参加者様から寄せられた質問に回答しています。
ルールに関する質問
Q.兄弟や家族が欲しいので、キャラクターシート投稿後に募集してもいいですか?
| A.キャラクターシート投稿後であっても、兄弟や家族を募集してつけたすことはご遠慮ください。 |
Q.親友や友人が欲しいので、募集してもいいですか?
A.募集してコメントを返してもらうようなことで関係を成立させるのではなく… より仲を深めるようなエピソードを描いて交流を深めていってください。 恋愛にまつわる事が主流では有りますが、交流関係を築く交流も含めて 楽しんでいただければ嬉しいです。 お友達になりたい人との接点をみつけてイラストに描き、交流を深めることもこの企画の醍醐味だと思っています。 |
Q.キャラクターの髪色は自由ですか?
A.お絵かきを楽しむ企画ですので、絵の見映えに関わるものの制限は厳しくしたくないと考えています。 現実より派手な色合いでもルール上は問題ありません。 |
Q.恋愛以外の絡み(たとえばご近所さん、知り合い、同僚などとの友情のみの日常的な交流)はあり?
学生・学校に関する質問
Q.学校・幼稚園の名称は?
| A.恋小路幼稚園、恋小路小学校、恋小路中学校、恋小路高等学校、恋小路大学です。 |
Q.私服校ですか?
A.すべて自由服(私服)の学校です。 私服、制服、ジャージなど好きな格好で通学して構いません。 ただし、学校指定の制服はありませんので、制服を着せた場合は、 市販の制服を着ているということになります。 |
Q.学生のアルバイトは可能ですか?
| A.高校生・大学生は可能です。校則でも許可されています。 |
Q.学校のコースは勝手に作ってしまっても良いですか?
社会人・職業に関する質問
Q.1人のキャラに2つの職業を持たせても良いですか?
A.本業と副業(アルバイト)、2つの職業を持っても構いません。 副業も交流や出会いのきっかけや、キャラクター設定に深みを与えるために生かしてください。 |
Q.勤務地タグは本業と副業両方のタグをつけて良いですか?
| A.勤務地タグは、本業にあたるもののみをつけてください。 |
Q.マップに掲載されている、公式施設で働いてもいいですか?
A.職員、アルバイト共に可能です。 ただし、各施設のトップにあたる人物や、管理権を持つような設定はご遠慮ください。 |
最終更新:2009年10月26日 12:39