「繰符「乙女文楽」」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
繰符「乙女文楽」 - (2015/12/25 (金) 21:25:41) の1つ前との変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
**《操符「乙女文楽」》
>No.196 Spell <[[第三弾]]>
>NODE(3)/COST(1) 術者:アリス・マーガトロイド
>効果範囲:目標のカードに及ぶ効果
>発動期間:持続
>
> ターン終了時まで、目標の〔キャラクター1枚〕は「戦闘修正:+X/+X」を得る。Xはあなたの場の「人形」を持つキャラクターの枚数に等しい。
>
>&italic(){人形を操り、戦力を向上させる。}
>
>Illustration:[[鳥居すみ]]
----
***コメント
アリス・マーガトロイドの[[スペルカード]]。
今回は、自分の場の[[人形]]の枚数分だけ戦闘力修正を掛けられる。
それ専門で組んだデッキであるならば、他のどんなカードよりも大きい修正を掛けることが出来るだろう。
難点は、修正値が一定しないことと、[[貫通]]のような戦術は付与されず、スペルカードであるがために単に使い、攻撃するだけでは防御されて止められてしまう可能性が高いことである。
[[アリス・マーガトロイド/1弾]]自身が叩くならば、[[光学迷彩スーツ]]のようなカードを、それ以外で叩くならば[[ルナチャイルド/1弾]]のようなキャラクターを使うと、効果的にダメージを与えられるだろう。
----
***収録
-[[第三弾]]
***関連
#include(関連項目/アリス・マーガトロイドCha)
#include(関連項目/アリス・マーガトロイドFld)
術者が「アリス・マーガトロイド」であるスペルカードを参照するカード
-[[ブクレシュティの人形師]]
----
**《操符「乙女文楽」》
>No.196 Spell <[[第三弾]]>
>NODE(3)/COST(1) 術者:アリス・マーガトロイド
>[[効果範囲]]:[[目標のカードに及ぶ効果]]
>発動期間:持続
>
> [[ターン終了時]]まで、目標の〔キャラクター1枚〕は「[[戦闘修正]]:+X/+X」を得る。Xはあなたの場の「人形」を持つキャラクターの枚数に等しい。
>
>&italic(){人形を操り、戦力を向上させる。}
>
>Illustration:[[鳥居すみ]]
----
***コメント
アリス・マーガトロイドの[[スペルカード]]。
今回は、自分の場の[[人形]]の枚数分だけ戦闘力修正を掛けられる。
それ専門で組んだデッキであるならば、他のどんなカードよりも大きい修正を掛けることが出来るだろう。
難点は、修正値が一定しないことと、[[貫通]]のような戦術は付与されず、スペルカードであるがために単に使い、攻撃するだけでは防御されて止められてしまう可能性が高いことである。
[[アリス・マーガトロイド/1弾]]自身が叩くならば、[[光学迷彩スーツ]]のようなカードを、それ以外で叩くならば[[ルナチャイルド/1弾]]のようなキャラクターを使うと、効果的に[[ダメージ]]を与えられるだろう。
----
***収録
-[[第三弾]]
***関連
#include(関連項目/アリス・マーガトロイドCha)
#include(関連項目/アリス・マーガトロイドFld)
術者が「アリス・マーガトロイド」であるスペルカードを参照するカード
-[[ブクレシュティの人形師]]
----