通常時は複数の内部状態が存在しており、滞在する状態によって「高確率」への移行期待度が異なる。
特定役、ボーナス、設定変更時などに状態移行抽選が行われている。
「伝説モード」は「ショート」「ミドル」「ロング」3種類存在しており、「高確率」への移行期待度が異なる。
伝説モードには規定ゲーム数が存在し、規定ゲーム数消化後に状態継続抽選が行われる。
※BGM「愛しきカタルシス」は伝説ロング滞在確定。
※液晶「夜」状態でのチャンス目成立は「高確率」移行確定。
「高確率」について
•高確率は、液晶上「赤高確率」「青高確率」「紫高確率」の3種類存在し、種類によって高確率の継続ゲーム数振り分けが15Gor30Gor無限と異なり、ART期待度が変化する。
※青高確率は無限、紫高確率は無限+ARTストック確定。
高確率へは通常時のチャンス目成立時などに移行抽選が行われており、高確率中は毎ゲームART抽選が行われる。
高確率15G継続時のART期待度は約33%
▼高確率中・成立役別ART期待度
高 ボーナス
↑ チャンス目
↑ スイカ
↓ ベル
↓ リプレイ
低 ハズレ
.•高確率は内部的に「高確率A」「高確率B」「高確率C」「高確率D」「高確率E」「高確率F」の6種類存在し、突入した高確率によってART当選率や移行契機が変化する。
▼ART当選期待度
高 高確率F(ART3セット以上確定)
↑ 高確率E(青高確率+α)
↑ 高確率D(青高確率)
↓ 高確率C
↓ 高確率B
低 高確率A
【移行契機】
▼高確率A・C
通常時or伝説ショートorボーナス中に当選
▼高確率B・F
伝説ミドルor伝説ロング
▼高確率D
天井到達
▼高確率E
ボーナス中の中段ピラミッド揃い
天井機能搭載。
▼ボーナス&ART間天井
ボーナス終了後orART終了後900G消化でART当選まで継続する高確率状態へ突入する。
※数種類の天井テーブルが存在し、900G未満で発動する可能性あり。
▼ボーナス間天井
ボーナス終了後1500G消化でART当選まで継続する高確率状態へ突入し、伝説モードロングへの移行も確定する。
▼伝説モード中天井
伝説モード中、ART非当選で規定ゲーム数消化すると無限高確率当選確定。
注意点
■通常時の注意点
通常時は右リールから停止させるとペナルティが発生する可能性があるので注意。
■ART中の注意点
押し順ナビ発生時はナビに従い消化する。
※押し順ナビに逆らった場合、ATへ転落するので注意。
■ART準備中の注意点
逆押しナビ発生時は右リールに黒BARを狙う。
※ナビに逆らった場合、ARTへ突入しないので注意。
最終更新:2011年04月30日 22:15