「姫海棠 はたて/9弾」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

姫海棠 はたて/9弾 - (2016/01/23 (土) 21:14:36) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

**《姫海棠 はたて》 >No.685 Character <[[第九弾]]> >GRAZE(2)/NODE(5)/COST(2) 種族:天狗 > >抵抗(2) 先制 > >(自動α): > 〔あなたの手札にあるコマンドカード、及びあなたがプレイしているコマンドカード〕は「抵抗(1)」を得る。 > >攻撃力(4)/耐久力(5) > >&italic(){「記者は動き回るだけが能じゃない。取材を生かすには推敲を重ねた記事が必要なのよ!」} > >Illustration:[[鍋島テツヒロ]] ---- ***コメント [[姫海棠 はたて/PR]]に比べて、1ノード重くなった代わりに戦闘力は一回り上昇している。 特に9弾環境では中コスト帯のキャラクターに優秀なカードがそろっており、それらを[[先制]]で一方的に討ち取れる[[姫海棠 はたて/9弾]]の戦闘力は非常に価値が高い。 特殊能力はカウンターカード限定かつ[[禁弾「カタディオプトリック」]]が適応されない[[霧雨 魔理沙/5弾]]。受動的かつ即効性の薄い効果ではあるが、相手の[[マナチャージ]]持ちの除去と組み合わせることで相手の行動を縛る、もしくは自分の行動を通しやすくなる。 また、このキャラクター自身が持つ[[抵抗(2)>抵抗]]のおかげで自身がカウンターされにくい。 ただ、特殊能力自体は[[姫海棠 はたて/PR]]と全く異なる性能であるが、どちらも[[コントロール>俗語集(五十音順)#control]]デッキに入りうる十分な性能を有している。 そのため同名カード3枚制限の都合上競合することもあるだろうが、その場合はデッキ内の他のキャラクターカードやデッキ内の[[コマンドカード>コマンドカード]]の比重にあわせて使い分けできると良い。 ---- ***収録 -[[第九弾]] ***関連 #include(関連項目/姫海棠 はたてCha) #include(関連項目/姫海棠 はたてFld) #include(関連項目/姫海棠 はたてSpe) -[[抵抗]] -[[先制]] ----
**《姫海棠 はたて》 >No.685 Character <[[第九弾]]> >GRAZE(2)/NODE(5)/COST(2) [[種族:天狗]] > >抵抗(2) 先制 > >(自動α): > 〔あなたの手札にある[[コマンドカード]]、及びあなたが[[プレイ]]しているコマンドカード〕は「抵抗(1)」を得る。 > >攻撃力(4)/耐久力(5) > >&italic(){「記者は動き回るだけが能じゃない。取材を生かすには推敲を重ねた記事が必要なのよ!」} > >Illustration:[[鍋島テツヒロ]] ---- ***コメント [[姫海棠 はたて/PR]]に比べて、1[[ノード]]重くなった代わりに戦闘力は一回り上昇している。 特に9弾環境では中コスト帯のキャラクターに優秀なカードがそろっており、それらを[[先制]]で一方的に討ち取れる[[姫海棠 はたて/9弾]]の戦闘力は非常に価値が高い。 特殊能力は[[カウンター]]カード限定かつ[[禁弾「カタディオプトリック」]]が適応されない[[霧雨 魔理沙/5弾]]。受動的かつ即効性の薄い効果ではあるが、相手の[[マナチャージ]]持ちの除去と組み合わせることで相手の行動を縛る、もしくは自分の行動を通しやすくなる。 また、このキャラクター自身が持つ[[抵抗(2)>抵抗]]のおかげで自身がカウンターされにくい。 ただ、特殊能力自体は[[姫海棠 はたて/PR]]と全く異なる性能であるが、どちらも[[コントロール>俗語集(五十音順)#control]]デッキに入りうる十分な性能を有している。 そのため同名カード3枚制限の都合上競合することもあるだろうが、その場合はデッキ内の他の[[キャラクターカード]]やデッキ内の[[コマンドカード>コマンドカード]]の比重にあわせて使い分けできると良い。 ---- ***収録 -[[第九弾]] ***関連 #include(関連項目/姫海棠 はたてCha) #include(関連項目/姫海棠 はたてFld) #include(関連項目/姫海棠 はたてSpe) -[[抵抗]] -[[先制]] ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: