「疾風「風神少女」」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

疾風「風神少女」 - (2015/11/14 (土) 19:35:39) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

**《疾風「風神少女」》 >No.112 Spell <[[第二弾]]> >NODE(4)/COST(2) 術者:射命丸 文 >効果範囲:目標を取らず、複数のカードに及ぶ効果 >発動期間:瞬間 > > 〔あなた〕は種族を1つ宣言する。〔あなたが宣言した種族を持つキャラクター全て〕に3ダメージを与える。 > >&italic(){天狗は山の神の化身である。&br()大団扇を振り空を駆けるだけで、空気の流れまでも変えてしまう。} > >Illustration:[[たこ焼き]] ---- ***コメント 射命丸 文の[[スペルカード]]。 選択した[[種族]]全てに3点ダメージを与える。 特定種族に偏ったデッキに対しては強力なアンチカードとなりうる。 一対多数での除去を実現可能とする効率の良い除去カードである。 特に[[神術「吸血鬼幻想」]]を用いた速攻デッキや、[[人形]]を大量に展開するデッキの場合、このカード一枚が致命的な損害になる事も多い。 逆に言えばアンチカードとしての性格が強く、全体除去としても汎用性はお世辞にも良いとは言えない為、相手のデッキと噛み合わないと辛いカードだろう。 -指定する種族は[[種族:なし]]でも構わない(Q&A025)。 -種族の宣言は[[プレイ]]時の「目標を指定するタイミング」で行う。(Q&A049) ---- ***公式Q&Aより -Q025.「種族」を宣言する効果で、「種族:なし」を宣言することは出来ますか? -A025.はい、出来ます。 -Q049.名称や種族などを宣言する必要がある効果の場合、その宣言はいつ行いますか? -A049.目標の指定を行うタイミングで行います。(後ほどルールに追記します) --コメント ---- ***収録 -[[第二弾]] -[[Based Starter]] -[[スターターデッキ星]] ***関連 #include(関連項目/射命丸 文Cha) #include(関連項目/射命丸 文Fld) 「疾風「風神少女」」を参照するカード -[[突符「天狗のマクロバースト」]]([[連結]]) -[[「無双風神」]]([[連結]]) ----
**《疾風「風神少女」》 >No.112 Spell <[[第二弾]]> >NODE(4)/COST(2) 術者:射命丸 文 >[[効果範囲]]:[[目標を取らず、複数のカードに及ぶ効果]] >発動期間:瞬間 > > 〔あなた〕は種族を1つ宣言する。〔あなたが宣言した種族を持つキャラクター全て〕に3[[ダメージ]]を与える。 > >&italic(){天狗は山の神の化身である。&br()大団扇を振り空を駆けるだけで、空気の流れまでも変えてしまう。} > >Illustration:[[たこ焼き]] ---- ***コメント 射命丸 文の[[スペルカード]]。 選択した[[種族]]全てに3点ダメージを与える。 特定種族に偏ったデッキに対しては強力なアンチカードとなりうる。 一対多数での除去を実現可能とする効率の良い除去カードである。 特に[[神術「吸血鬼幻想」]]を用いた速攻デッキや、[[人形]]を大量に展開するデッキの場合、このカード一枚が致命的な損害になる事も多い。 逆に言えばアンチカードとしての性格が強く、全体除去としても汎用性はお世辞にも良いとは言えない為、相手のデッキと噛み合わないと辛いカードだろう。 -指定する種族は[[種族:なし]]でも構わない(Q&A025)。 -種族の宣言は[[プレイ]]時の「目標を指定するタイミング」で行う。(Q&A049) ---- ***公式Q&Aより -Q025.「種族」を宣言する効果で、「種族:なし」を宣言することは出来ますか? -A025.はい、出来ます。 -Q049.名称や種族などを宣言する必要がある効果の場合、その宣言はいつ行いますか? -A049.目標の指定を行うタイミングで行います。(後ほどルールに追記します) --コメント ---- ***収録 -[[第二弾]] -[[Based Starter]] -[[スターターデッキ星]] ***関連 #include(関連項目/射命丸 文Cha) #include(関連項目/射命丸 文Fld) 「疾風「風神少女」」を参照するカード -[[突符「天狗のマクロバースト」]]([[連結]]) -[[「無双風神」]]([[連結]]) ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: