通常時の打ち方
•左リールの上段or中段にBAR下のチェリーを狙う。
※左リール以外から最初に停止させるとペナルティが発生するので注意。
↓
■左リールの中段にチェリー停止時
中・右リール適当打ち。
※中段チェリーは同時当選確定。
■左リールの上段or下段にチェリー停止時
中リール適当打ち後、右リールにチェリー狙い。
(右リールは青7を目安)
※各リールにチェリーを狙う事で、成立役の判断が可能となる。
角チェリー停止はリプレイなので、適当打ちでも枚数的には損をしない。
■左リールの下段にBAR停止時
中・右リール適当打ちでOK。
■左リールにベル出現時
中リールにベルを狙い、右リール適当打ち。
(中リールは赤7or青7を目安)
ボーナス中の打ち方
◇スーパーBIG
•適当打ちでOK。
BIG中のストーリーでルパン一味が秘宝を手に入れればSUPER HERO(ゲーム数ART)、銭型が出現すればゼニガタイム(セット数ART)突入となる。
•スベリプラムの成立を見抜きたい場合は、左リールの枠内にBARを狙う。
左リール上段に赤7停止までスベれば、スベリプラム成立となる。
◇ノーマルBIG
•ボーナス入賞時に選択したキャラにより、BIG中の赤7揃い告知方法が変化する。
なお、演出選択によって赤7揃い確率が変化する事は無い。
•どのキャラを選択しても、固有演出非発生時は適当打ちでOK。
シングルライン揃いでART突入、ダブルライン揃いでSUPER HERO(ゲーム数ART)突入確定となる。
ART中の打ち方
•押し順ナビ発生時はナビに従い消化する。
※押し順ナビに逆らうと、AT状態or通常時へ転落する可能性があるので注意。
▼押し順ナビ発生時
液晶に表示されたナビに従い、リールを停止させる。
▼上記以外の場合
通常時と同じ打ち方で消化する。
最終更新:2011年05月02日 08:57