プレリュード・プリズム・エスポワール…名前の由来『前奏曲』Prelude『透明な三角柱』Prism『希望、期待』Espoir 

ノクターン・ブレス・マーシャルアーツ…名前の由来『夜想曲』Nocturne『息、呼吸、一息』Breath『武術』Marshallarts 

メヌエット・ポエム・クロスウィンド…名前の由来『舞踏曲』Minet『詩』Poems『十字架』Cross『風』Wind 

ボレロ・オブシディアン・フィアンマ…名前の由来『交響曲』Bolero『黒曜石』Obsidian『炎』Fiamma イタリア語 『情熱』 

ボサノバ・ディープ・アクアストリーム…名前の由来『祝祭曲』Bossanova『深い』Deep『海水』Aqua『流れる』Stream 

セレナーデ・ブラインド・サンドストーム…名前の由来『小夜曲』Serenade『盲目』Blind『気象、砂嵐』Sandstorm 

アリア・イルシー・アイスフリージング…名前の由来『独奏曲』Aria『幻影』Illusie オランダ語『氷』Ice『凍える』Freezing 

レクイエム・リプル・バーンライトニング…名前の由来『鎮魂曲、鎮魂歌』Requiem『さざ波』Ripple『焦がす』Burn『稲妻、雷光』Lightning 

アンダンテ…名前の由来『歩くような速さで』Andante 

エチュード…名前の由来『練習曲』 

ワルツ・シェイド・…名前の由来『円舞曲』『影、陰』Shade 

ソナタ・シェイド・…名前の由来『奏鳴曲』『影、陰』Shade 

カノン…名前の由来『追想曲』Canon 英語 

メロディ…名前の由来『旋律』 

シンフォニー…名前の由来『』 

カルテット・???・????…名前の由来『四重奏、四重奏曲、四重奏団』Quartette イタリア語『???』『???』 

クインテット・アレグット・グラーヴェ…名前の由来『五重奏、五重昌、五重奏曲、五重奏団』Quintetto イタリア語『音楽で速度標語の一、やや速くの意』Allegretto イタリア語『重々しく』Grave イタリア語 

エレジー・???・?????…名前の由来『哀歌』Elegy『???』『???』 

ララバイ…名前の由来『子守歌、子守唄』Lullaby
最終更新:2012年06月29日 02:40