シンクローン・ウォリアー》 《チェンジ・ウォリアー》 《ニトロ・ファイター》 《ニトロ・リローダー》 《ハイドロ・ウォリアー》 《ファントム・ウォリアー》 《ブレイズ・ウォリアー》 《ロード・チェイサー》 関連項目   ・フリー投稿   ・フレア   ・カードの名前   ・シンクロン
  • 《ディメンション・ホール》
    《ディメンション・ホール/Dimension Hole》 永続罠 相手モンスターの攻撃宣言時、手札1枚をゲームから除外して発動する事ができる。 攻撃モンスターと攻撃対象になった自分のモンスターをゲームから除外する。 基本的には攻撃モンスターのみを除外する《次元幽閉》の方が強力である。よってこのカードは自分のカードを除外する戦略を生かす必要があるだろう。 《異次元の調律師》を利用する事で、シンクロ召喚を狙え、《異次元の生還者》を使ってディスアドバンテージを軽減するのも良い。 関連項目   ・フリー投稿
  • 《モイスチャー・バードナー》
    《モイスチャー・バード/Moisture Birdner》 効果モンスター 星4/水属性/鳥獣族/ATK1500/DEF1500 このカードが「バードナー」と名のついたシンクロモンスターの シンクロ素材とされた場合、自分フィールド上に「モイスチャー・トークン」 (鳥獣族・水・星2・攻/守0)2体を守備表示で特殊召喚する事ができる。 このトークンはリリースする事ができない。また、シンクロ素材とする場合、 鳥獣族モンスターのシンクロ召喚にしか使用できない。 このシリーズでは《ブラスト・バードナー》と並び最高打点を誇る通常召喚可能な下級モンスター。 《ウィンド・バードナー》からリクルート可能であり、そこから《ブラスト・バードナー》・《クラウド・バードナー》で更なる展開・シンクロ召喚に繋げていくと良いだろう。 このカードのトークン生成効果が適用されるのは《レイン・バードナー》...
  • 《ダーク・ディメンションサモン》
    《ダーク・ディメンションサモン/Dark Dimension Summon》 通常罠 闇属性モンスターがゲームから除外されたターンに発動する事ができる。 手札からレベル6以下の闇属性モンスター1体を特殊召喚する。 《闇の誘惑》等で条件を満たせるので、発動は難しくないが、特殊召喚できるモンスターがレベル6以下となってしまっている。それでも闇属性には低レベルモンスターにも優秀なモンスターが揃っているので、十分役に立つ。 ダーク・ディメンションへの投入も十分検討できる。 関連項目   ・ダーク・ディメンション   ・フリー投稿
  • 《シャイニング・アブソーブサモン》
    《シャイニング・アブソーブサモン/Shining Absorb Summon》 通常罠 自分がカードの発動またはカードの効果を無効にしたターンに 発動する事ができる。手札から光属性モンスター1体を特殊召喚する。 主に「パーミッション」で活躍するだろう。他にも《神光の宣告者》で条件を満たせ、《大天使クリスティア》等の上級天使族を特殊召喚できるので、専用デッキを組むのも良いだろう。 関連項目   ・フリー投稿
  • 《E・HERO シャイニング・テンペスター》
    《E・HERO(エレメンタルヒーロー) シャイニング・テンペスター/Elemental Hero Shining Tempest》 融合/効果モンスター 星12/光属性/戦士族/ATK3500/DEF3500 「E・HERO シャイニング・フレア・ウィングマン」 +「E・HERO テンペスター」 このカードは融合召喚でしか特殊召喚できない。 このカードの攻撃力は自分の墓地に存在する 「E・HERO」と名のついたモンスターの数×500ポイントアップする。 このカードが相手のカードの効果を受ける場合、 代わりにこのカード以外の自分フィールド上のカード1枚を墓地に送る事ができる。 このカードが相手モンスターを戦闘によって破壊し墓地に送った時、 破壊したモンスターの元々の攻撃力分のダメージを相手ライフに与える。 融合モンスター2体という厳しい融合素材だが、代用素材が利く為、まだ出しやすい。同...
  • 《ハンドクローザー》
    《ハンドクローザー/Hand Closer》 効果モンスター 星4/闇属性/魔法使い族/ATK1800/DEF 100 このカードがフィールド上に存在する限り、 効果モンスターは手札から効果を発動する事ができない。 手札から発動する効果モンスターに対するメタ効果を持つ。 該当するモンスターは数自体は《ネクロクローザー》に比べればかなり少ないが、昨今徐々に増えてきている。 このカードで発動を阻害できるのは、手札誘発系のモンスターを筆頭に、起動効果及び誘発効果で手札から効果を発動するものも含まれる。 代表的なモンスターは《オネスト》・《インフェルニティ・デーモン》・《D.D.クロウ》・《バトルフェーダー》・《エフェクト・ヴェーラー》・《BF-月影のカルート》・《冥府の使者ゴーズ》・各種機皇帝・各種宣告者等が挙げられる。 何れも汎用性の高い効果を持ったモンスターが多く、手札...
  • 未投稿4
    《N・プロミネンス・スカラベ》 融合/効果モンスター 星4/炎属性/昆虫族/ATK900/DEF900 このカードのカード名はルール上「N・フレア・スカラベ」としても扱う。このカードは「NEX」の効果でのみ特殊召喚できる。 このカードの攻撃力は、フィールド上に存在する魔法・罠カードの数×500ポイントアップする。 《E・HERO プロミネンス・ネオス》 融合/効果モンスター 星8/炎属性/戦士族/ATK2900/DEF2400 「E・HERO ネオス」+「N・プロミネンス・スカラベ」 このカードは自分フィールド上に存在する上記のカードをデッキに戻した場合のみ、 エクストラデッキから特殊召喚する事ができる(「融合」魔法カードは必要としない)。 このカードの攻撃力はフィールド上に存在する魔法・罠カードの数×500ポイントアップする。 このカードの守備力は、フィール...
  • 《彗星龍-コメット・ドラゴン》
    《彗星龍(すいせいりゅう)-コメット・ドラゴン/Comet Dragon》 シンクロ/効果モンスター 星7/風属性/ドラゴン族/ATK2500/DEF2000 「デブリ・ドラゴン」+チューナー以外のモンスター1体以上 「カードを手札またはデッキに戻す効果」を持つ 魔法・罠・効果モンスターの効果が発動した時、 このカードをリリースする事でその発動を無効にし破壊する。 この効果を適用したターンのエンドフェイズ時、 この効果を発動するためにリリースされ墓地に存在するこのカードを、 自分フィールド上に特殊召喚する事ができる。 《スターダスト・ドラゴン》のバウンス版である。チューナーが固定されているが、このカードのレベルは7なので比較的召喚はしやすい。 バウンスに対するメタ効果を持つ。このカードで無効にできる主なカードは、 《風帝ライザー》・《N・グラン・モール》・《氷結界の龍 ブリューナ...
  • バードナー
    バードナー/Birdner 「バードナー」と名のついたカード群。 属するモンスターは全て鳥獣族で統一されている。また、通常召喚可能な下級モンスターは全て攻撃力1500以下の為、リクルーターや《クリッター》に対応している。 シンクロ召喚の他に、融合召喚も得意としているのが特徴。 尚、「遊戯王デュエリストレベル認定」の「オリカ投稿掲示板」に掲載した時のシリーズ名は「バード」だったが、英語名との複雑な関係を解消するために「バードナー」に変更した。 「バードナー」とは、「バード」+「パートナー」+「ガードナー」の造語である。 「バードナー」と名のついたモンスター 《アイス・バードナー》 《ウィンド・バードナー》 《クラウド・バードナー》 《スカイ・バードナー》 《ブラスト・バードナー》 《フローズン・バードナー》 《モイスチャー・バードナー》 《レインボー・バードナー》...
  • /バスター
    /(スラッシュ)バスター//Assault Mode 「/バスター」と名のついたモンスター 《A・O・J カタストル/バスター》 《BF-アーマード・ウィング/バスター》 《BF-アームズ・ウィング/バスター》 《パワー・ツール・ドラゴン/バスター》 「/バスター」に関する効果を持ったカード 《バスター・アウト》 《バスター・サポート》 関連項目   ・フリー投稿   ・カードの名前   ・/バスター
  • 《サイバネティック・エンジニア》
    《サイバネティック・エンジニア/Cybernetic Engineer》 効果モンスター 星4/光属性/機械族/ATK1000/DEF1500 このカードを手札から捨てて以下の効果から1つを選択して発動する事ができる。 ●自分のデッキから「パワー・ボンド」1枚を手札に加える。 この効果で手札に加えたカードはエンドフェイズ時まで公開し このターン発動する事はできない。 ●このターン自分が受ける効果ダメージは0になる。 手札から捨てる事で《パワー・ボンド》をサーチする効果、ダメージをカットする効果のどちらかを発動する。 1つ目は、融合モンスターの攻撃力を2倍にするという驚異のカードをサーチするため、(そのターンは発動できないが)1ターンキルを大きく助けてくれる。 指名系ハンデスに弱いのはお約束であるが、サーチ系全般に当て嵌まるので特にネックには感じないだろう。 だが、1ターンの猶予...
  • 《妨害電波》
    《妨害電波(ぼうがいでんぱ)/Jammer Wave》 永続罠 自分フィールド上に「D(ディフォーマー)」と名のついたモンスターが 表側表示で存在する限り、相手はシンクロ召喚を行う事ができない。 《D・バインド》と同じ条件下で相手のみシンクロ召喚を封印する。 THE SHINING DARKNESSに同名カードが登場したが、このカードが投稿されたのは、情報が出る前の2010/02/09の為、偶然被っただけである。 関連項目   ・フリー投稿   ・ディフォーマー
  • 《リゾネーター・エクスプローラー》
    《リゾネーター・エクスプローラー/Resonator Explorer》 効果モンスター 星2/闇属性/悪魔族/ATK 700/DEF 0 このカードが召喚に成功した時、自分の墓地に存在する 「リゾネーター」と名のついたチューナー1体を選択して特殊召喚する事ができる。 この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。 また、このカードをシンクロ素材とする時、 使用するチューナーが「リゾネーター」と名のついたモンスターの場合、 このカードのレベルを5として扱う事ができる。 「リゾネーター」版《シンクロン・エクスプローラー》と言える効果を持つモンスター。 あちらとの相違点として「リゾネーター」とのシンクロ時にレベル5とできる効果を持つ。 《ダーク・リゾネーター》《クロック・リゾネーター》は破壊耐性を持っている為扱いやすく、このカードとのシンクロによりレベル8シンクロを呼び...
  • ストラクチャーデッキ-クリエーション・オブ・クリアー-
    ストラクチャーデッキ-クリエーション・オブ・クリアー- 新規カードとして《クリアー・ドレッド・デーモン》《クリアー・ヴィシャス・ナイト》《クリアー・マリシャス・マジシャン》《クリアー・デスペアー・ミラージュ》《クリアー・フレーム》《属性操作-アトリビュート・コントロール》《クリアー・ディメンション》《クリアー・ゾーン》を収録。 アニメ由来の《クリアー・ヴィシャス・ナイト》が原作より強化されて収録された。 キャッチコピーは「個』を無くし、すべてを『無』に、ネガティブエフェクトを駆使せよ」 カードの名前を指定するサポートカードが収録されることで、「クリアー」が正式なカテゴリーとなった。 「クリアー」モンスターで《クリアー・ワールド》のデメリット及びライフコストを回避しつつ、相手にデメリット効果を与えていくのがコンセプトになっている。 絶版カードの再録は計6枚。 モ...
  • 《デクの実》
    《デクの実(み)/Deku Nut》 速攻魔法 このカードは自分ターンでのみ発動する事ができる。 相手フィールド上に攻撃表示で存在するモンスターを全て表側守備表示にする。 この効果を受けたモンスターは次のターン終了時まで表示形式を変更できない。 攻撃表示モンスターを次のターンまで守備表示に固定する速攻魔法。 速攻魔法だが、自分ターンにしか使えないため、攻めの際に使われる。 低守備力モンスターの掃討には非常に適している。 そのターンは凌がれたとしても、シンクロ素材などにされなければ次の自分ターンも守備表示のため、再び攻撃を仕掛けられる。 元ネタは「ゼルダの伝説」シリーズの「時のオカリナ」「ムジュラの仮面」に登場するアイテム。 大ボスや一部の敵以外に使うと一定時間動きを止められる。 「ムジュラの仮面」では、「デクナッツリンク」のデク花ジャンプ中に使用する事ができ、...
  • 《ダストトレイル・ドラゴン》
    《ダストトレイル・ドラゴン/Dust Trail Dragon》 融合/効果モンスター 星12/風属性/ドラゴン族/ATK5000/DEF5000 「デブリ・ドラゴン」+「スターダスト・ドラゴン」+ 「シューティング・スター・ドラゴン」+ 「スターダスト・ドラゴン/バスター」+「セイヴァー・スター・ドラゴン」 このカードは上記のカードを融合素材とした融合召喚でのみ特殊召喚する事ができる。 自分の墓地に存在するドラゴン族モンスター1体をゲームから除外する事で、 魔法・罠・効果モンスターの効果の発動を無効にし破壊する事ができる。 このカードがフィールドを離れた時、自分の墓地に存在する、 テキストまたはシンクロ素材に「スターダスト・ドラゴン」と書かれている 「ダストトレイル・ドラゴン」以外の モンスター1体を選択して召喚条件を無視して特殊召喚する事ができる。 融合素材は《デブリ...
  • 《S・S・S》
    《S・S・S(スペシャル・サモン・シーラー)/Special Summon Sealer》 効果モンスター 星4/光属性/魔法使い族/ATK1800/DEF 100 このカードがフィールド上に存在する時、1500ライフポイント払って発動する。 モンスターの特殊召喚及び、モンスターの特殊召喚を含む効果を無効にし破壊する。 生きる《王宮の弾圧》であり、相手に効果を利用されない代わりにライフコストがほぼ2倍と高くなってしまっている。 ライフに余裕さえあれば一方的に特殊召喚を封じられる他、《オネスト》の恩恵を受けられる為、戦闘に於いても強い。 しかし、守備力は皆無であり、効果を使用できなくさせてくる《月の書》には非常に弱い。 カード名の「S・S・S」とは、英語名の「Special Summon Sealer」の頭文字を取ったもの。 関連項目   ・フリー投稿
  • 《ダーク・ディメンション・クリエイター》
    《ダーク・ディメンション・クリエイター/Dark Dimension Creator》 シンクロ/効果モンスター 星10/闇属性/魔法使い族/ATK2800/DEF3000 「ダーク・ディメンション」と名のついたチューナー+チューナー以外の 「ダーク・ディメンション」と名のついたモンスター2体以上 このカードはシンクロ召喚でしか特殊召喚できない。 また、「ダーク・ディメンション・クリエイター」は フィールド上に1体しか表側表示で存在できない。 自分の闇属性モンスターが5体以上ゲームから除外されている時、 このカードは以下の効果を得る。 ●1ターンに1度、ゲームから除外されている 自分の闇属性モンスター1体を選択して発動する事ができる。 手札または自分フィールド上に存在するカード1枚をゲームから除外する事で、 選択したモンスターを自分フィールド上に特殊召喚する。 シンクロ素材は只でさえ...
  • 《起死回生》
    《起死回生(きしかいせい)/Resuscitation》 通常罠 自分フィールド上に存在する「E・HERO」と名のついたモンスター1体が カードの効果によって破壊された時に発動する事ができる。 自分のエクストラデッキから、破壊されたモンスターを融合素材とする事ができる 融合モンスター1体を相手に見せ、そのモンスターの融合素材とする事ができる モンスター1体を自分のデッキまたは墓地からゲームから除外し、 その融合モンスター1体を融合召喚扱いで特殊召喚する。 この効果で特殊召喚したモンスターはエンドフェイズ時に破壊される。 「E・HERO」がカード効果で破壊された時に発動し、融合素材を除外する事で、融合モンスターを特殊召喚するカード。 効果がややこしいが、簡潔にすると以下の処理になる。 《E・HERO フェザーマン》が破壊された時に発動した場合は、見せる事が出来るのは《E・HE...
  • 《パワー・オブ・ボンド》
    《パワー・オブ・ボンド/Power of Bond》 通常罠 自分フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択して発動する。 エンドフェイズまで選択したモンスターの攻撃力は、 自分の手札とフィールド上に存在するカードの数×300ポイントアップする。 判定するのは「カードの発動時」であり「効果解決時」ではない。その為、最低でも600ポイントは強化する事ができる。 大抵は強化値は1500を超え、一時的にとは言え、高確率で大幅なダメージを見込める。攻守増減カードの為ダメージステップに発動できるのも利点。 関連項目   ・フリー投稿
  • 《クラウド・バードナー》
    《クラウド・バードナー/Cloud Birdner》 効果モンスター/チューナー 星3/風属性/鳥獣族/ATK1000/DEF1000 このカードが戦闘によって破壊され墓地へ送られた時、 自分のデッキから「クラウド・バードナー」以外のレベル3以下の 風属性モンスター1体を特殊召喚する事ができる。 《ブラスト・バードナー》と共にこのシリーズの核となるモンスターであり、このシリーズ唯一のチューナー。 チューナーでありながら、融合素材として指名されているのも特徴。 チューナーとしての役割の他、リクルーターとしても機能する。 バードナーには《ウィンド・バードナー》もリクルーターとして存在し、このカードと併用していきたい。 関連項目   ・《ミスト・バードナー》   ・《サンダー・バードナー》   ・バードナー
  • 《デュプリケート・マテリアル》
    《デュプリケート・マテリアル/Duplicate Material》 効果モンスター 星6/地属性/戦士族/ATK 400/DEF1600 このカードをシンクロ素材とする場合、 1体で2体分のシンクロ素材として扱う事ができる。 この方法でシンクロ素材とする場合、2体分のレベルの合計を6として扱う。 シンクロ素材になる時に、レベルはそのままで2体分になる事ができる。 主な使い方は、非チューナーに2体以上のモンスターを要求するシンクロモンスターの素材で、攻撃力の低さから展開手段は多い。 《氷結界の龍 トリシューラ》などの強力なシンクロモンスターの素材にしやすいだろう。 また、《ジャンク・デストロイヤー》の素材になれば、2体分の非チューナーを素材にした事になり、多くの枚数除去する事ができる。 この場合、チューナーのレベルを2にする必要があり、レベル3の《ジャンク・シンクロン》...
  • @wiki全体から「《デルタ・クロウ-サモン・ウィンド》」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索