「小野塚 小町/11弾」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

小野塚 小町/11弾 - (2016/03/05 (土) 01:08:52) のソース

**《小野塚 小町》
>No.932 Character <[[第十一弾]]>
>GRAZE(3)/NODE(6)/COST(2) [[種族:死神]]
>
>即死 耐性:幽霊
>
>(自動β):
> あなたが[[戦闘ダメージ]]を受けた場合、〔あなたの冥界にあるこのカード〕をゲームから除外しても良い。除外した場合、目標の〔キャラクター1枚〕を[[決死状態]]にする。但し、相手プレイヤーは(4)支払う事で、この効果による決死状態を無効にできる。
>
>攻撃力(6)/耐久力(5)
>
>&italic(){「そんなに暇はないんだけど・・・売られた喧嘩はこの世の華」}
>
>Illustration:[[てるる]]
----
***コメント
またまた帰ってきた死神船頭。
今回はかなり攻撃に特化した仕様になっている。

[[即死]]を持っているが、耐久力は5で[[先制]]などの戦術も持っていないため、相打ちになることも多い。

効果は珍しい[[冥界]]で機能する[[除去]]。
プレイヤーが[[戦闘ダメージ]]を受けた場合の効果で、[[目標]]のキャラクター1枚を[[決死状態]]にする。攻撃したキャラクターでなくてもいいので覚えておこう。
ただし4コスト払えば免除されるため、確実性に欠ける。

基本はアタッカーとして運用し、冥界に眠らせておいてタイミングを見計らった[[カウンター]]除去として運用するのがいいか。
ちなみに冥界に眠らせておくと自身でも忘れることがあるので、デッキに入れるならしっかりその存在を意識しておきたいところだ。

耐久力が5まであがったため、自身の[[装備]]カードである[[死符「死者選別の鎌」]]を持たせても割と安心できるようになった。

-[[(自動β)]]は冥界にこのカードがあるときに戦闘ダメージを受けたならば必ず解決される。目標を指定した後、除外するかどうかを選択する。除外しなかったならば何も起こらないだけであり、この[[(自動β)]]を解決しない。ということはできない。

-[[(自動β)]]によって攻撃キャラクターが決死状態になった場合、グレイズを行うことはできない。グレイズの処理よりも先にダメージの処理が行われ、戦闘の解決中に攻撃キャラクターが場を離れた場合、その時点で戦闘の解決を終了するからである。(IR-6.3.7)
----
***収録
-[[第十一弾]]
***関連
#include(関連項目/小野塚 小町Cha)

#include(関連項目/小野塚 小町Fld)

#include(関連項目/小野塚 小町Spe)
----